市販のスポンジでお手軽!
切り株チョコケーキ
切り株みたいな見た目がかわいいチョコレートショートケーキのレシピをご紹介します♪ブッシュドノエルは敷居が高くて手が出せない…そんな方にぴったりの一品です!ぜひチャレンジしてみてください。※このレシピはアルコールを含んでおります。
- 調理時間 約30分
カロリー
259kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 直径15cm1台分
- スポンジケーキ[15cm] 1台(240g)
- いちご9個
- チョコペン2本
- アラザン適量
- ピスタチオ[ダイス]適量
- ☆シロップ
- 水大さじ1
- 砂糖大さじ1
- キルシュ 小さじ1
- ★チョコレートクリーム
- ミルクチョコレート50g
- 生クリーム 200cc
作り方
1.
【シロップ】 耐熱容器に水、砂糖を入れ、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで10〜20秒加熱して混ぜて溶かす。キルシュを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
TIPS
砂糖が溶けきらない場合は、追加で10秒ずつ加熱してください。
2.
【クリーム】耐熱容器にチョコレートを割り入れ、生クリーム50ccを加える。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで30〜40秒加熱して混ぜて溶かす。残りの生クリーム(150cc)を少しずつ加えてその都度混ぜ、底に氷水をあててハンドミキサーでやわらかいツノが立つまで泡立てる。
TIPS
チョコレートが溶けきらない場合は、追加で10秒ずつ加熱してください。
3.
いちごはへたを切り落とし、8個は縦半分に切る(中身用)。残りの1個は細かく切る(トッピング用)。
4.
スポンジを半分の厚さに切る。そのうちのひとつの切った面に、ハケでシロップをぬる。チョコレートクリームを1/8量のせて平らにならし、半分に切った中身用のいちごをのせる。その上にさらにチョコレートクリームを1/8量のせて平らにならす。
5.
残りのスポンジをのせ、上から手で優しくおさえてなじませる。残りのチョコレートクリームを全体にぬり広げ、側面にフォークで筋を入れる。上面に菜箸などで渦巻き状に溝を作り、チョコペンでその中を埋めるようにしてなぞる。
6.
アラザン、ピスタチオ、トッピング用のいちごをバランスよくのせる。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう