旨味がグンとアップ!
なめたけ入り卵焼き
調理時間
約15分
カロリー
167kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
5.4g
脂質
10.6g
たんぱく質
10.9g
糖質
4.7g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ひと味違うおいしさの、なめたけ入り卵焼きをご紹介!いつもの卵焼きにになめたけを加えることで、旨味が一段とアップ!とろとろとしたやわらかい食感が楽しめる卵焼きです。おつまみにもおすすめです♪
手順
1
ボウルに卵、なめたけ、☆を入れて混ぜる。
2
卵焼き器にサラダ油を入れて薄く広げて熱し、卵液の1/3量を流し入れ、弱めの中火で焼く。半熟状になったら手前に向かってくるくると巻く。
3
残りの卵液も同様に1/3量ずつ流し入れて弱めの中火で焼き、手前に向かってくるくると巻く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ちょうど なめ茸の瓶詰めがあったので作ってみました。甘くない たまご焼きの気分だったので、今回は砂糖は抜き。 美味しかったです。
ぴんくふぇありー
なめたけが余ったので作ってみました😊1人分を卵1個で作りました❣️卵焼きは不味くなりようがない👍めぐたん
なめ茸感、そんなに感じなくて、なめ茸が苦手な家族も食べられました!(言わないと最初気づかなかった) なめ茸多めにしても、ご飯のおかずになりそうなので、次はなめ茸多めに入れてみます!ていおるん
次は、砂糖少なめか、なしで作ってみようとおもいます。2回目もレシピ通りの調味料で作ってしまい甘くできてしまった。甘い卵焼きが好きな人はレシピ通りでいいと思います。。
もっと見る
くまきち