3合炊き炊飯器で!
とうもろこしのひげ入り炊き込みご飯
とうもろこしを余すところなく使ったレシピのご紹介です!ひげや芯と一緒に炊き込むことで、とうもろこしの旨味を存分に楽しんでいただける味わいに仕上げました!仕上げに加えたバターのコクととうもろこしの甘みが相性抜群♪※5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
- 調理時間 約90分
カロリー
358kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分(3合炊き炊飯器)
- 米(洗米済み)1合
- とうもろこし[皮付き]1/2本
- 大葉 1枚
- 有塩バター10g
- 水適量
- ☆調味料
- 酒大さじ1/2
- しょうゆ小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- 和風顆粒だし小さじ1/4
作り方
1.
とうもろこしは皮をむき、ひげと実に分ける。切り口を下にし、実をそぎ落とす。芯は取っておく。ひげは粗みじん切りにする。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
TIPS
皮から出て茶色くなっているひげは取り除きましょう。
2.
炊飯器の内釜に米、☆、1合の目盛りまで水を入れて混ぜ、米を平らにならす。
3.
とうもろこしの実、ひげを広げ、芯をのせて通常炊飯する。
4.
炊き上がったらとうもろこしの芯を取り除き、バターを加えて溶けるまでさっくりと混ぜる。
5.
器に盛り、大葉をのせる。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう