DELISH KITCHEN

季節を感じる!春野菜をつかったおすすめレシピ24選

作成日: 2023/07/23

春野菜をつかったおすすめレシピを24本ご紹介します。アスパラ、たけのこ、菜の花など春ならではの旬の味わいを楽しめますので、ぜひ一度お試しください。

目次

  1. アスパラを使ったレシピ
    1. お弁当にもおすすめ!豚バラアスパラ巻き照り焼き
    2. シンプルな味わい♪アスパラのバターソテー
    3. さっと作れる♪アスパラとウインナーの簡単炒め
  2. レタスを使ったレシピ
    1. シャキシャキジューシー♪レタスの甘辛肉巻き
    2. 簡単!レタス大量消費☆レタスの和風サラダ
    3. シャキシャキうまい!豚肉とレタスごま油炒め
  3. 新玉ねぎを使ったレシピ
    1. 熱々とろとろ♪新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き
    2. 甘くてトロトロ♪新玉丸ごとコンソメスープ
    3. スライスするだけ簡単!新玉ねぎのシンプルサラダ
  4. そら豆を使ったレシピ
    1. フライパンで作る!焼きそら豆
    2. 濃厚な味わい!そら豆のポタージュ
    3. 簡単やみつき!そら豆と鶏肉のバターしょうゆ炒め
  5. たけのこを使ったレシピ
    1. 手軽に作れる♪白だしで作るたけのこごはん
    2. 贅沢にいただく♪たけのこのお刺身
    3. めんつゆで簡単!たけのこ煮
  6. 菜の花を使ったレシピ
    1. 苦味とタレの甘さが絶妙!菜の花の肉巻き
    2. 旬をおいしく!菜の花のからし和え
    3. 子供も喜ぶ!菜の花のツナマヨ和え
  7. スナップエンドウを使ったレシピ
    1. 簡単シンプル!スナップえんどうのポテトコンソメ炒め
    2. さっと炒めて♪スナップエンドウのベーコンソテー
    3. 優しい甘み♪スナップエンドウと玉ねぎのみそ汁
  8. 春キャベツを使ったレシピ
    1. 野菜がたっぷり♪春キャベツのコールスロー
    2. あっという間に簡単♪春キャベツと卵の中華炒め
    3. 野菜の甘みがたっぷり!春キャベツと新玉ねぎの味噌汁

アスパラを使ったレシピ


  • 「豚バラアスパラ巻き照り焼き」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    豚バラアスパラ巻き照り焼き

    4.6

    (

    427件
    )

    豚バラでアスパラを巻くだけの簡単レシピ。照り焼きの甘辛さでご飯がすすみます。お弁当にもぴったりのアスパラ肉巻きです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 アスパラ サラダ油 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おうり
      レビューを参考に アスパラを600wで1分レンチンしてから肉を巻き、 片栗粉をまぶしてから焼きました。 アスパラは柔らかく、肉も剥がれず 調味料もよく絡んで とても美味しかったです。
    • うさぎの耳
      アスパラガスは2等分にしました。この方が、肉を巻く手間が半分になり、お弁当などに入れる時は、カットすれば良いので、時短になります。 今回は、豚バラが無かったので豚ロースで巻きました。アスパラガスはレシピ通りの処理で柔らかかったです。
    • i
      アスパラは固いとのレビューを見たので、先にレンチンしてから巻きました。柔らかくて、タレがめちゃくちゃ美味しかった〜!冷めても間違いなく美味しい一品です!
    • さくもも
      アスパラが細かったので人参も一緒に巻きました。甘すぎるのは好きでは無いのでお砂糖を小さじ1に減らして作りましたが、ちょうど良くて美味しかったです。お弁当のおかずにもピッタリの味です。
  • 「アスパラのバターソテー」のレシピ動画

    シンプルな味わい♪
    アスパラのバターソテー

    4.4

    (

    35件
    )

    アスパラ本来の美味しさが最大限に楽しめるレシピです。バターの香りと鮮やかな緑が食欲をそそる!蒸し焼きにすることで中までしっかり火が入り、野菜の甘味が引き立ちます。レモン汁をしぼってお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      600前後

    アスパラ(大きめのもの) 塩こしょう 有塩バター レモン(くし形切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちいかわ🥺
      ベーコンを入れてみました! アスパラの美味しさを存分に味わえます
    • たい焼き
      アスパラガスが安く店頭に並んでいたのでシンプルに素材の味を楽しみたくて。本来の甘みを感じるレシピでとっても美味しかったです! ただバターの量や焼き時間は購入したアスパラの大きさに合わせて調整した方がいいです。 レシピ動画だとかなり大ぶりのアスパラを使用してますが、それよりも細かったため少し焦げました💦 次回は動画のような大きなアスパラでリベンジしたいと思います⭕️
    • el
      good
    • なおこせんせい
      ゆでなくていいのに美味しい
  • 「アスパラとウインナーの簡単炒め」のレシピ動画

    さっと作れる♪
    アスパラとウインナーの簡単炒め

    4.4

    (

    145件
    )

    さっと作れる炒め物をご紹介。ウインナーとアスパラを和風の味付けで炒め合わせました。アスパラは下処理をすることで筋が残ることなく、シャキッと食感に仕上がります!お弁当のおかずにもおすすめですのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      200前後

    ウインナー アスパラ サラダ油 こしょう 和風顆粒だし しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 章ちゃん
      簡単でつくりやすかったです。 コショウがなくなってしまったのでブラックペッパーをふりかけました。 オリーブオイルをつかいました。 油がなくなりそうなのでオリーブオイルにしました。
    • みっきー
      美味しいです!大きいアスパラを使って、彩りに卵を加えてみました。卵は別で作ってふわふわに♪子どもも大好きです!
    • のんちゃん
      ササット簡単に出来て、あと一品と思った時に助かります‼️美味しい⤴️👍
    • 冷凍アスパラを使いましたがとても美味しく出来ました♪

レタスを使ったレシピ


  • 「レタスの甘辛肉巻き」のレシピ動画

    シャキシャキジューシー♪
    レタスの甘辛肉巻き

    4.4

    (

    11件
    )

    甘辛な味付けでごはんがすすむ!献立の主役になるおかずレシピをご紹介します。豚肉のうまみがしみたレタスがたまらないおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      390kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 レタス 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みらいのさくいち
      お弁当に作りました。 豚バラは1枚で巻いてもいいかと思います。
    • ひつじ
      タレが美味しい! リピ確定です!
    • ぱんだ
      甘辛くてご飯がすすみます〜! シャキシャキのレタスが美味しかったです!
    • いただきものレタス消費に作りました。 家にあった肉の枚数が少なかったため、ひとつに対してレタスが多くなってしまいましたが、レタスを使いきれて満足です。
  • 「レタスの和風サラダ」のレシピ動画

    簡単!レタス大量消費☆
    レタスの和風サラダ

    4.3

    (

    122件
    )

    細切りにしたレタスでたくさんもりもり食べられます!かつお節、刻みのりはたくさんかけるのがおすすめ☆レタスは色が変わりやすいので早めに食べてくださいね♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      200前後

    レタス ハム しょうゆ サラダ油 かつお節 刻みのり 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • a
      簡単にできてとってもおいしいです。 レタスは普通にちぎるより、なぜか千切りだと食べやすくモリモリいける気がします♪ 他の方も言ってるように、サラダ油でなく胡麻油を使うとより風味が出て良かったです。 ごまはすりごまを使ったらより好みの感じになりました。 次はカリカリにしたベーコンや千切りきゅうりなども入れてアレンジしてみたいとも思いました!
    • たまご
      鰹節と海苔を多めにするとさらに美味しいです!!
    • けー
      みなさまのレビューを参考に、ごま油で作ってみましたが大正解! ごま油の風味が良くレタスをモリモリ頂けました。
    • のんちゃん
      香り付けに少し胡麻油入れました。オリーブ油を、使いました。美味しい⤴️😋👍
  • 「豚肉とレタスごま油炒め」のレシピ動画

    シャキシャキうまい!
    豚肉とレタスごま油炒め

    4.3

    (

    109件
    )

    爽やかレタスをこってりごま油で炒めてご飯が進むおかずに変身♪ レタスはすぐ火が通るので調理時間大幅時短! 疲れて帰った日も速攻ワンパンで夜ご飯の出来上がり♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      250kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 レタス しょうが ごま油 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      少ない材料で簡単に作れるし、美味しい❣️レタスの使い道に悩んだ時にもGOOD👍
    • くるん
      本当にあっという間にできました。 その上、おいしい♪ また作ります。
    • orange
      お肉に醤油・酒・片栗粉で下味をつけてみました。 よく味がからみ、より美味しかったです。
    • kerori
      醤油だけでこんなに美味しくなるんですね!!めっちゃ簡単だしレタス美味しいしまた作りたいです。

新玉ねぎを使ったレシピ


  • 「新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き」のレシピ動画

    熱々とろとろ♪
    新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き

    4.5

    (

    184件
    )

    新玉ねぎのあまーい味わいがクセになる!レンジとトースターのダブル使いで簡単に1品が完成します♪ツナとマヨネーズのコクのある味わいが新玉ねぎとよく合い、ついつい箸が進みます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 新玉ねぎ ピザ用チーズ 塩こしょう パセリ(刻み) マヨネーズ 塩こしょう 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゆきち
      ほぼ玉ねぎだけでお腹膨れるのか心配でしたが、ツナマヨとチーズのおかげで立派なメインディッシュになります! レシピの分量は2人分ですが、一人暮らしでおなかいっぱい食べたいけど品数作りたくない人はこの分量食べれば、あとはご飯一膳あれば満足できます😋 シャキシャキ感が適度に残って玉ねぎの味がしっかり感じられるので、意外とあっさりしてるかなって感じでした!
    • がーこ
      新玉ねぎが甘くてとても美味しかったです。ブロッコリーが少し残っていたので、一緒に入れました。ただ、新玉ねぎで水分が多いせいか、レンジでチンした後、お皿にかなりの水が溜まりました。そのままだとツナマヨが下に落ちてベチャっとなってしまうので、食べる時に別皿に取り出してから食べました。次回は、水分を捨ててから焼いた方がいいと思いました。
    • のっち
      玉ねぎの他にじゃがいも、トマト、ブロッコリー、きのこなども追加して作っています。 じゃがいもを入れると他のおかずもいらないくらいにお腹が膨れます。 ツナマヨとマスタードもの組み合わせも良く、マスタードが好きなので多めに入れています。 去年から我が家の春の定番レシピです。
    • チコ0611
      何度もリピしています! 材料がシンプルな上に簡単すぎて、困った時によく助けてもらうレシピです! 新玉ねぎじゃなくて、普通の玉ねぎでも美味しくできます。 子供達が喜んで食べてくれます。家族みんなで楽しめます。
  • 「新玉丸ごとコンソメスープ」のレシピ動画

    甘くてトロトロ♪
    新玉丸ごとコンソメスープ

    4.6

    (

    193件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープで温まりませんか!?簡単に作れるのに玉ねぎは甘くてトロトロ♪パンを浸して食べても美味しいですよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      200前後

    新玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 水 塩 コンソメ パセリ[乾燥] 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メジロ
      新玉ねぎ三個、水600cc,チキンコンソメ固形を使って作りました。美味しかったのでまたリピします。
    • くまのパン
      簡単に甘くてトロトロのスープができました!新玉ねぎを丸ごと食べられるのがいいです♪おいしかったのでもう何度も作っています。
    • ゆき
      少し味が濃いと感じたのでお水をお玉2杯分足しました。 玉ねぎ好きの夫がとても喜んでくれました。
    • ぽぽちゃん
      新玉ねぎ3コ、固形コンソ2コ、水600mlで作りました!あと、ベーコンがなかったので、豚ミンチ(こんがり炒めて)+シャウエッセンを入れました⤴ コクが出て美味しかったです!またリピします!
  • 「新玉ねぎのシンプルサラダ」のレシピ動画

    スライスするだけ簡単!
    新玉ねぎのシンプルサラダ

    4.2

    (

    129件
    )

    柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      100前後

    新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ダッツン
      簡単に美味く作れました。
    • m
      家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
    • タマ
      ドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
    • ウナ
      砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。

そら豆を使ったレシピ


  • 「焼きそら豆」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    焼きそら豆

    3.7

    (

    4件
    )

    フライパンでさやごと焼くだけ!ほくほくのそら豆を味わってみませんか?とっても簡単に作れて、お酒のあてにもってこいです。シンプルに塩で食べても良いですし、マヨネーズや、しょうゆをかけてもおいしいです!お好きな食べ方で薄皮ごとお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      -

    そら豆[さや付き] サラダ油 塩

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • テッチ
      薄皮がかなり硬かったので、焼く時間を延長した方がいいですね。
  • 「そら豆のポタージュ」のレシピ動画

    濃厚な味わい!
    そら豆のポタージュ

    4.7

    (

    11件
    )

    そら豆をたっぷり使ったポタージュをご紹介♪玉ねぎの甘みとそら豆の旨味が合わさった、緑が鮮やかなスープです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      300前後

    そら豆[さやなし] 玉ねぎ 有塩バター 牛乳 生クリーム コンソメ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「そら豆と鶏肉のバターしょうゆ炒め」のレシピ動画

    簡単やみつき!
    そら豆と鶏肉のバターしょうゆ炒め

    4.4

    (

    49件
    )

    ホクホクのそら豆とジューシーな鶏肉を使ったおつまみにぴったりな炒め物をご紹介します!バターの香ばしさが食欲そそります。そら豆はレンジで加熱して炒める時間を短縮しています♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      348kcal

    • 費用目安

      -

    鶏もも肉 そら豆[さや付き] 長ねぎ 塩こしょう 有塩バター 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばあちゃん
      とてもおいしかった❗弁当にも、作ってます❗
    • クニ
      そら豆の代わりに枝豆にしました。 作り手順は一緒。 レシピ様々で美味しくできました!
    • すまいるおばちゃん
      とっても美味しかったです。家族にも好評でした。
    • まり
      お弁当に入れました。そら豆があまり好きでない子でも食べてくれるかなぁと思って作りました。

たけのこを使ったレシピ


  • 「白だしで作るたけのこごはん」のレシピ動画

    手軽に作れる♪
    白だしで作るたけのこごはん

    4.2

    (

    15件
    )

    白だしで味が決まるのでとっても簡単!水煮のたけのこで手軽に作れるたけのこごはんをご紹介します。今回は水煮のたけのこを使用していますが、たけのこのシーズンでは、ぜひ生のたけのこを使って香りもお楽しみください♪※白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 油揚げ たけのこ[水煮] 水 酒 みりん 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      レシピ通りに作りました。すごーく美味しかったです☺️旬の筍、頂いてどう調理するのか迷ってたので助かりました♪
    • kerori
      味薄めかな?と思いましたが家族には好評でした!おかずが薄味なら白だしもう少し増やすのが良さそう。
    • E.AT
      料理苦手な私にも、こんなに簡単に上品な一品が作れるなんて嬉しいです。私にとっては少し薄味かなと思いましたが他のお菜とのバランスを考えると丁度いいかもですね。
    • のりあき
      炊飯器に入れるだけで簡単です。味付けもシンプルですが美味しく出来ました。
  • 「たけのこのお刺身」のレシピ動画

    贅沢にいただく♪
    たけのこのお刺身

    -

    (

    0件
    )

    新鮮なたけのこは下処理をして贅沢なお刺身に♪生のたけのこならではの風味と食感が味わえます。下処理したたけのこは煮物や炊き込みご飯などにも活用できます。ぜひ挑戦してみてください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      33kcal

    • 費用目安

      200前後

    たけのこ 米ぬか 唐辛子 しょうゆ わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「たけのこ煮」のレシピ動画

    めんつゆで簡単!
    たけのこ煮

    4.8

    (

    6件
    )

    たけのこの水煮を使った煮物をご紹介します♪味付けはめんつゆのみ!とっても簡単に作れるので副菜の一品としていかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      58kcal

    • 費用目安

      400前後

    たけのこ[水煮] かつお節 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハチ
      簡単で美味しかったです(^^
    • ユミ
      懐かしい味で美味しくいただきました。

菜の花を使ったレシピ


  • 「菜の花の肉巻き」のレシピ動画

    苦味とタレの甘さが絶妙!
    菜の花の肉巻き

    4.5

    (

    29件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 春を感じる菜の花をメインのおかずに! 菜の花の苦味とタレの甘さが絶妙にマッチ♪ これならお子様でもパクパク食べられます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      532kcal

    • 費用目安

      700前後

    菜の花 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 醤油 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおりちゃん
      私なりにアレンジ。チーズを挟みまく。菜の花は少し苦味があるのでチーズが苦味を抑えてくれる👍美味しい👏👏👏😋
    • 関西のおばちゃん
      とっても美味しいです。 
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ぴよ
      かんたんで美味しかった! 近所で買えるバラ肉はほぼ脂身で美味しくないので、モモのスライスに変えて、最後に粉チーズ振ったらちょうどいい感じ。モモでも崩れずしっかり巻けました◎ 残ったコマ肉も一緒に炒めておいて、後日タレごとご飯に乗っけて食べたらそれも美味しかったです~
  • 「菜の花のからし和え」のレシピ動画

    旬をおいしく!
    菜の花のからし和え

    4.4

    (

    73件
    )

    菜の花の定番料理、からし和えをご紹介します。ほろ苦い菜の花とからしの風味が絶妙♪白ごはんも進みます。茹でてタレを絡めるだけでできる簡単さも人気の秘訣です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      300前後

    菜の花 からし しょうゆ 水 和風だしの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おさまま
      無農薬の菜の花が手に入り 辛子和え物は和食のおかずに ピッタリで季節感もあり とても美味でした。
    • coz
      茹で時間、5秒、10秒でホントに大丈夫? と思ったのですが、大丈夫でした。 適度な歯応えが、とても良かったです。 完全にレシピ通りに作り、とても美味しくいただきました。
    • 紫電
      醤油の代わりにポン酢で作ってみました♪酸味が美味し
    • ARIA
      献立の後一品にオススメです。
  • 「菜の花のツナマヨ和え」のレシピ動画

    子供も喜ぶ!
    菜の花のツナマヨ和え

    4.4

    (

    49件
    )

    菜の花をツナマヨであえた簡単レシピです。ツナマヨとごまのコクが苦味のある菜の花にぴったりです♪菜の花が苦手な方でも食べやすいのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      300前後

    菜の花 ツナ缶[水煮] マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ツナマヨと混ぜると、本当に苦味が感じられませんでした❣️ 美味しかったです😊
    • あすこ
      夢咲菜をいただいたので作りました(菜の花に似てると思って)。 水分はギュウギュウ絞りました。 めんつゆ大さじ1でも濃すぎることなく、ほろにがでとても美味しかったです。
    • でんじー
      手軽で簡単、美味しい春の味でした。
    • そらまめ
      菜の花がとても食べやすく、美味しかったです!

スナップエンドウを使ったレシピ


  • 「スナップえんどうのポテトコンソメ炒め」のレシピ動画

    簡単シンプル!
    スナップえんどうのポテトコンソメ炒め

    4.4

    (

    96件
    )

    じゃがいもの下ゆではレンジにお任せ! 味付けもコンソメににお任せ! スナップえんどうが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      500前後

    ソーセージ スナップえんどう じゃがいも オリーブオイル コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たろ
      苦手なスナップえんどうがこんなに美味しくなるなんて…!というくらいハマりました。また作りたい!この味、ほんと大好きです
    • コタ
      スナップえんどうも少しレンジでチンしてつくりました!ウインナーがしっかり味があるので、塩加減は気をつけた方がいいです! 子供も美味しいと言って食べてくれました♪
    • かいり
      ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使いました。 スナップえんどうは、少し手間がかかりますが最初に2分ほど茹でました。 調味料も目分量ですが、いつも通りの我が家好みの味になり、子供も旦那も美味しいと言ってました。
    • ひとしごと
      皆さんの感想に「野菜の固さ」「味付けの濃さ」が多かったので、参考にしながら調理しました。 じゃがいもはレンジで3分のまま、スナップエンドウはレンジで2分加熱後、すべてフライパンに入れて、味付け前にフライパンに蓋をして3分蒸し焼きにしました。 食材に少し焦げ目も付けられて、良い感じです。 味付けはコンソメ小さじ1でまずは味見して、十分だったのでそこで仕上げにしました。
  • 「スナップエンドウのベーコンソテー」のレシピ動画

    さっと炒めて♪
    スナップエンドウのベーコンソテー

    4.3

    (

    47件
    )

    彩りが良くお弁当に入れればパッと華やかに♪てスナップエンドウの食感をおいしく味わえる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      191kcal

    • 費用目安

      600前後

    ベーコン スナップエンドウ コーン缶 塩 黒こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にや
      スナップエンドウに対してベーコンが多めだったので、塩は入れずに作りました。 炒めすぎずに出来て美味しかったです😋
    • あっこ
      バター少なめにして、コンソメプラスしました。 美味しく作れました。
    • まあ
      ほんとに美味しくて何回もリピしてます! 子供も大好きでパクパク食べます! 子供用のウインナーと炒めました。
    • クロネコ
      ベーコンは激辛だったのでおつまみに大好評でした。
  • 「スナップエンドウと玉ねぎのみそ汁」のレシピ動画

    優しい甘み♪
    スナップエンドウと玉ねぎのみそ汁

    4.1

    (

    9件
    )

    スナップエンドウを使うことで彩りの綺麗なお味噌汁に仕上げました!ごはんとともにお召し上がりください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      100前後

    スナップエンドウ 玉ねぎ 水 みそ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこむすめ
      みそ汁のレパートリーが増えました。
    • くまきち
      ホッとする美味しさです。

春キャベツを使ったレシピ


  • 「春キャベツのコールスロー」のレシピ動画

    野菜がたっぷり♪
    春キャベツのコールスロー

    4.3

    (

    44件
    )

    春キャベツの甘みと酸味が程よいコールスローです♪シャキシャキ食感で箸休めにもぴったり♪トーストにはさんでも◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      200前後

    春キャベツ にんじん きゅうり 塩 砂糖 マヨネーズ 酢 塩こしょう レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんいち
      コーンとハムを加えたら砂糖なしでもOKでした😋 何度も作りました♪大好きなレーズン入れてみたらgoodでした❣️ いつもキャベツは千切りにしています😊
    • my
      2人分で、すべて半量で作りました。 春キャベツではなく普通のキャベツで。他の方のレビューを参考に、砂糖は入れずにハムを2枚入れてみました。 とても好みの味で、美味しかったです! 袋に入れて塩もみしますが、水分を絞るのがちょっと難しかったです。どうしても袋の中にぱらぱらと野菜が残ってしまうのも勿体なくて…。もしかしたらボウルに入れたほうがやりやすいかもと思いました。
    • にや
      彩りもきれいでとっても美味しい❗好みの味です💕お箸でたべたかったので野菜は細切りにしました。
    • えぬえむ
      他のレシピも試したことがありますがこれが一番手近な材料で作れて、しかも美味しかったです。
  • 「春キャベツと卵の中華炒め」のレシピ動画

    あっという間に簡単♪
    春キャベツと卵の中華炒め

    4.1

    (

    54件
    )

    ごま油の香りが食欲をそそる、春キャベツと卵の中華炒めをご紹介!やわらかくてみずみずしい、春キャベツをたっぷり使ったおかずです♪キャベツの緑色と卵の黄色が見た目にもきれいな炒め物!卵はさっと火を通して一度取り出すことでふわふわな食感に仕上がります。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 春キャベツ サラダ油 ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぺこりん
      シンプルだけど春キャベツの甘味がよく分かり美味しかったです。 思っていたより塩分を感じたので、塩や鶏ガラスープの素は入れすぎないように。
    • おひこ
      簡単でとっても美味しいレシピです! これだけでゴハンがモリモリ進んじゃう危険な料理w余った豚バラを入れても美味しかったですよ!
    • ラテ
      春らしい彩りで、お肉やお魚なくてもご飯がすすみます。
    • かすや
      キャベツと卵だけで簡単に作れるのでありがたいです。不器用なので、卵は小さくなってしまいましたが…。鶏むね肉も追加してしっかり食べれるおかずにしました。
  • 「春キャベツと新玉ねぎの味噌汁」のレシピ動画

    野菜の甘みがたっぷり!
    春キャベツと新玉ねぎの味噌汁

    4.2

    (

    81件
    )

    季節野菜がたっぷり入った味噌汁のご紹介です! 新玉ねぎは柔らかく、春キャベツがほんのりと甘くて優しい味です。 朝食や、夕食の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      52kcal

    • 費用目安

      50以内

    春キャベツ 新玉ねぎ 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 章ちゃん
      キャベツ多めに入れました。 高野豆腐1つを6つに切って入れました。
    • はっぱ
      春キャベツと新玉ねぎ買ったら、消費に追われています(・_・; 弱火で煮るところで別作業をしてたら煮すぎてしまい、食感とろとろ・スープ半量になってしまったので、お湯200ml足して沸騰してから味噌入れました💦 玉ねぎくし切りにしといてヨカッタ(・_・; 煮すぎたのが心残りですが、味はとても美味しかったです🙆‍♀️✨ わが家の適量は味噌25gがベストのようです
    • ぴんくふぇありー
      旬の野菜の組み合わせで美味しかったです❣️
    • PJ
      和風顆粒出汁では塩分過多になりがちなのでイリコと昆布で出汁をとりました。 時短・簡単がモットーの奥様にはダメ出しくらいましたが(笑)