香り引き立つ!
ジンジャーチョコマフィン
しょうがをはちみつで甘く煮て、チョコレート風味のマフィン生地と混ぜて焼いたマフィンです!しょうががアクセントになり、クセになるお菓子です!
- 調理時間 約90分
カロリー
278kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 7cmマフィン型6個分
- ミックスナッツ(無塩)30g
- オレンジピール 適量
- ☆ジンジャーはちみつ
- しょうが 80g
- はちみつ50g
- ★生地
- 無塩バター50g
- 砂糖50g
- 塩ひとつまみ
- 溶き卵 1個分
- 薄力粉120g
- 純ココア20g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 牛乳 100cc
作り方
1.
《下準備》無塩バター、卵を常温に戻す。薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーは合わせてふるう。
2.
しょうがはすりおろす。小鍋にしょうが、はちみつを入れて弱めの中火で熱し、煮立ったらゴムベラなどで混ぜながら水分を飛ばし、ツヤが出るまで5分程煮る。 火を止めて冷ます。
3.
ミックスナッツは、予熱なしの170℃のオーブンで15分ローストし、粗熱がとれたら粗く砕く。オーブンを190℃に予熱する。
4.
ボウルに無塩バターを入れてクリーム状になるように練る。
5.
砂糖、塩を加えて白っぽくふんわりするまで空気を含ませるようによく混ぜる。
6.
溶き卵を2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
7.
牛乳を加えて混ぜる。
TIPS
分離したようになる場合は、工程8の粉を少量加えて混ぜましょう。
8.
薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。
TIPS
混ぜすぎてしまうと、粘り気が出てしまうので、手早く混ぜましょう。
9.
ジンジャーはちみつと3を加えてさっくりと混ぜる。
10.
マフィン型にスプーンで生地を分けて入れて190℃に予熱したオーブンで20~25分、竹串をさして生地がつかなくなるまで焼く。
TIPS
お使いのオーブンにより、加熱温度が異なるため、様子をみながら調節しましょう。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて、焼いてみてください。
11.
オレンジピールを等分して上にのせる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は難しいと判断しております。仕上がりに影響がでるためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう