旨味たっぷり!
鴨鍋
調理時間
約50分
カロリー
456kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お正月やお祝いなど、人が集まったときにぴったりの鍋♪ 豪華に鴨肉を使って、旨味の凝縮した汁は 全部飲み干したくなります!
手順
1
鍋に水を入れる。昆布に切り込みを入れて鍋に入れ、30分程おく。
ポイント
昆布の汚れが気になる場合はぬらして硬く絞った布巾やキッチンペーパーで拭き取りましょう。
2
にんじんは厚さ1cm幅の輪切りにし、端を切り落として5角形に切る。各辺の中央に5mm程度の切り込みを入れ、頂点から切り込みに向かって切る。裏面も同様に切り、花形にする。花びらと花びらの間に切り込みを入れ、切り込みに向かってそぐように切る。裏面も同様に切る。しいたけは軸を切り落とし、かさに十字の切り込みを入れる。まいたけは手でほぐす。白菜は芯と葉に分け、食べやすい大きさに切る。水菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。ねぎは4cmの長さに切る。豆腐は4等分に切る。
ポイント
にんじんの飾り切りは花型で抜く方法でも代用可能です。
3
鴨肉は一口大にそぐように切る。
4
1の鍋を弱火で熱し、沸騰直前に昆布を取り出す。★を入れ、具材を並べ入れる。
5
火が通るまで中火で煮る。
注意事項
・土鍋は急激な温度変化でひび割れや割れることがあります。空焚きは避け、取扱説明書をご確認の上、使用上の注意を守ってお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鴨の下味が、クセない美味しさで良かったです! お鍋なので具材はアレンジきくと思うのですが、しいたけも舞茸もなく代わりにしめじを入れたせいかスープのコクが薄くなりアゴだしを加えたらとても美味しくなりました! 市販の鍋の素を使うことも多いのですが、このお鍋は市販よりこのレシピで作った方が美味しいと思います! 出汁がよく出ておいしかったー スープが人気で、スープばかりがなくなり大量の追いスープを作るくらい人気でした!
ちえちゃん
この通りに、鍋つゆを作りました。 お正月にも、ぴったりな味つけになりました。あんず
味の濃さがちょうどよくて、とても美味しかったですふるちゃん
最高😃⤴️⤴️
もっと見る
ハル