ピリッとおいしい♪
わさび菜の白あえ
ピリッとした辛味と苦味が特徴のわさび菜を豆腐であえた一品です。あえ衣は白すりごまとみそで優しい甘さに仕上げ、わさび菜の風味を引き立てました♪電子レンジを使って簡単に作れます!
- 調理時間 約15分
カロリー
86kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
わさび菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。しいたけは根元を切り落としてかさと軸に分ける。かさは薄切りにし、軸は縦に薄切りにする。
2.
耐熱容器にしいたけ、わさび菜、水(分量外:大さじ1)を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱する。水気を切って粗熱をとる。
3.
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、絹豆腐を崩しながら重ならないようにのせる。ラップはせずに600Wのレンジで3分加熱し、水気を切る。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜ、3を加えて混ぜて、2を加えて味がなじむまで混ぜる。
レビュー
(4件)
3.7
※レビューはアプリから行えます。
- たくママわさびなを頂いたので、初めて料理しました。 少しピリッと辛いので、子供でも食べやすいように砂糖を多めに甘い味付けにしました。 椎茸がなかったので、人参とえのき茸を使いました。 初心者でも、美味しくできたと思います。