
卵焼きのレシピ35選!可愛い見た目や食べ応えなど色々なシーンに
作成日: 2023/03/01
卵焼きのレシピを簡単動画でご紹介。キムチやソーセージ、明太子など色々な具材を入れた卵焼きやだし巻き卵から、見た目が可愛い卵焼きまでバリエーション豊かな35個の卵焼きレシピを紹介していますので、おもてなしや日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 定番をきちんと美味しく!しらすとねぎの卵焼き
- ふんわりとろ〜り!たっぷりねぎのチーズ卵焼き
- 断面がかわいい!ソーセージ卵焼き
- お弁当にも!お好み焼き風卵焼き
- お弁当のおかずに!モロヘイヤの卵焼き
- 見た目も味も◎だし巻きベーコンエッグ
- 見た目も可愛い♪かぼちゃおばけの卵焼き
- 断面がかわいい!ちくわとオクラの卵ロール焼き
- お弁当にも♪ほうれん草の卵巻き
- 簡単!絶品!まつたけ風味のだし巻き卵
- 香り広がる♪三つ葉の卵焼き
- 可愛い断面!くるくる海苔巻き卵焼き
- レンジで簡単!巻かない!じゅわっとだし巻き卵
- ピリ辛アクセント!キムチ入り卵焼き
- お子様が大好き!コーンチーズ卵焼き
- 旨味がグンとアップ!なめたけ入り卵焼き
- だしをかけてジューシー!ねぎだく卵焼き
- ふわっと卵が◎あおさのだし巻き卵
- しっとり美味しい♪甘〜い卵焼き
- ご飯に合う弁当おかず!梅ツナマヨ卵焼き
- 卵焼き器がなくても大丈夫!フライパンで卵焼き
- レンジで手軽に♪かにかまぼこと枝豆の卵焼き
- 味付け簡単!白だしで卵焼き
- ふわふわジューシー!明太子入りだし巻き卵
- ボリューム満点♪ツナとニラの卵焼き
- ふわとろ食感♪明石焼き風とろろだし巻き卵
- とろけるチーズがたまらない♪伸び〜る卵焼き
- とろ〜りあふれ出す♪とろとろ卵焼き
- ご飯がススム!厚焼き卵の照り焼き
- ねぎ入り!明太子玉子焼き
- 旨みがじゅわっと広がる!揚げ玉と三つ葉の卵焼き
- ほんのりと甘い♪白だしだし巻き卵
- 風味豊かな味わい!ニラ入り卵焼き
- さわやかな風味!大葉のだし巻き卵
- かわいらしさ満点♪お花の卵焼き
ふんわりとろ〜り!
たっぷりねぎのチーズ卵焼き4.6
(
23件)おつまみにぴったりなたっぷりねぎのチーズ卵焼きのご紹介です♪ とろとろのチーズとネギのさっぱりとした食感が口の中に広がります!お好み焼きソースとマヨネーズをたっぷりかけて召し上がりください。ねぎをキャベツで代用したり、豚肉を加えてもおいしくいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
291kcal
費用目安
200円前後
卵 スライスチーズ ねぎ 有塩バター サラダ油 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outバターで炒めたせいかネギが美味しかったです。チーズもとろけていて良かったです♪
- モリコお好み焼きより簡単で、美味しいです!ベーコンも入れて焼きました。揚げ玉や鰹節も入れてみたくなりますね。
- みちゃん美味しかったです
- kouhiさっと巻かないとチーズが逃げます。少しイビツな形になりましたが、味はイケてました😋🍴💕
レビュー
- のりちゃんモロヘイヤは、苦手だったが、たまご焼きにすると、全然クセもなく、逆に普通のたまご焼きより、美味しい。 味付けも、簡単なので、何度もリピしてます
- もも簡単に作れました、ただめんつゆ小さじ1だと少し味が薄いように感じました。もう少しいれてもよかったかも…
- うりのすけ卵焼きも飽きてくるので、少し変化があって良かった
- ねこ鍋粘り気のあるほうれん草を食べてる感じでした。出汁の味がしっかりしておいしかったです。
断面がかわいい!
ちくわとオクラの卵ロール焼き4.2
(
4件)ちくわにオクラを入れて卵で巻いたレシピをご紹介♪断面が華やかなのでお弁当に入れてもおすすめです!お好みでマヨネーズやケチャップをかけてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
189kcal
費用目安
100円前後
ちくわ 卵 オクラ サラダ油 砂糖 塩 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヤスすごく簡単で、ふわトロ卵焼きが、良い一品です!
お弁当にも♪
ほうれん草の卵巻き4.3
(
63件)野菜の中でも鉄分が多く含まれると言われているほうれん草! マヨネーズ入りでふわふわな卵焼きの中に入れて食べやすい♪ お弁当やあと一品欲しい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
189kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 卵 マヨネーズ めんつゆ(3倍濃縮) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mほうれん草嫌いの2歳の息子が これならパクパク食べて パパの分も食べていました...(笑)
- ジジ顆粒だしを小さじ1加えても美味しかったです! 業務スーパーの冷凍ほうれん草を解凍しないでそのまま入れたのでまな板入らず、超簡単にできました。
- こうちゃお浸し用に昨日茹でたほうれん草が少し残っていたので作りました。茹でておけば、あとは卵焼きに加えるだけで、朝チャチャッと作れちゃうのでお弁当のおかずに助かります!
- 星空さんほうれん草に味付け必要かなと思いましたが、全然必要ありませんでした。みなさま大好評でおかわり無いの?もっと食べたいとお声がかかるほどでした。
レビュー
- うぐたちょっと味が濃く感じてしまいました。お吸い物の中の麩はどうなるんだろう?と思いましたが、気にならずに食べられました。
- みっふぃーまつたけのお吸い物が大好きなので、とっても簡単で美味しかったです! 子供もペロリでした。 また作ります!
- マシュマロ松茸のお吸い物が残っていたので、卵焼きを作ってみました! 材料も少なく、料理初心者でも簡単に出来ました! 味は少し濃かったですが、美味しかったです😋 私は、卵焼きの焼き目を見ながら弱火と中火で火加減を調節しながら行いました。 また、作りたいと思います!
レビュー
- ことり三つ葉は、細かく切った方が切り易いです。断面がワイルドになってしまいました。 冷めても美味しく、彩りも綺麗なのでお弁当レシピにしようと思います。
- ともちん三つ葉の香りがきいて、とっても美味しかったです!少し残ってしまった時にお勧めです。 映えない写真ですみません。
- まゆ三つ葉なかったので大葉で作りました。 美味しかったです!
- のえいつもはほうれん草を入れるのですが、今回はお隣さんに大量に三葉を貰ったので、チャレンジしてみました。 三葉の方が卵と絡みやすく、簡単に作ることが出来ました。初めての方でも簡単に作ることが出来ると思います。ただし、三葉は動画よりも小さめに着ることをおすすめします。 最後につなぎ目を目立たせないようにするのですが、少し待ちすぎてしまい、⬇(写真左)のようになってしまったので、これから作る方、ご注意ください笑
レンジで簡単!
巻かない!じゅわっとだし巻き卵3.7
(
48件)難しいイメージのあるだし巻き卵がレンジで簡単に! 覚えて損なし!失敗なしのメニューです。一品料理には もちろん、お弁当やサンドイッチの具材にもぜひどうぞ。
調理時間
約10分
カロリー
175kcal
費用目安
100円前後
卵 砂糖 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき味は立派にだし巻き玉子の味で満足ですが、なかなか動画のように上手くラップで巻けるようなレンジ加減に調節できません。まく途中で崩れてしまいます。 上手に作るには何度か試してみる必要がありそうです。
- ゆちズボラなので自分で食べる用でお世話になってます 卵1つ、砂糖小さじ2、醤油少しを混ぜて ラップをして500Wで一分で食べてます! 楽してできるレンチン料理最高です! また作ります
- 北米ママ容器に卵焼きがくっついていて出す時にバラバラになってスクランブルエッグになってしまいます。味は美味しかったです。
- ことなごだしの代わりにお吸い物のもとを入れました。 巻くとき、すごい熱かったので気をつけた方がいいです。 適当に巻いたら、偶然ハート形になりましたw
旨味がグンとアップ!
なめたけ入り卵焼き4.2
(
15件)ひと味違うおいしさの、なめたけ入り卵焼きをご紹介!いつもの卵焼きにになめたけを加えることで、旨味が一段とアップ!とろとろとしたやわらかい食感が楽しめる卵焼きです。おつまみにもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
167kcal
費用目安
100円前後
卵 なめたけ サラダ油 砂糖 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 卵かけriceおいしくてぱくぱく食べました。
- めぐたんなめ茸感、そんなに感じなくて、なめ茸が苦手な家族も食べられました!(言わないと最初気づかなかった) なめ茸多めにしても、ご飯のおかずになりそうなので、次はなめ茸多めに入れてみます!
- ていおるん次は、砂糖少なめか、なしで作ってみようとおもいます。2回目もレシピ通りの調味料で作ってしまい甘くできてしまった。甘い卵焼きが好きな人はレシピ通りでいいと思います。。
- くまきちちょうど なめ茸の瓶詰めがあったので作ってみました。甘くない たまご焼きの気分だったので、今回は砂糖は抜き。 美味しかったです。
ふわっと卵が◎
あおさのだし巻き卵4.2
(
27件)あおさの風味が香るだし巻き卵♪黄色に緑色が映えて見た目もきれいです。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみに用意しても喜ばれるでしょう。めんつゆと顆粒だしを使ったしっかり濃いめの味付けはお弁当にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
159kcal
費用目安
100円前後
卵 あおさ[乾燥] サラダ油 和風顆粒だし めんつゆ[3倍濃縮] 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆう初めて青さ入りの卵焼きを食べましたが美味しかったです😆
- ありさこのレシピにしらすも加えて作りました‼︎ しらすとあおさがとてもあっていて、本当に美味しかったです。 また作ります✨✨
- el美味いけどあおさの香り全然しなくて普通の卵焼きに…何故?
- くるんあおさの香りがいい感じ。 彩りがいいので、お弁当が華やかになりました!
しっとり美味しい♪
甘〜い卵焼き4.3
(
269件)大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoうすーくうすーく焼く!
- もち砂糖の他に和風顆粒だしなど調味料を使っているので、甘いだけでなく味に奥行きがあります。砂糖だけで作る卵焼きより美味しかったです! ただ、いつもと同じ火力で焼いているにも関わらず、焦げやすくて色は綺麗にできませんでした。 いつも通りだと失敗するかもです。
- LaLa甘い卵焼きだと思って作りましたが、予想に反して甘じょっぱい仕上がりでしたので☆2つにしました。こちらを焼くときは焦げやすいので要注意です☆
- いくちゃんただ甘いだけではなく、出汁や塩も使ってしっかりとした味付けになっています。私は好みでした。美味しいし、味に厚みがあって満足しました。好みは人によって異なると思いますので、★は4つにしました。 みりん無しにすると焦げず、甘すぎずになります。好みで工夫できます。
レビュー
- ぷぅツナ(オイル漬け)ではないけど…めちゃくちゃ美味しかったです!また作りたいです✩.*˚
- ももちゃんしょっぱい!! 梅干しが塩辛い場合(梅干し自体がしょっぱいし) さらに塩少々いれると しょっぱくて食べれないです。 塩分過多になるので気をつけてください。 ご飯と一緒に食べることをお薦めします。 薄味の食事をしている方は、作らないほうが、良いです。 リピートなしです。 梅とツナマヨより明太子をいれたほうが、美味しいですよ。
- キャサリン弁当に作りました。ツナマヨと卵の味がして美味しかったです。
- ごとう美味かったけど巻くの下手すぎた!! 脳死で全ての具入れちゃうと上手じゃないと巻けないよ。
卵焼き器がなくても大丈夫!
フライパンで卵焼き4.4
(
41件)四角い卵焼き器がなくても、この焼き方なら丸いフライパンでふわふわな厚焼き卵焼きを作ることができます。人気の秘訣は砂糖としょうゆでの甘じょっぱい美味しさ♪簡単に作れるのも嬉しいですね。お弁当にもぴったりです。
調理時間
約10分
カロリー
179kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* フライパンしかなくて、それでも 作れるのかなって探してて 参考にさせてもらいました !! 私はモタモタしちゃって 写真撮れるほどではなかったので 写真ないんですけど これから頑張って慣れていこうと思います ☺︎
- ぽんぬふフライパンしかないのでこのレシピは大変助かりました! 卵が1個しかなく、最初はうまく巻けませんでしたが、なんとか形にはなりました。 次回はレシピ通り卵に余裕を持ってチャレンジしたいです!
- あたたむのは結構難しい…これは上級者じゃないとできないような? 味はおいしかったです✨
- pt初めてでしたが意外と上手く巻けました!普通のフライパンでできて嬉しいです。
レンジで手軽に♪
かにかまぼこと枝豆の卵焼き4.0
(
41件)レンジで作れる簡単卵焼き♪フライパンで焼くのが苦手という人でも、失敗なく作れるおすすめレシピです。かにかまぼこと枝豆の色合いもキレイでお弁当にもぴったり!忙しい朝にぴったりの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
171kcal
費用目安
100円前後
卵 かにかまぼこ 枝豆[冷凍] 酒 みりん 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🍒さくらんぼ🍒美味しかったです。 ですが、少し味が、強かったです。 フライパンで作りましたが美味しくできました。 ありがとうございます。
- MYM卵焼き器で作りました。ちゃんと巻けるか心配でしたが、枝豆やカニカマも意外と邪魔にならずきれいに巻けました。 幼児も手でぱくぱく食べてくれました。
- にんじんランド🌱めも ・フライパンで作るのは難しい... ・あざやか!
- 納豆島お弁当用に作りました。卵は2つ使用。 卵になかなか火が通らずプラス1分でやっと完成しました。タッパーの形が良くなかったのかもしれません。味は美味しかったようですが♫次からはフライパンで焼こうと思います。
味付け簡単!
白だしで卵焼き4.4
(
192件)マヨネーズを入れることでふんわりと仕上がります!優しい味わいでお酒のお供にも最適!あと一品欲しい時におすすめ♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
214kcal
費用目安
100円前後
卵 白だし マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がんちゃん美味しかった!スクランブルエッグでも美味しい!(形作りは失敗しました)
- Risa白だしの卵焼きが大好きで作ってみました! やっぱり白だし卵焼きがいちばん好きですね♪
- さちこ簡単で美味しいです。
- さくももマヨネーズと白だしで味が決まるので簡単に出来ました。レシピ通りだと仕上がりが固そうな気がしたので、水を大さじ1入れました。それでもしっかりと固めの卵焼きになりました。お弁当向きのレシピかなと思いました。
レビュー
- いっけぇお弁当用に作りました😊 明太子と卵のダブルたまごが、めちゃくちゃ美味しいです! たらこバージョンも作ったのですが、たらこの場合は1本まるまる入れた方が味がよく出て美味しいと思いました。
- コタたまご1個に対して水は大さじ1でいいかな?と感じました!
- まつゆあたしの卵焼きレシピ♡♡ 卵焼きはこの味が一番! みりんのおかげかほんのり甘みもあり、マジで最高な味です。顆粒だしはレシピより少し多め、ふたつまみぐらい入れちゃってます。他の味の卵焼きもたまに作るけど、これは材料のおかげかどのレシピのものよりもフワッフワ!!!に作れますよ♡ 見た目も可愛いし、超オススメです!
- Subeve二回目の卵液まで破れてしまってたのでラスト一回よく焼きでの仕上がり😌 今まで食べただし巻きの中で1番おいしい! ただ2時間後に食べた時水が出ていたのでお弁当には不向きかも。 出来たてはふわふわでとっても美味しい🥺
レビュー
- ちょっぺツナがアクセントになって美味しい。 ソースをつければお好み焼き風の味に。 キャベツの大量消費になります。
- Soul'd outより厚みを増したい方は卵4個くらいが良いかもしれません。 フライパンとお皿を使ってひっくり返す工程が上手くいかないことがあるのですが、"3分焼いてから"と具体的な目安が書かれていたので、しっかり形が出来上がるのを待ってひっくり返すことができ、成功できました😊 ニラたくさん入れすぎてしまいましたがそれでも美味しかったです!
- おかも材料を混ぜて焼くだけなので、とっても簡単に作れました!お皿を使ってひっくり返す方法、とても良いですね♪ 卵とニラがあるとついついニラ玉ばかり作ってしまうので、レパートリーが増えて嬉しいです😊
- そば肉玉めちゃくちゃ簡単で美味しくできました。
レビュー
- Tomoピザ用チーズで作りました!味付けがチーズと合って美味しかったです👍
- 1997°☆チーズはさけるチーズではないけど、スライスでも、十分にとろけました。 美味しかった〜😋
- すとろべりーさけるチーズがすごく伸びて美味しかったです。 さけるチーズを包むのが思いのほか苦労しましたが、上手に包めて良かったです!
- Aleksa♡とても優しい味でした。😍 乳成分アレルギーの子供がいるので、チーズを中に入れないで、大人の分だけに、出来上がった後で、ピザようチーズをかけました!🎵 チーズと愛称がバッチリで美味しかったです❗
とろ〜りあふれ出す♪
とろとろ卵焼き4.3
(
14件)卵黄をやさしく包むことで、卵黄のコクがしっかり感じられる贅沢な卵焼きレシピです♪崩れないようにやさしく包みましょう♪余熱で火が入るので、出来たてをお召し上がり下さい。
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
100円前後
卵 ピザ用チーズ サラダ油 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺崩れました。でも味は美味しかったです。
- さゆり普通に美味しいです。
- ソース・アメリケーヌとろとろ卵焼きはおいしいです。自分に対する出来上がりのレビューは2です。卵は火に弱いですが、初めて作ったとは言え、もっと調理の早さを、増すべきだと思いました。納得はできません。残念です。リピート・クッキングしました。前回よりは少し良くなっていますが、卵焼き器調理は大好きなので、全力を尽くしましたが、とろとろにはならずとても悔しいです。
ご飯がススム!
厚焼き卵の照り焼き4.1
(
106件)厚焼き卵を照り焼きにしてご飯がススム大満足なおかずにしました♪卵焼きを照り焼きダレでからめるだけなので簡単に作れる!朝食や夜ごはん、お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
226kcal
費用目安
100円前後
卵 細ねぎ(刻み) サラダ油 塩 和風顆粒だし 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュ・マリオ照り焼きのタレが合います。弁当のおかず用だったので、煮詰め気味に作りました。味が濃く、ご飯が進みますね。
- といつもの卵焼きから味変できました!
- もも1人分で作りたかったので、卵2個で作って調味料を少なめにしましたが美味しく出来ました。
- vwとても美味しくてご飯が進む一品でした!
ねぎ入り!
明太子玉子焼き4.3
(
30件)博多屋台風の明太子玉子焼きを家庭で再現♪卵はほんのり甘く、塩気のある辛子明太子と合わさって絶妙なおいしさです。お酒のおつまみにも最適!ぜひ一度お試しください。
調理時間
約20分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
辛子明太子 細ねぎ 卵 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お料理さん明太子入れ過ぎたかな(^_^;) 全体的に濃口になってしまった〜 砂糖の代わりにみりんを入れたけど、 もう少し薄口の方が好み!
- m﨑うにのアルコール漬け缶詰を入れても美味しい
- big.mamaめんつゆが入っているのでごげやすいのでこげないように焼いたら、明太子が半生になりました。でも美味しいです!
- mugiBIGな卵焼き!!! 麺つゆは4倍濃縮を大さじ1より少なめに入れました!結構甘くてねぎが効いてて美味しい😋
旨みがじゅわっと広がる!
揚げ玉と三つ葉の卵焼き3.8
(
26件)揚げ玉を使った卵焼きのアレンジレシピのご紹介です♪難しい工程はなく、いつのも卵焼きの具が変わるだけです!定番の卵焼きに揚げ玉でコクを出し、三つ葉で味と食感のアクセントを加えます。
調理時間
約10分
カロリー
257kcal
費用目安
200円前後
卵 三つ葉 揚げ玉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 和風顆粒だし 酒 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みらいのさくいち余った三つ葉を使いました! 揚げ玉も冷蔵庫にあったので、気軽にできました。 揚げ玉が隠し味?なのかな、旨みが引き立って美味しかったです! 苦味が苦手な子供も食べていました。
- Y美味しくなかったです。
- ばあばちゃん三つ葉がふわっと香り、揚げ玉がサクッとして、美味しかったです。
- ゆきんこ三ツ葉が好きなので香りはよかったですが、味がちょっとぼんやりしていたように思います。また、揚げ玉感はほぼなかったです。 もし次回作るとしたら、揚げ玉抜きでカロリーを落とし、もう少し甘みと出汁感をプラスしたいと思います。
ほんのりと甘い♪
白だしだし巻き卵4.2
(
79件)白だしの上品さが際立つ、だし巻き卵のレシピをご紹介します♪白だしを使うことできれいな黄色に仕上がり、料亭のような繊細な味わいに。甘さは控えめなので、お好みに合わせて分量を変えてお作り下さい。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
166kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 砂糖 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a.t●メモ とてもおいしかった。 調味料と卵をしっかり混ぜる!! 夫的には砂糖を少し増やしたら、より好みとのこと。
- きいな甘い卵焼き💓 優しい味わいで美味しく出来ました。 白だしを使った卵焼きは初めてでした。またリピします😊
- わたし甘過ぎず、優しい味で私好みでした。何度もリピしています。
- りんご白だし→根昆布出汁で作りました。 出汁がしっかり効いていて、甘味も程よく、品良く出来ました。 うまくまとまらず…焼きすぎてしまったなと思ったのですが、ふわっとジューシーに仕上がっていました。