DELISH KITCHEN

旨味たっぷり!
夏野菜のドライカレー

4.7

調理時間

20

費用目安

600前後

お気に入りに追加

ズッキーニなどの夏野菜をたっぷり使ったドライカレーをご紹介します♪スパイシーな味わいが食欲をかき立てます!トマトはトマト缶でも代用してお作りいただけます。

  • カロリー

    652kcal

  • 炭水化物

    92g

  • 脂質

    20.4g

  • たんぱく質

    21.4g

  • 糖質

    86.9g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 豚ひき肉 150g
  • ズッキーニ 1本(170g)
  • トマト 1個(200g)
  • 玉ねぎ 1/2個(100g)
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • サラダ油大さじ1
  • ☆調味料
  • カレー粉大さじ1と1/2
  • ウスターソース大さじ1
  • コンソメ小さじ1
  • ひとつまみ
  • 50cc

手順

  1. 1

    ズッキーニは両端を少し切り落とし、1cm角に切る。トマトは半分に切り、へたを切り落として1cm角に切る。玉ねぎは1cm角に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、おろしにんにく、おろししょう、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで3分ほど炒める。

  3. 3

    ズッキーニ、玉ねぎを加えて油がなじみ、野菜がしんなりするまで炒める。トマト、☆を加えて煮立ったらふたをして弱火で6〜7分煮込む。

  4. 4

    ふたを取り、水分が少なくなるまで中火で2分ほど炒める(ドライカレー)。

  5. 5

    器にごはんを盛り、ドライカレーをかける。

レビュー

4.7

※レビューはアプリから行えます
  • まり

    お弁当に出ました。ご飯との間に卵のシートを引いてその上で具を乗せました。 簡単にできて美味しかったです。
  • ぴよこたん♡

    黄色のズッキーニをいただいたので作ってみました レシピも簡単ですぐに出来ましたよ カレー粉がなかったので固形ルーを刻んで入れましたが十分でした 普通にカレーライスを作るよりも簡単なので また作ります
  • うおくん

    ナスが安かったので、ズッキーニとナス両方入れて作りました。野菜たっぷりですが、カレーだと子どももたくさん食べてくれました。暑い時でも食べやすくて、美味しかったです。玉ねぎも、みじん切りしなくて良いので、思ったより短時間で簡単に出来たのも良かったです。
  • ぽぽ

    ナスも入れて作りました! 少し水分飛ばし過ぎたのか味が濃くなってしまったので、次はもう少し水分量を気をつけたいと思います。 でも、子供達に大好評でした! 野菜もたくさん食べれるし、また作りたいなと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。