止まらないおいしさ♪
包まないパリパリ餃子
調理時間
約20分
カロリー
76kcal
費用目安
500円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
包まずに折りたたむだけだからとっても簡単♪ひき肉の脂のおかげで餃子の皮がパリパリに仕上がります!肉だねにチーズを混ぜ込むことで、少ない調味料で味が決まります♪パパっと作れるのでおつまみにもおすすめです!
手順
1
細ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。
2
ビニール袋に☆を入れて粘りが出るまで揉み込む(餃子あん)。袋の先端を切る。
3
餃子の皮を広げて餃子あんを等分にしぼり、折りたたむ。
4
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、3を並べ入れて焼き色がつくまで焼く。上下を返し、ふたをして弱火で4〜5分程肉に火が通るまで蒸し焼きにする。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- やはり生姜とおろしニンニクは入れた方がいいと思う。あと、あればオイスターソースを少々混ぜ込んで練ると味に深みが出る。焼き上げる時にはお湯50〜60ccくらい入れた方が仕上がりがいいですね。
キコ
簡単だからほぼ料理を作らない方にお勧めしたいです。袋はジップ○ックでも出来ました。殆ど食材を触らないのも良いです。美味しかったのでリピートします! ただ、食べる時に肉汁がすでに出てたり・出やすいので、幼い子は火傷に気をつけてほしいです。ぽちこ
肉がパサパサになって美味しくない。カコちゃん
簡単で手も汚れないし美味しい❣️😄 餃子の皮を薄くて小さいので作りましたがパリパリで餃子のあんの中にいつも入れているおろしニンニクと生姜とオイスターソースを入れました。 美味しいねと😊主人も食べていました😋
もっと見る
トシ