レンジで作る♪
かにかまぼこの冷やし卵豆腐
ふんわりなめらかな口当たりの茶碗蒸し風の一品を作ります。かにかまぼこと枝豆で彩りもきれいに仕上がります。
- 調理時間 約120分
カロリー
169kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
枝豆は解凍してさやから実を取り出す。
2.
かにかまぼこはほぐす。トッピング用に少量取り分ける。
3.
ボウルに豆腐を入れてなめらかになるまで混ぜる。卵を割り入れて混ぜ、枝豆、かにかまぼこ、塩を加えて混ぜる(卵液)。
4.
耐熱容器2個にラップを敷き、卵液を等分に注ぐ。ふんわりとラップをして600Wのレンジで3〜4分卵液が固まるまで加熱する(卵豆腐)。粗熱をとり、冷蔵庫で1時間程冷やす。
TIPS
耐熱容器は200ccのものを使用しています。
5.
別の耐熱容器に☆を入れて混ぜる。ラップはせずに600Wのレンジで1分加熱し、取り出して混ぜる。再度ラップはせずに1分加熱して混ぜ、とろみをつける(中華あん)。粗熱をとり、冷蔵庫で1時間程冷やす。
6.
卵豆腐をラップから取り出して器に盛り、トッピング用のかにかまぼこをのせて、中華あんをかける。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう