さっぱりした味わい!
鶏むね肉と野菜のえごま油ソースがけ
えごま油を使ったサラダをご紹介!鶏むね肉はレンジで加熱して余熱で火を通すことでしっとり仕上がります。ぜひお試しください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
316kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏むね肉[皮なし] 1枚(250g)
- ベビーリーフ 1袋
- れんこん 1/2節(100g)
- カラーミニトマト 6個
- 塩少々
- 酒大さじ1
- ☆ドレッシング
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- えごま油大さじ2
作り方
1.
れんこんは薄切りにする。水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
2.
鶏むね肉は厚みがある部分にそぐようにして切り込みを入れる。耐熱容器に入れ、塩をふり、酒を加えてふんわりとラップをし600Wのレンジで4分加熱する。ラップをしたまま5分程おき、粗熱をとる。そぐように1cm幅に切る。
TIPS
鶏肉の厚みにより完全に火が通らないことがあるため、肉に火が通っていないようであれば追加で加熱してください。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる(ドレッシング)。
4.
器にベビーリーフを広げのせ、鶏肉、れんこん、カラーミニトマトをのせる。ドレッシングをかける。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう