DELISH KITCHEN

三食丼に合う人気のおかず35選

作成日: 2022/12/01

三食丼の献立はお決まりですか?ここでは三食丼に合う副菜、汁物レシピをご紹介します。三食丼に合わせる副菜に悩んだ際はこちらを参考にしてみてください。

目次

  1. 定番のおひたしレシピ
    1. ネバネバがやみつき♪モロヘイヤのおひたし
    2. 覚えておきたい!小松菜のおひたし
    3. レンジで簡単♪なすのおひたし
    4. 簡単!時短!白だしで作るほうれん草のおひたし
    5. めんつゆで簡単!わさび菜のおひたし
    6. お手軽一品!空芯菜のおひたし
    7. さっぱり飽きないおいしさ♪オクラのおひたし
    8. 素材一つで作る!白菜のおひたし
    9. 白だしで作る♪キャベツのあっさりおひたし
    10. レンジで楽々♪ピーマンのおひたし
    11. やみつきになるスピード副菜!ささみとなめこのおひたし
    12. ぽん酢でさっぱり♪丸ごとトマトのおひたし
    13. さっぱりおいしい♪もやしのおひたし
    14. シャキシャキの食感がクセになる♪水菜のおひたし
    15. 簡単レシピ♪三つ葉とえのきのおひたし
  2. 人気のすまし汁レシピ
    1. 具だくさん♪きのこのすまし汁
    2. 定番汁物!たけのことわかめのすまし汁
    3. つるんと喉ごし良い♪なめこのすまし汁
    4. 定番汁物!大根と豆腐のすまし汁
    5. 素材ひとつ♪かぶのすまし汁
    6. ホッとする味!鶏肉のすまし汁
    7. 優しいお味!ほうれん草と豆腐のすまし汁
    8. ホッとするお吸い物♪オクラとわかめのすまし汁
    9. ほっとする優しい味わい♪豆腐と水菜のすまし汁
    10. 深い旨味♪鶏とごぼうのすまし汁
  3. 王道きんぴらレシピ
    1. お弁当にしても美味しい!かぼちゃのきんぴら
    2. ごま油が香ばしい!さつまいもきんぴら
    3. 素材の甘みが引き立つ!玉ねぎとにんじんのきんぴら
    4. 甘辛味がたまらない!なすのきんぴら
    5. ごま油が香る!牛肉とごぼうのきんぴら
    6. さっと作れて風味も◎ピーマンと人参のおかかきんぴら
    7. ごはんがすすむ味つけ♪基本のきんぴら
    8. 即席副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
    9. シャキシャキ食感♪ごぼうとれんこんのきんぴら
    10. 無駄なく活用!大根の皮きんぴら

定番のおひたしレシピ


  • 「モロヘイヤのおひたし」のレシピ動画

    ネバネバがやみつき♪
    モロヘイヤのおひたし

    4.3

    (

    66件
    )

    モロヘイヤは野菜の王様といわれるほど栄養素の多い食材です! シンプルなおひたしは10分以内に作れます。 モロヘイヤのネバネバにかつお節がよく絡みます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      200前後

    モロヘイヤ かつお節 白いりごま しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かいり
      ごまをたっぷりかけていただきました。 栄養満点だし、簡単なのにとても美味しいです。
    • ノカ
      すごく簡単にできました!休日に3束買ってまとめておひたしにしてます✨(かつお節を忘れましたが)ネバネバが美味しい!クセも無くてお気に入りの常備菜になりそうです( ´ ▽ ` )
    • 茉莉乃
      味付けが濃いので規定の半分の調味料。
    • はるはる
      初心者でもとっても簡単にできました! モロヘイヤのネバネバが美味しかった! かつお節のかけすぎに注意です。
  • 「小松菜のおひたし」のレシピ動画

    覚えておきたい!
    小松菜のおひたし

    4.3

    (

    219件
    )

    小松菜をシンプルにおひたしにしていきます! レンジを使って簡単調理♪めんつゆを使うことで味付けも簡単です! かつお節をかけても美味しいので、ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 めんつゆ(3倍濃縮)(下味用) 水(下味用) 白いりごま めんつゆ(3倍濃縮) 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さゆ
      簡単だし、とてもさっぱり美味しくて何回も作ってます。 レンジで十分できます。
    • yoppi
      簡単で美味しかったです☻ ボリュームを出すためにちくわとごま油も出しました(*∩ˊω`∩*) 旨味が出てよかったです! 和風粒出汁とかも合いそうな味でした!
    • m
      レンジで作れるのが楽です。 私はチューブのワサビを溶いて、少し風味を追加しました。
    • レイン
      冷凍の小松菜を使いました。簡単で美味しいです。
  • 「なすのおひたし」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    なすのおひたし

    4.2

    (

    328件
    )

    なすをレンジであたためて調味料をあえるだけ!一品足りないときや忙しいときにもささっと作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす かつお節 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんぶ
      他の皆さんのレビューで味が薄いとあったので、 茄子をお水からあげた時にはキッチンペーパーで水気を取り、 醤油と和風出しは2倍にして作りました。 濃い味が好きな私にはちょうど良かったです。
    • あん
      暑い日には簡単で良かったです。 少し物足りなかったので、梅干しを混ぜたら、アクセントがきいて美味しかったです。
    • ハット
      簡単で美味しいです。早めに作って冷蔵庫で冷やしていただきました。暑い日には食べやすくて良かったです。
    • Jenny
      茄子が大好きなので早速作ってみました!和える調味料の他に味の素を少々入れて和えたら、めっちゃ美味しくてあ!っという間に食べてしまいました!簡単で美味しいし、余り物の茄子で出来上がるのでまた作りたいと思います(*ᴗˬᴗ)⁾ 次は、もう少し多めに作ってもいいかな?お酒のおつまみにもなるしダイエット中の方にもオススメです❤
  • 「白だしで作るほうれん草のおひたし」のレシピ動画

    簡単!時短!
    白だしで作るほうれん草のおひたし

    4.4

    (

    51件
    )

    白だしを使って作る簡単なおひたしです。ほうれん草は切ってから電子レンジで加熱することで時短になり、加熱後はやさしい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 白だし 水 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みお
      2回目の作った、です。ほうれん草の加熱時間を少し長くして、長めに水に晒しました。 前回よりも白だしのまろやかな味がしみて、美味しくできました。
    • ひとみん
      簡単でしたが、ほうれん草のえぐみが残って 白だしでは、消せない感じでした
    • にゅる
      簡単でした。 白だしは各メーカーによって濃さが異なるので気をつけて。
    • ピョンコ
      楽に出来て美味しかったです。手順も簡単なのでリピしようと思います。 ありがとうございました。
  • 「わさび菜のおひたし」のレシピ動画

    めんつゆで簡単!
    わさび菜のおひたし

    4.1

    (

    10件
    )

    副菜や箸休めにぴったりなわさび菜のおひたしをご紹介です♪さっと茹でて和えるだけなのでとってもお手軽!味付けがめんつゆ1つでできるのも嬉しいポイントです。ピリッと辛いわさび菜とかつお節の優しい風味がよく合い、やみつきになります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      25kcal

    • 費用目安

      300前後

    わさび菜 水 めんつゆ(3倍濃縮) かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆりタロー
      簡単で、大変美味しいです。
  • 「空芯菜のおひたし」のレシピ動画

    お手軽一品!
    空芯菜のおひたし

    4.3

    (

    9件
    )

    中華料理の食材でおなじみの空心菜をシンプルにおひたしで食べる一品です!食感を生かすため、さっと色よくゆでるのがポイント。和風出汁と水の代わりにだ出汁を使うとより本格的に♪さっぱりとした味わいです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      58kcal

    • 費用目安

      400前後

    空芯菜 かつお節 しょうゆ 酒 みりん 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんびり
      いつも炒めてたのですが、炒めたものよりも美味しい! 茎の触感も良く、とても美味しくいただけました。
    • アチーナルチーナ
      空芯菜の新たな一面です.独特の香りというかえぐみというか、気になる場合は濃い目の味付けの方がいいかもしれません.ごちそうさまでした.
  • 「オクラのおひたし」のレシピ動画

    さっぱり飽きないおいしさ♪
    オクラのおひたし

    4.0

    (

    78件
    )

    暑い日には冷やして食べたい、オクラのおひたしをご紹介!おろししょうがを入れてよりさっぱり仕上げました。あと一品欲しいときに重宝する一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      32kcal

    • 費用目安

      100前後

    オクラ おろししょうが かつお節 水 和風顆粒だし しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      オクラは大きすぎないものの方が、柔らかくて美味しいと思います😊
    • yukimuke
      さらりと食べれちゃうし、箸休めにもなるし、有難い1品ですね✌️
    • unagikko
      蒸し暑さで億劫な気分でも身体に優しい味で、ホッとします。
    • pk
      オクラは2-3分煮ました。水50mlでちょうどでした!
  • 「白菜のおひたし」のレシピ動画

    素材一つで作る!
    白菜のおひたし

    4.0

    (

    34件
    )

    シンプルな白菜のおひたしのご紹介です。調味料はめんつゆだけなので忙しい日でもさっと作れます!副菜や箸休めにぴったりな一品♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      27kcal

    • 費用目安

      50以内

    白菜 めんつゆ[3倍濃縮] 水 白いりごま かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • himasou
      白菜のお浸しは初めてでしたが美味しかったです♪ かつおぶしとごまの風味がいいですね
    • まり
      白菜をレンチンして火を通し、調味料で和えるだけ。白菜から水分が出たので水は入れませんでした。
    • やきにくたろう
      500W4分チンしてやりました。 くたっとして美味しかったです。
    • がーこ
      茹でずに、予めカットしてからレンジでチンしました。少ない材料で手軽に作れるのがいいです。
  • 「キャベツのあっさりおひたし」のレシピ動画

    白だしで作る♪
    キャベツのあっさりおひたし

    4.0

    (

    161件
    )

    白だしを使って作る簡単なおひたしです。キャベツは食べやすい大きさに切ってからレンジで加熱することで時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!キャベツの甘味とあっさりとした白だしの風味が味わえる一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 白だし 水 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっちゃん
      レビューの投稿を見て薄味そうでしたので レンジ加熱後 白だしのみ入れて和えました。 (水で薄めない) 私には丁度よい感じでした! なんなら水にもさらしませんでした。 簡単で キャベツをヘルシーに食べられて 美味しかったです。
    • のえる
      とにかく簡単なので、ご飯作りの一番最初に作って、他のものを作ってる間に味を馴染ませてます。家族は少し物足りないと言うので醤油を大1/2ほど足したら満足してくれました。冷たくても、温めても美味しいので、作りおいて小腹が空いた時のおつまみにしたりもしてます。
    • Aleksa♡
      美味しかったです! 味が少し薄いかもしれませんが、我が家は好評でした。 また作ります! 何回も作ってますが、結局、うちは白だし大さじ4の味付けを決めました。それとしっかり水気を切ることをすすめします
    • HARU
      レビューを見てから作れば良かった・・! 味にパンチが全くなく、薄いような気が。 鰹節でなんとかボヤけたところを補う役割を果たせているものの、やはりパンチ不足。 水気を良く絞ったのにも関わらずです。 水を150cc入れる時に「多くないか?」と思った自分を信じて入れなければ良かった、、 すごく簡単なので、次は水なしで作るかな。
  • 「ピーマンのおひたし」のレシピ動画

    レンジで楽々♪
    ピーマンのおひたし

    3.8

    (

    7件
    )

    素材はピーマンひとつだけ!ピーマンの食感と香りをシンプルに味わいましょう♪あと一品に困ったときや忙しい日にぜひご活用ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      20kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン かつお節 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シャケ(減塩努力)
      手軽にピーマンをたくさん食べられるしシャキシャキで美味しかったです。ピーマン5個で。加熱は様子を見ながら追加しました。
    • kerori
      レシピ通りだと生感強めだったからもう少しレンジ長めで良いかな? 鰹節はかけてみたけどない方が好みかも。
  • 「ささみとなめこのおひたし」のレシピ動画

    やみつきになるスピード副菜!
    ささみとなめこのおひたし

    4.4

    (

    33件
    )

    三つ葉の香り高い風味となめこの旨味が絶品!箸が止まらない一品です。忙しい時にもささっと作れてとってもお手軽です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      45kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] なめこ 三つ葉 しょうゆ 砂糖 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sea
      ササミは二分ってありますが中身が生なので、中身を確認してからの方がいいです。 三つ葉も二分って、風味がなくなるので ボールに調味料と三つ葉一緒に混ぜておきました 順番としては ササミを煮ていいる間にボールに調味料と三つ葉混ぜて少しおいて、ササミを確認して、その後ナメコ茹でて ボールに 入れて混ぜると三つ葉がシャキシャキして 風味がよく味が染み込んでいます
    • れんこ
      お鍋一つで全て茹でられるので、お湯を沸かす時間の短縮や洗い物が少なく済み、とても良かったです✨ 少量パックの三つ葉を使ったので味は少し調節しました。 なめこのツルツル感でコーティングされるのでササミのパサつきが気になりません👍 美味しかったのでリピします😋
    • うさちさ
      どんな感じかなぁーって作ってみました。 美味しくてビックリ! なめこのペタペタ感は和らいでます。 焼き鯖のお供に作りました。 また、作ります!
    • Ramy
      三葉が冷蔵庫にあったので、使いきりたくて作りました!ささみがなかったので、家にあるサラダチキンを代用しました!とても美味しかったです!
  • 「丸ごとトマトのおひたし」のレシピ動画

    ぽん酢でさっぱり♪
    丸ごとトマトのおひたし

    4.1

    (

    30件
    )

    湯むきしたトマトを豪快に丸ごと浸して、ジューシーなおひたしにしました♪しっかりと冷やしているので、トマトの甘みが引き立ちます。副菜やおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト(中玉) ポン酢しょうゆ 和風顆粒だし 水 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハルカ
      2時間では、味の染み込みが弱い気がします。 また、食べにくかったです。小さめのトマトを使った方が良いと思いました。
    • Licca
      簡単に出来て彩りが良くて美味しかったです!
    • うめ
      2時間漬けましたが漬かりがあまかったかなーと思いました。切れ目が足りなかったのかな。またリベンジしてみます!
    • ち~
      小さめトマトで、出汁を濃いめに作ったら、短時間でも味が馴染みました。夫にも好評でした♪
  • 「もやしのおひたし」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    もやしのおひたし

    3.7

    (

    10件
    )

    もやしを副菜の定番おひたしにします!シャキシャキ食感が生かされてとってもおいしいです。簡単レンジ調理なのでもう一品欲しい時に是非お試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      34kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし かつお節 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      簡単だし、さっぱりでした!
    • ぶぅ
      もやしは茹でずにレンジ500Wで3分程チンして作りました!調味料は酢大1/2を追加しました!優しい味で美味しいです!
    • 他の方がお酢を入れたと記載してあったので、お酢を入れました。大さじ½だと少し酸っぱかったので、次はもう少しお酢の量を減らします。
    • けー
      冷蔵庫に残っていたもやしに中途半端に残っていたしめじを足して作ってみました。 サッパリしていてとても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
  • 「水菜のおひたし」のレシピ動画

    シャキシャキの食感がクセになる♪
    水菜のおひたし

    4.4

    (

    81件
    )

    つけ汁はレンジで簡単に作れます。浸してから切ることできれいに盛り付けられ、お店のように美しい仕上がりになります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      20kcal

    • 費用目安

      50以内

    水菜 かつお節 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しやん
      余りがちな水菜でしたが、レンチンで簡単に作れるおひたしすごくおいしいです!
    • カズノコ
      簡単で美味しかったです!
    • 星空さん
      工程どおり作りました。しっかり味も付き、おいしかったです。
    • かめ
      水菜は余ると使い道に困ることが多かったのですが、シャキシャキして美味しかったです。冷やして食べるとさらに美味しい!
  • 「三つ葉とえのきのおひたし」のレシピ動画

    簡単レシピ♪
    三つ葉とえのきのおひたし

    3.8

    (

    12件
    )

    少ない材料で作る簡単スピード副菜のご紹介です。ゆでた三つ葉とえのきを和えるだけ!かつお節を入れることで少ない調味料でもおいしく仕上がります。あっさり味で箸休めにぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      40kcal

    • 費用目安

      300前後

    三つ葉 えのき めんつゆ(3倍濃縮) かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MiL
      三つ葉を貰ったので、このレシピにたどり着きました。さっぱりしていてとっても美味しいです!

人気のすまし汁レシピ


  • 「きのこのすまし汁」のレシピ動画

    具だくさん♪
    きのこのすまし汁

    4.4

    (

    70件
    )

    きのこの旨味がぎゅっと詰まったすまし汁! 心も体もポカポカです♡ 朝食にも昼食にも夕食にも!ほっとする味わいです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      29kcal

    • 費用目安

      100前後

    しいたけ しめじ えのき 細ねぎ(刻み) 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Masao
      子供も汁を美味しそうに飲んでました。
    • そら
      簡単でした
    • ぴんくふぇありー
      きのこが大好きなので、きのこ汁はしょっちゅう作ってます❣️きのこの風味が最高です👍
    • pchan
      あっさりでとても美味しかったです きのこたっぷり入れました またリピしたいです
  • 「たけのことわかめのすまし汁」のレシピ動画

    定番汁物!
    たけのことわかめのすまし汁

    4.3

    (

    19件
    )

    たけのことわかめを具材にしたすまし汁を作ります。たけのこは穂先と根元で切り方を変え、上品な見た目に仕上げましょう。たけのこの香りとシンプルな味付けはほっと落ち着く味わいです。和食献立の汁物にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      200前後

    たけのこ[水煮] わかめ[乾燥] 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろちゃん
      四月の筍の旬に、筍ご飯と共に筍づくしを楽しんだ。 筍の風味が美味しい。わかめと筍の組み合わせは、鉄板。
    • なおなお
      塩を控えめにして 薄口醤油で作りました。 美味しくできました。
    • ゆめ
      すこしうすくて白だしを足しました 美味しかったです。
    • みぃ
      さっぱり上品な味付けでした。
  • 「なめこのすまし汁」のレシピ動画

    つるんと喉ごし良い♪
    なめこのすまし汁

    4.3

    (

    16件
    )

    なめこが具材のシンプルなすまし汁を作ります。なめこの旨味とだし汁の優しい風味が身体にしみわたって、ほっと落ち着く味わいです。和食献立の汁物に悩んだ時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      14kcal

    • 費用目安

      100前後

    なめこ 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 三つ葉(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まっさん
      とても簡単に作れて美味しかったです😁 塩加減も良くご飯と合いますね
    • リコピン
      すっきり食べれて美味しかったです!
    • Yazu
      奥さまに大好評でした
    • みおみお
      薄味だったのでめんつゆ少し足しました。
  • 「大根と豆腐のすまし汁」のレシピ動画

    定番汁物!
    大根と豆腐のすまし汁

    3.9

    (

    19件
    )

    大根、絹豆腐、わかめを具材にしたすまし汁を作ります。くせのないシンプルな味わいで、様々なおかずとの組み合わせが楽しめる定番汁物です。献立に困った時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      37kcal

    • 費用目安

      50以内

    絹豆腐 大根 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし 水 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yato
      家族には薄かったようですが、私にはちょうど良かったです。レビューを参考に、だしを少し増やしてつくりました。
    • 千草
      あるもので作れて良かったです。 和風顆粒だしはもう少し多くてもいいかも?
    • Aleksa♡
      美味しかったです!⭐
    • モーリス
      好評でした。
  • 「かぶのすまし汁」のレシピ動画

    素材ひとつ♪
    かぶのすまし汁

    4.6

    (

    16件
    )

    かぶを使ったすまし汁を作ります。かぶは葉まで活用した、具沢山で彩りの良い汁物です。かぶの甘みとだしをきかせたシンプルな味付けで、飽きのこない優しい味わいが楽しめます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      14kcal

    • 費用目安

      50以内

    かぶ[葉付き] 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さみ
      出汁をあごだしのだしパックに変えてみましたが、それでも美味しかったです。 茎をたくさん入れ過ぎたのでマイナス1星
    • かとまさ
      2歳の娘に好評で何度もリピートしてます! 子供も食べれるように細かく切っていて、どんな野菜でも美味しく食べてくれてます。 我が家は塩をなくして、醤油とダシを少し多めに入れてます。
    • Aleksa♡
      とても美味しく出来ました!
    • ここねこさん
      シンプルでおいしかった!カブと、舞茸も残ってたので少し入れてみました
  • 「鶏肉のすまし汁」のレシピ動画

    ホッとする味!
    鶏肉のすまし汁

    4.3

    (

    14件
    )

    今回は食材の旨味を生かした「鶏肉のすまし汁」のレシピをご紹介します。鶏肉としいたけを煮ることで、鶏肉としいたけの旨味が溶け出した濃厚な味わいのすまし汁に仕上げました!澄んだすまし汁を作るためには、鶏肉のアクをしっかりと取ることがポイントになります♪仕上げに加えた三つ葉の風味がいいアクセントの一品です。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉 しいたけ 三つ葉 水 和風顆粒だし 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がんちゃん
      手間も技巧も金もいらない、料理ビギナーはこの一杯から始めてはどうだろうか? って感じでした(^_^)
    • キキ
      鶏肉のかわりにタラ入れました✨
    • モーリス
      大好評でした。
  • 「ほうれん草と豆腐のすまし汁」のレシピ動画

    優しいお味!
    ほうれん草と豆腐のすまし汁

    4.3

    (

    143件
    )

    お料理を引き立てるシンプルなすまし汁! 一口飲むだけでほっとする味♪ ほうれん草はきれいな緑を生かすために椀盛りにします♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 絹豆腐  酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      手間ですが、ほうれん草は先に茹でておくことでえぐみは取れるし、鍋で一緒に煮ないことできれいな色が保てますね❣️ 味付けも美味しかったです👍
    • haaa
      最後に桜えびを乗せました! 美味しかったです🥰
    • ももママ
      しめじを足してみました。 料理上手の姑の味に近くてびっくり!旦那さんの評価が楽しみです! 追記 旦那さんや友人に好評。 具を変えては作ってます!
    • K.F
      冷凍のほうれん草を使いました。 暑い日でも飲みやすそうです。
  • 「オクラとわかめのすまし汁」のレシピ動画

    ホッとするお吸い物♪
    オクラとわかめのすまし汁

    4.3

    (

    49件
    )

    すっきりとした味わいの、オクラのすまし汁をご紹介!シンプルで飽きのこない汁物で、お好きな具材にアレンジしても楽しめます。5分でできるので、忙しい方にもオススメです。今晩の一品にいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      20kcal

    • 費用目安

      100前後

    オクラ わかめ[乾燥] 水 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サチ
      こってりとしたメインにこちらを汁物でつけました。 とてもあっさりとしていて美味しかったです。 簡単だし、また作りたいと思います。
    • マルブレ
      お酒の風味が強かったような。。。 アルコールとんでなかったんでしょうか? 簡単には、できました。
    • you
      オクラの粘り気でとろみがついて美味しかったです😋
    • 千草
      簡単に作れました。 オクラのとろみが美味しかったです。
  • 「豆腐と水菜のすまし汁」のレシピ動画

    ほっとする優しい味わい♪
    豆腐と水菜のすまし汁

    4.2

    (

    165件
    )

    出汁が効いた汁物のご紹介です。すまし汁にすることで水菜の色が映えるお椀に♪ささっと簡単にできます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      39kcal

    • 費用目安

      50以内

    絹豆腐 水菜 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごはん
      醤油小さじ2入れましたが薄かったので次はもう少し増やそうと思います おいしかったです
    • MK
      水菜と豆腐はよく余らせてしまうので、また頑張って作りたいな。薄味なところが、良かったです。そこまで難しくなかったから、健康な身体作りの為にも、また作ってみる💪。
    • タラリラりん
      コメントから麺つゆ大1追加 美味しかったです。 味が濃い目の炊き込みご飯との 相性バッチリ
    • まー
      こんぶ出汁でもおいしく出来ました。優しい味です
  • 「鶏とごぼうのすまし汁」のレシピ動画

    深い旨味♪
    鶏とごぼうのすまし汁

    4.2

    (

    23件
    )

    ごぼうと鶏のだしがじんわり美味しい♪ 雑煮にもぴったりの味付けです! アレンジ広がります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      198kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごぼう 鶏もも肉  細ねぎ 水 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初めて作るお雑煮を、このお汁のレシピで作らせてもらいました☆ ごぼうで、まさに深い旨味が感じられとても美味しかったです! これからお正月は、毎年このレシピでお世話になりたいと思います♪
    • うさちさ
      すっごく美味しかったです! 好評でした! また作ります⭐︎
    • お家大好き
      子供が好きでリピートしてます。ごぼうの香り、鶏肉の旨味が効いていて美味しいです。舞茸とか入れても美味しそう。
    • モーリス
      大好評でした。

王道きんぴらレシピ


  • 「かぼちゃのきんぴら」のレシピ動画

    お弁当にしても美味しい!
    かぼちゃのきんぴら

    4.1

    (

    216件
    )

    かぼちゃのきんぴらのご紹介です♪みんな大好きな甘辛味!ごま油で炒めて香りよく仕上げるので、ごはんのおかずにもぴったりです。彩りもきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ ごま油 いりごま 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • avocado
      美味しくて簡単なのでリピしてます♡
    • ななし
      不味いと言う方も居るようですが普通に美味しかったです。こんな簡単なのに不味く作れるほうが不思議。
    • miho
      思ったより簡単にできた
    • しお。
      かぼちゃの味を活かすには、もう少ししょうゆを減らしてもいいかなと思います。 砂糖小さじ1、みりん小さじ2、しょうゆ大さじ1/2、水大さじ1で味付けしたら、私好みになりました。
  • 「さつまいもきんぴら」のレシピ動画

    ごま油が香ばしい!
    さつまいもきんぴら

    4.1

    (

    155件
    )

    さつまいもで作るきんぴらはいかがですか? 定番おかずの新たなご提案です! 優しい味わいの一品を是非お試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      200前後

    さつまいも ごま油 ごま油(仕上げ用) 黒いりごま 砂糖 しょうゆ 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      簡単に作れてさつま芋の美味しさを味わえる‼️子どもたちもよく食べました😁 おかず…とおやつの間みたいな感じ😊
    • ほげ
      薄く切ったほうが味が染みて美味しいです。次回はもっと細く切れるようにがんばります。
    • ハリネズミ
      私には味が濃くさつまいもの味がほとんど感じられませんでした。醤油は大さじ1以下がいいと思います。
    • Sora🌷
      学生です!夜に次の日のお弁当のおかずに作りました🥲✨ 簡単でとても上手にできて良かったです☺️味も見た目通りすごく美味しかったです~!!💓人参があったので少し入れてみました✊🏻
  • 「玉ねぎとにんじんのきんぴら」のレシピ動画

    素材の甘みが引き立つ!
    玉ねぎとにんじんのきんぴら

    4.3

    (

    566件
    )

    あと1品が欲しい時に冷蔵庫の余り食材で作れます。しっかり味でご飯のお供にぴったり♪玉ねぎとにんじんの甘みが活かされたおいしいきんぴらです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      143kcal

    • 費用目安

      100前後

    玉ねぎ にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぽ
      簡単でおいしいのでよく作らせてもらっています。 よく熱した高温の油で先に人参を少し炒めてから玉ねぎを投入するとおいしくなります。 今の時期新玉で作るとより甘くていくらでも食べられますね!
    • やっと目覚めた
      とても簡単に短時間で作れました! 薄めの味が好きなのでお醤油を大さじ1/2程度にしました。 野菜の甘味も感じられて レパートリーの少ないわたしには 最高の1品になりました!
    • ゆんゆん
      簡単!美味しい!調味料を少し増やして春雨を入れても美味しかったです!
    • Mei Mei-san
      冷蔵庫に大抵ある材料でさっと作ることができるのがうれしいです。ホットクックにこのまま入れて「回鍋肉」コースでやってみてもおいしくできました!きんぴらのシャキシャキ感はなくなるけど、炒め煮っぽくなり玉ねぎの甘みがすごく出ました。
  • 「なすのきんぴら」のレシピ動画

    甘辛味がたまらない!
    なすのきんぴら

    4.4

    (

    251件
    )

    白いご飯にぴったりの一度食べたら止まらない簡単副菜をご紹介します♪甘辛味がやみつき!フライパンで5分のスピードレシピです。お弁当やおつまみにパパッと作りたい時に、ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす ごま油 酒 砂糖 しょうゆ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃこちゃん
      味付けがちょうど良いー!家族にも好評でした(^^)
    • わお
      なす大好きなのですが、いつも同じようなな味付けばかりしていて飽きていました!これは、ご飯に合う!! 味が濃いめなので、少し残ったら刻んでネギと鰹節を混ぜ合わせ冷奴にかけて食べてもおいしかったです!
    • ROCO
      茄子をあまり食べたがらない息子もこれなら食べてくれます。 お弁当のおかずに何度も作っています。 冷めても美味しいです。
    • ゆー
      家にあるものですぐできてよいです。しょうがをプラスしてみました!他にも違う調味料ちょい足しでいろいろ味に変化が出せるしおすすめです。
  • 「牛肉とごぼうのきんぴら」のレシピ動画

    ごま油が香る!
    牛肉とごぼうのきんぴら

    4.3

    (

    155件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!牛肉とごぼうは人気の取り合わせ♪ ごぼうの食感と甘辛な味付けで お弁当のおかずにもぴったりのおいしさです!ぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛切り落とし肉 ごぼう ごま油 白いりごま 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s.i.n
      黒胡麻をかけてみました。味は薄めなので七味がいい役割をしています!
    • Ca
      明日のお弁当用に作り置きしました。簡単で美味しくてまた作りたいと思います。
    • Jニコル
      美味しい。 ご飯のおかずにあいますよ。
    • ヨシ@51
      美味しかったです。 うどんに乗せても美味しかったです。
  • 「ピーマンと人参のおかかきんぴら」のレシピ動画

    さっと作れて風味も◎
    ピーマンと人参のおかかきんぴら

    4.6

    (

    60件
    )

    彩りキレイな副菜レシピのご紹介です♪かつお節を入れることで風味豊かな一品に仕上げました!味付けはめんつゆのみ♪付け合わせやお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン にんじん めんつゆ(3倍濃縮) ごま油 かつお節 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジラフ
      簡単で美味しくてもう一品欲しい時にちょうどいい!味は分量通りだとしっかり目。 ヘビロテしてます。
    • もちぐま
      お弁当の作り置きおかずで作りました。 かつおぶしの風味が効いていて美味しかったです。
    • りり
      本来薄めて使う白だしを薄めずに大さじ1入れました!とっても簡単で美味しいです!!
    • みんむん
      普通の麺つゆがなかったので、白だし大さじ1でつくりました。美味しかったので、またリピします!
  • 「基本のきんぴら」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味つけ♪
    基本のきんぴら

    4.3

    (

    851件
    )

    甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人気の定番おかず、きんぴらごぼうのご紹介です。ごぼうとにんじんの食感で食べ応えも十分!フライパン1つで作れる炒め煮なので簡単です。献立の副菜や常備菜、お弁当のおかずとしても大活躍します♪ 糸こんにゃくやピーマンを加えたり、ごぼうの代わりにれんこんやセロリ、さつまいも、かぼちゃ、大根の皮などでアレンジしても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごぼう にんじん 酒 砂糖 みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      調味料はレシピ通りだと甘そうだったので、 砂糖小さじ1 しょうゆ大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 で作りました。家族に好評でした。
    • ガブ
      材料の分量表記は統一したほうが見やすいですね なぜ酒だけ30ccて書いてるのでしょうか。大さじ2です。 レビューで甘めとあったので砂糖少な目にしたらちょうど良かったです。
    • おにく
      砂糖は控えめの方がいいのかな?と思い優しい甘さになる甘酒をかわりに大さじ1.5いれました!ちょうど良い味になりました!
    • ぱんなお
      レシピどおりだと甘い!しょっぱい!ってなってしまうので調味料の量を変更して作りました(*^ω^*) しょうゆ→大さじ1 砂糖→小さじ1 みりん→大さじ1 鷹の爪を追加したら、少し薄めに仕上がって美味しくできました♪
  • 「ピーマンとちくわのきんぴら」のレシピ動画

    即席副菜!
    ピーマンとちくわのきんぴら

    4.4

    (

    373件
    )

    ちくわの旨味で味付け簡単! お弁当のおかずにもおすすめです♪ もう一品欲しい時にさっと出来る!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン にんじん ちくわ ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼるさち
      ちくわ5本にして、ちくわの塩分があるので、しょうゆを半量にしました。 とっても食べやすいです☆
    • 久美子
      初心者でも簡単にできました。特に難しいところもなく、あっという間に美味しくできました。
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      えのきを入れました。美味しかったです。
    • まな
      美味しいです! 作り置きやお弁当にも良さそうなので次はたくさん作ろうと思います。
  • 「ごぼうとれんこんのきんぴら」のレシピ動画

    シャキシャキ食感♪
    ごぼうとれんこんのきんぴら

    4.4

    (

    45件
    )

    歯ごたえの良いごぼうとれんこんの組み合わせで、シャキッとした食感が楽しめます!炒めるだけでさっと作れてお弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごぼう れんこん サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り) 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いけちん
      美味しく出来ました!人参もあったので入れました❣️
    • わたし
      シャキシャキ感があり、味もとても良かった!輪切り唐辛子がなかったので、一味唐辛子を使いました。
    • にゃんちゅう
      にんじんも加えてボリュームアップして、副菜としてバランスの良い一品になった。下ごしらえが若干時間がかかるものの、まとめて作って作り置きのおかずにしておけば間違いないと思った。
    • ななみ
      おいしかったです。少し味が足りないような気がして顆粒のダシを加えました。
  • 「大根の皮きんぴら」のレシピ動画

    無駄なく活用!
    大根の皮きんぴら

    4.1

    (

    37件
    )

    大根の皮で作るきんぴらです。大根は煮物にする時など厚めに皮をむきますが、そのまま捨てずに活用しましょう!少し太めに切るとポリポリ食感を楽しめます。風味がよくおつまみにもおすすめ。にんじんやごぼうを加えてもおいしく作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      76kcal

    • 費用目安

      50以内

    大根の皮 唐辛子(輪切り) ごま油 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みけ
      サバ大根作る際に一緒に作りました。 皮のきんぴらは以前から作ってましたが、この分量が絶妙でした! また、大根レシピの時には一緒に作りたいと思います!
    • きなこ
      薄味な仕上がりで、大根を無駄なく使えました^_^ 最後にすこーしだけお酢を入れて 日持ちアップも狙いました。
    • shouko
      美味しく大根の皮を活用出来るのが嬉しいです。また作ります。
    • クック
      いつも大根の皮が余ったら作っています。 輪切り唐辛子を多めに入れて辛めのテイストに仕上げています。いりごまも入れて一緒に炒めると香ばしさが増します♪ 味がしっかり付いていて、おかず、おつまみ、お弁当のおかずにピッタリです。