DELISH KITCHEN

無駄なく活用!

大根の皮きんぴら

4.0

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    76kcal

  • 費用目安

    50以内

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

大根の皮で作るきんぴらです。大根は煮物にする時など厚めに皮をむきますが、そのまま捨てずに活用しましょう!少し太めに切るとポリポリ食感を楽しめます。風味がよくおつまみにもおすすめ。にんじんやごぼうを加えてもおいしく作れます♪

材料 【2人分】

  • 大根の皮 150g
  • 唐辛子(輪切り)小さじ1/2
  • ごま油大さじ1/2
  • ☆調味料
  • 砂糖小さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    大根の皮は繊維に沿って5mm幅に切る。

    ポイント

    大根の皮はよく洗っておきましょう。

  2. 2

    フライパンにごま油入れて中火で熱し、大根の皮、唐辛子を加えて2〜3分炒める。☆を加えて味がなじみ、水分がほぼなくなるまで炒める。

よくある質問

  • Q

    きんぴら以外の使い方も教えてください。

    A

    大根の皮と塩昆布の漬けものをこちらでご紹介しています。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みけ

    サバ大根作る際に一緒に作りました。 皮のきんぴらは以前から作ってましたが、この分量が絶妙でした! また、大根レシピの時には一緒に作りたいと思います!
  • きなこ

    薄味な仕上がりで、大根を無駄なく使えました^_^ 最後にすこーしだけお酢を入れて 日持ちアップも狙いました。
  • shouko

    美味しく大根の皮を活用出来るのが嬉しいです。また作ります。
  • クック

    いつも大根の皮が余ったら作っています。 輪切り唐辛子を多めに入れて辛めのテイストに仕上げています。いりごまも入れて一緒に炒めると香ばしさが増します♪ 味がしっかり付いていて、おかず、おつまみ、お弁当のおかずにピッタリです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ