彩りきれいな♪
たけのこと菜の花のちらし寿司
旬の野菜をたっぷり入れて、おもてなしにもぴったりなちらし寿司に♪食卓の彩りになること間違いなしです♪
- 調理時間 約30分
カロリー
458kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ごはん300g
- たけのこ(水煮) 100g
- 菜の花 1/2束
- むきえび 6尾(90g)
- サラダ油小さじ1
- ☆錦糸卵
- 卵 2個
- 塩小さじ1/3
- みりん小さじ1
- 片栗粉小さじ1
- ★合わせ酢
- 砂糖小さじ2
- 塩小さじ1/2
- 酢大さじ2
作り方
1.
たけのこは食べやすい大きさに切る。菜の花は3cm幅に切る。
2.
ボウルに塩、みりん、片栗粉を入れて混ぜ、卵を加えて混ぜる。
3.
別のボウルに☆を入れて混ぜ合わせて、ごはんに加えて切るように混ぜて酢めしを作る。
TIPS
酢めしを作る際のごはんは、熱々炊きたてで作ると美味しく仕上がります。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を流し入れて弱火で焼き、表面が乾いてきたら取り出して、千切りにする。
5.
鍋に、湯をわかし、塩(分量外:小さじ1)、菜の花を入れて2〜3分ゆでて取り出し水気を切る。
6.
たけのこも加えて、さっと2〜3分程ゆでて取り出して水気をふきとり、むきえびを加えて1〜2分ほど火が通るまでゆでる。
7.
器に、酢めしを盛り、卵、菜の花、たけのこ、えびをバランスよく盛る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう