ポン酢効果で柔らか!
鶏むね肉としめじのポン酢煮
調理時間
約20分
カロリー
261kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パサつきやすい鶏むね肉も、片栗粉をまぶしてコーティングし、ポン酢で煮ることでさらに柔らかくなります!さっぱりと食べられる一品です。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は一口大に切る。ポリ袋に鶏肉、☆を入れてよく揉み込む。
2
しめじは軸を切り落とし、手でほぐす。ねぎは斜めに薄切りにする。
3
1の鶏肉に片栗粉をまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。しめじ、ねぎを加えてさっと炒め合わせる。
5
★を加えて煮立ったらふたをし、3分程煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 胸肉がつるつるして食べやすい。長ネギ1本入れちゃったけど、問題無し。また、作りたいです。
よしを
ポン酢が効いてて美味しい‼️そしてきのことネギもポン酢によく合う♥ 鶏肉じゃなくて豚肉でもいけそうだし、お肉じゃなくても、厚揚げとか、魚でも合いそうな味がなので今度は別の具でも試してみてみたい😁甘党
片栗粉もビニールに投入してフリフリしちゃいましたがノープロブレムでした。ポン酢好きなら美味しく食べらること間違いなし。あむ
両面焼けたら蒸し焼きにして中まで火を通すことで、むね肉が柔らかくて美味しかったです! 味もポン酢でさっぱりしてて、ナスなども合いそうだなと思いました
もっと見る
ままち