ホッと温まる♪
豚バラと白菜の豚汁
調理時間
約20分
カロリー
224kcal
費用目安
600円前後
炭水化物
12.7g
脂質
15.2g
たんぱく質
8.5g
糖質
8.5g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白菜たっぷりの豚汁レシピをご紹介します!具だくさんで大満足のあったか汁もの♪とろっとして甘みの出た白菜のうまみたっぷりの豚汁をお楽しみください。
材料 【4人分】
- 豚バラ薄切り肉 150g
- 白菜 3枚(240g)
- ごぼう 1本(180g)
- にんじん 1/2本(75g)
- しょうが(スライス) 2枚
- サラダ油小さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1/3
- みそ大さじ3
- 水600cc
手順
1
白菜は横2cm幅に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、水にさらして水気を切る。にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがは細切りにする。
2
豚肉は2cm幅に切る。
3
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。水、和風顆粒だしを加えて煮立ったら白菜、ごぼう、にんじん、しょうがを加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで5〜7分ほど弱火で煮る。
4
みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おはようございます。今日も大好き。 28日朝ご飯は、 ホッと温まる、豚バラと白菜の豚汁 こちらに載せました。 他には、 ボリューム満点、厚揚げの卵とじ さんま、納豆です。いただきます。ぬか漬けもいただきます。 ポカポカ暑にゃん。 遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 おはようございます。今日も大好き。 4日朝ご飯は、 ホッと温まる、豚バラと白菜の豚汁 こちらに載せました。 他には、 濃い味でごはんがすすむ、里芋のみそバター焼き だし巻き卵、きゅうりぬか漬け、納豆です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 22日朝ご飯は、 ホッと温まる、豚バラと白菜の豚汁 こちらに載せました。 他には、 糖質オフ、1人分9.1g、鮭とキャベツのみそバター蒸し バターなしです。 だし巻き卵、ぬか漬け、納豆です。 いただきます。 ちょっと早すぎたかにゃ。
こりゃす
具沢山で美味しいです!材料がgでも書いてあるので分かりやすかったです。 白菜が煮ると小さくなってしまうのでもっと沢山いれてもいいなと思いました。ガッツリ好きなので肉も増やしたい!時短のためにゴボウは切った後レンチンしました。タラリラりん
ごぼうでなく 玉ねぎで、美味しく出来ました。やっすん
美味かったー!最高!
もっと見る
にゃんにゃむニーナ