DELISH KITCHEN

豪快にかけて召し上がれ♪

まるごと豆腐の麻婆あんかけ

4.6

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    353kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

まるごと盛りつけた豆腐に麻婆あんをかけることで、豆腐が煮崩れる心配がいりません♪絹ごし豆腐でも作りやすいレシピなのでおすすめです!ピリ辛のアクセントが食欲をそそります♪

材料 【2人分】

  • 絹豆腐 1丁(350g)
  • 豚ひき肉 120g
  • 長ねぎ 1/2本(82.5g)
  • しょうが 1かけ
  • にんにく 1かけ
  • ごま油大さじ1
  • 豆板醤小さじ1
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1
  • みそ大さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/3
  • 150cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1/2
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    豆腐は耐熱容器にのせてキッチンペーパーで包み、600Wのレンジで1分30秒加熱し、器に盛る。

  2. 2

    ねぎは白い部分を5cm幅に切って縦に切り込みを入れ、芯を取り除く。千切りにし、水にさらして水気を切る(白髪ねぎ)。残りのねぎと芯はみじん切りにする。しょうが、にんにくはみじん切りにする。

    ポイント

    にんにくに芯がある場合は取り除きましょう。

  3. 3

    フライパンにごま油、しょうが、にんにく、豆板醤を入れて弱火で熱し、香りが立つまで炒める。豚ひき肉を加え、肉の色が変わるまで4分程中火で炒める。

  4. 4

    みじん切りにしたねぎを加えてしんなりするまで炒める。☆を加えて混ぜ、煮立ったら水溶き片栗粉をまわし入れてとろみがつくまで混ぜながら煮る(麻婆あん)。

  5. 5

    1に麻婆あんをかけ、白髪ねぎをのせる。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Mei Mei-san

    同じ量の豆腐でも、従来の角切りより一丁丸々の方がとても満腹感があります。視覚的にもボリューム感たっぷりです。味噌は赤味噌を使いました。さらに深い味になっておいしかったです!
  • みど

    家族4人分なので倍にして作ります。 半丁ずつ豆腐をレンチンしてあんかけを等分して頂いています。
  • ジョニー

    おすすめで出て来て、その姿に一目惚れし、すぐさま作りました!豆腐の下準備も簡単で、煮崩れる心配もないので楽でした。味は豆腐の甘さが際立ちあんのピリ辛と合わせてもまろやかな感じです。あんの辛さで調節できるかなと思います。
  • わたし

    麻婆豆腐よりさっぱりした感じ。おいしかった。麻婆豆腐もいいが、これはこれで美味しい。花椒パウダーを一振りしても美味しそう。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ