しっとりふっくら♪
鶏むね肉のみそ漬け焼き
みそで漬けているので、臭みもなくなりしっとり仕上がります♪ごはんのおかずにぴったりな一品です!豆板醤を入れてピリ辛にするのもおすすめです。
カロリー
289kcal
炭水化物
14.8g
脂質
10.5g
たんぱく質
29g
糖質
13.9g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
鶏肉は一口大に切る。
2
ポリ袋に☆、鶏肉を入れてもみ込み、空気を抜きながら袋の口を閉じる。冷蔵庫で1時間漬ける。
3
フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、鶏肉をみそだれを軽く切って入れて焼き色がつくまで2〜3分焼く。
4
裏返してふたをし、火が通るまで2〜3分焼く。
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- ご飯との相性抜群‼️ 子どもが多いので、かさ増し&肉だけだとちょっと…ってことで、じゃがいもも一緒に漬け込みました😁 味噌はじゃがいもにも合う👍 じゃがいもは漬け込む前にレンチンしました。朝漬け込んで、夜は焼くだけ☝️楽ちんです😆
のんちゃん
とても美味しかったよ~👍😋彗星
しっとりとおいしく出来上がりましたきき
鶏むね肉ではなく、鶏もも肉を使って作りました!また、長ネギを後半に投入し、一緒に炒めました。 最初は中火〜強火で味噌ダレが付いた鶏肉に香ばしく焼き目が付くように焼き、鶏肉を裏返してからフライパンのフタをして弱火でしっかり鶏肉に火が通るようにしました。最後は水分をしっかり飛ばすように再度、火を強めて香ばしくできました! 個人的に好みの味でした。やはり鶏肉に長ネギは合います。ご飯の上に乗せて焼き鳥丼にして食べました。参考にしていただけたら嬉しいです♪
もっと見る
よしを