DELISH KITCHEN

色々な献立に使える野菜といえば!じゃがいも料理のレシピ36選

作成日: 2023/04/01

じゃがいも料理のレシピを簡単動画でご紹介。肉じゃがやポテトサラダ、ジャーマンポテトにガレットなど、バリエーション豊かな36本のおかずのレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. 肉じゃがのレシピ
    1. しみしみ!おいしい!基本の肉じゃが
    2. 肉じゃがを洋風にアレンジ♪ミニトマト鶏じゃが
    3. こってり味がたまらない糸こんにゃく入り肉じゃが
    4. 香りがたまらない!バターしょうゆひき肉じゃが
    5. レンジで時短調理♪焼肉のたれで簡単肉じゃが
    6. バターのコクでおいしさUP♪塩バター肉じゃが
  2. ポテトサラダのレシピ
    1. 具沢山で美味しい♪基本のポテトサラダ
    2. 簡単&絶品おつまみ!明太ポテトサラダ
    3. 時短レンチンレシピ!シンプルポテトサラダ
    4. まろやかな味わい♪卵たっぷり濃厚ポテサラ
    5. しっかり食べ応え♪ベーコンポテトサラダ
    6. 食べ応えたっぷり♪ソーセージポテトサラダ
  3. ジャーマンポテトのレシピ
    1. カリッと焼いて!基本のジャーマンポテト
    2. おかずにも、おつまみにも!定番ジャーマンポテト
    3. 旬の野菜で♪ジャーマンポテトのチーズ焼き
    4. コーンたっぷり!カレージャーマンポテト
    5. ペロリと完食!ほうれん草のジャーマンポテト
    6. ホクホクジューシー!ジャーマンチーズポテト
  4. コロッケのレシピ
    1. ホクホクで美味しい♪基本のコロッケ
    2. 少ない油で作る!焼きコロッケ
    3. まん丸コロコロ!アボカドチーズコロッケ
    4. ひとくちサイズで食べやすい♪きのこポテトコロッケ
    5. ホワイトソースいらず!クリーミーポテトコロッケ
    6. ごろっと感がたまらない!濃厚カレーコロッケ
  5. ポトフのレシピ
    1. 絶品な味わい!たっぷり野菜のポトフ
    2. コンソメなしで作る!野菜たっぷりのポトフ
    3. おもてなしにもおすすめ♪塩豚で作るポトフ
    4. みんな大好きな味!カレーポトフ
    5. 圧力鍋で作る!ゴロゴロ野菜のポトフ
    6. 簡単一品!炊飯器ポトフ
  6. ガレットのレシピ
    1. お酒にぴったり♪じゃがいもとハムのガレット
    2. 外はカリッと中はホクホク!じゃがいものガレット
    3. ボリューム満点♪餅入りじゃがいもガレット
    4. こんがり焼いて仕上げる♪枝豆とじゃがいものガレット
    5. おやつにぴったり♪コーンとじゃがいものガレット
    6. カリっと食感♪ツナポテ和風ガレット

肉じゃがのレシピ


  • 「基本の肉じゃが」のレシピ動画

    しみしみ!おいしい!
    基本の肉じゃが

    4.3

    (

    1251件
    )

    みんなが大好きな和食の定番!基本の肉じゃがのおいしい作り方を紹介!じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの具材に味が染みておいしい♪ ほくほくっとしてほんのり甘めの肉じゃがは定番メニューに欠かせません!煮汁は簡単な割合で覚えやすく是非お試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      味が薄目だったので、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆとみりんは大さじ3にしてみました。 ちょうどよかったです。皆さん同じ意見が多いならレシピの調味料の部分改良した方がいいのではないでしょうか?
    • ゆり
      レビューを参考に 酒 大さじ2 砂糖大さじ1.2 みりん 大さじ3 醤油 大さじ3.2 くらいで作りました! おいしかったです。
    • はる
      牛コマ肉150g、じゃがいも2個、にんじん(小)1本、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、醤油大さじ3、水200ml、和風顆粒だし小さじ1/2、いんげんなしで1.5人前作りました! 美味しかったです!
    • 基本的にはこちら(と備考)を参考にしてつくりました!美味しくできました。 前回作った際に甘さが際立った&水っぽくなってしまったので、味付けは少しいじりました。 水 200cc 酒、みりん、醤油 各大さじ1 和風顆粒だし 小さじ1/2ほど お砂糖は使いませんでした!
  • 「ミニトマト鶏じゃが」のレシピ動画

    肉じゃがを洋風にアレンジ♪
    ミニトマト鶏じゃが

    4.6

    (

    26件
    )

    ミニトマトをたっぷり使った、洋風の肉じゃがをご紹介!味付けは塩とコンソメに、ミニトマトの旨味をプラスしてコクのある仕上がりに♪肉じゃがのレパートリーを広げたい方必見です!今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      390kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 ミニトマト じゃがいも 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 砂糖 塩 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • まんぞう
      冷蔵庫の中にあるもので出来ました。鳥もも足りず手羽中追加。美味しくできました。
    • かじ
      うまかった! 煮たトマトが好きではないのでしめじを入れましたがすごくあいます!エリンギやマイタケもあうかも!
    • チビタ
      美味しくて何回も作ってます! 鶏肉はサラダチキン用に前日夜に仕込んだものを使用するとより美味しい! その後クリームシチューやカレーに転用すると更に美味❤️ 転用が食べたくてたくさん作るという謎の悪循環にハマっています。もちろんこの肉じゃがもとっても美味しいです。
  • 「糸こんにゃく入り肉じゃが」のレシピ動画

    こってり味がたまらない
    糸こんにゃく入り肉じゃが

    4.4

    (

    361件
    )

    糸こんにゃくを入れてかさ増し! 水が出やすい食材なので少ない煮汁で調理するのが、 おいしさのポイントです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      600前後

    糸こんにゃく 牛切り落とし肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん さやえんどう サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      簡単に美味しく出来ました。 我が家はもう少し醤油を多くしても良かったです
    • リヒョナ
      時間がなかったので、じゃがいもとにんじんを電子レンジで温めました。 味がよくしみてて美味しかったです。
    • ぴぴ
      じゃがいもとにんじんが柔らかくなるのに時間がかかるので電子レンジでチンしてからのほうが良いかと思います
    • ごちそうさん
      味付けが我が家にはぴったりでした。 今までなかなか美味しくできずに、すき焼きのタレなどを使って迷走していた肉じゃがですが、これからはこのレシピで作ります🎵 追記です。何度か作っているうちに「少し味が薄いよね」と家族から言われてしまったので、醤油を少し多めに、砂糖を醤油と同量にしました。 圧力鍋でさらに味がしみしみになりました👍
  • 「バターしょうゆひき肉じゃが」のレシピ動画

    香りがたまらない!
    バターしょうゆひき肉じゃが

    4.4

    (

    89件
    )

    合いびき肉で作る肉じゃがのご紹介!仕上げに入れるバターで風味豊かに♪お箸がすすみます!!是非お試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      500kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ サラダ油 しょうゆ 有塩バター 細ねぎ(刻み) みりん 砂糖 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なち
      今までの肉じゃがで一番美味しい!
    • ゆいっち
      簡単でとっても美味しく作れました😋 バターの代わりにバター風味のマーガリン入れましたが、コクと甘みが出て良かったです! 彼氏も美味しいと喜んで食べてくれました‪‪❤︎‬
    • トシ
      投稿にじゃがいもや人参が少し硬いとあったので、煮込み時間を全体で5分長くしたらちょうど良い感じになりました。やはり和食の煮込みには酒が必要なので大さじ1加え、煮込みには落とし蓋をしました。バター味がおいしかった。
    • はっぱ
      写真の量で半分くらいかな 気持ちレシピより少なめだけど、ちょっと2人では量が多すぎかも 味はとっても美味しかったです✨ じゃがいもが柔らかく出来るか不安で3分くらい長めに煮て、少しおいて食べる前に再加熱しましたが、 全然柔らかく出来てました🙆‍♀️ 余った半分は、トマトクリームグラタンと、さらに翌日のオムレツになりました
  • 「焼肉のたれで簡単肉じゃが」のレシピ動画

    レンジで時短調理♪
    焼肉のたれで簡単肉じゃが

    4.1

    (

    23件
    )

    調味料は焼肉のたれだけ!牛切り落とし肉を使ってコクのある味わいに。ごはんがすすむ一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 焼肉のたれ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者
      レンジだけで…というのは不安だったので表記されている時間よりだいぶ長めにチンしました。母が作るような肉じゃがになり、最高です
    • キコ
      レンジによってはどうしても固めの野菜が出てきて、本来の肉じゃがの野菜がトロトロした舌触りが楽しめません。圧力鍋や鍋でコトコト作った方が味が染み染みで美味しいです(^^; あとレンジをかける度、味が薄くなってタレを足しました…。次はこのレシピでは作らないかなぁ。
    • かつ
      めちゃめちゃ美味しいし、簡単にできました! 焼肉のタレ最強!
    • モーリス
      水は多すぎて味がぼやけたようです。タレの味によって大きく変わると思います
  • 「塩バター肉じゃが」のレシピ動画

    バターのコクでおいしさUP♪
    塩バター肉じゃが

    4.1

    (

    11件
    )

    野菜の旨味と塩のあっさりとした味付けがクセになります♪いつもの肉じゃがにアレンジをきかせてみてはいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      343kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚もも薄切り肉 じゃがいも 玉ねぎ スナップエンドウ サラダ油 有塩バター 酒 みりん 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐっすま
      倍の分量で作ってみたけど、塩が足りなく、上からかけて食べました。塩はうまく測らなかったからかな。倍の分量だからジャガイモや追加で入れたニンジンも火の通りが悪かったです。
    • YandA
      ちょっと甘かったので黒胡椒と味噌を追加、コッテリめにしました。老齢の両親にも好評でした。また作ります!
    • さなや
      ジャガイモが1個しかなかったのと、スナップエンドウの代わりにニンジンを使った以外はレシピ通りです。バターのコクで、味がまろやかでした。

ポテトサラダのレシピ


  • 「基本のポテトサラダ」のレシピ動画

    具沢山で美味しい♪
    基本のポテトサラダ

    4.4

    (

    623件
    )

    居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momo
      やっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
    • よしの
      じゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
    • ぴーさま
      最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
    • みかりん
      ゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
  • 「明太ポテトサラダ」のレシピ動画

    簡単&絶品おつまみ!
    明太ポテトサラダ

    4.3

    (

    98件
    )

    材料はたったの3つ!ささっと作れて、お箸がとまらない定番おつまみのご紹介♪ 食べごたえ抜群のじゃがいもに、明太マヨソースがたっぷりからむ一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも 辛子明太子 マヨネーズ 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルナ
      じゃがいもは1cm角のコロコロサイズにしました。明太マヨと相性抜群でパクパク食べられました♪
    • りこ
      レンチンで簡単でした! 明太子が1パック余っていたので 全部入れました!美味しかったです🎶
    • ことばゆう
      初めて明太ポテトサラダを作りました。食感・彩りが欲しかったので、冷凍常備している枝豆を入れました。簡単に美味しいサラダが出来ました♪
    • まーちゃん
      簡単で美味しかったです😋 明太子が多い方が美味しい‼️
  • 「シンプルポテトサラダ」のレシピ動画

    時短レンチンレシピ!
    シンプルポテトサラダ

    4.4

    (

    185件
    )

    シンプルな味わいのポテトサラダをご紹介します!火は使わずに電子レンジを使って作るのでとても簡単。色合いもよく、食卓に彩りをプラスしたいときにぴったりな一品です!お好みに合わせて、玉ねぎやツナなどをくわても美味しいですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      218kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム じゃがいも きゅうり にんじん 塩 コンソメ マヨネーズ 牛乳 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりあき
      簡単にできました。ハムの代わりにベーコン入れてみました。
    • 親父もつらいよ
      うちはまだ子供がまだ小さいので少し薄味にするために、じゃがいもを3個にして調味料の分量をメニューどおりにして作りました。うちとしてはちょうどいい味付けとなりました。 今回は材料がなく、にんじんしか入れてませんでしたが3歳の息子は美味しいといってあっという間に食べてしまいました。 時間がないときにまた作りたいと思います。
    • あすかっち
      ご飯前に味見した感想ですけどとても上手に出来たと思います!素人が作っても少々時間が掛かりましたがまた、作りたいです。
    • kumi
      とても美味しかったです😊 スーパーでポテトサラダ買いますが、自分で作った方が美味しいです レシピありがとうございます😊
  • 「卵たっぷり濃厚ポテサラ」のレシピ動画

    まろやかな味わい♪
    卵たっぷり濃厚ポテサラ

    4.4

    (

    338件
    )

    ゆで卵は切り方を変えて混ぜることで黄身のコクとゆで卵のゴロっとした食感が味わえます♪ベーコンは厚切りベーコンがおすすめです♪黒こしょうをふって大人の味わいに仕上げましょう!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 ブロックベーコン じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル 塩 黒こしょう マヨネーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Y
      レシピ通りやったのですがじゃがいもが少し固かったです、玉ねぎも薄切りにしたものを半分に切った方が食べやすいと思います。
    • みき
      すっごいすっごい濃厚で好き❤️ 玉ねぎの辛さもいいです💯 ただ子供は食べれないかも…👶🏻
    • s
      生タマネギが苦手なのでベーコンと炒めて作りました。 美味しくて夫にも好評でした! また作ります。
    • コロ助
      すごく美味しくてまた作りたいと思いました! わが家にはちょっと量が多かったです。
  • 「ベーコンポテトサラダ」のレシピ動画

    しっかり食べ応え♪
    ベーコンポテトサラダ

    4.5

    (

    401件
    )

    シンプルな食材ですが、食卓での存在感と満足感は抜群!にんじんやきゅうりを入れたりアレンジもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      500前後

    ベーコン じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 黒こしょう マヨネーズ 塩 こしょう 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      マスタードがきいて美味しいです!作り方も簡単だしポテトサラダ大好きなので嬉しいです。
    • たかたろう
      男の料理、って感じで、最高のビールのツマミになりました。 マヨネーズを気持ち少なめにして、黒コショウを多めにすると、ツマミ向きになります。 ベーコンをブロックタイプのモノを使い、多めにしたので、ご馳走感もありました(笑)
    • おにく
      めちゃ簡単でした〜!ベーコンの代わりにソーセージ薄切りにして作りました ─ ■2回目 また作りました!初回と同じくソーセージ薄切りにして作りました。粒マスタードがなく、酢、砂糖、からし、塩、ごま油を混ぜて代用💦 でも美味しく出来ました〜!大人のポテトサラダ感あって、お酒のおつまみ的な感じ。とても好きです!
    • vanilla
      私はポテトサラダに入ってる玉ねぎが苦手で、玉ねぎ抜きでやってみたら美味しかった!また作ろうと思います!
  • 「ソーセージポテトサラダ」のレシピ動画

    食べ応えたっぷり♪
    ソーセージポテトサラダ

    4.5

    (

    243件
    )

    カリッと焼いたソーセージを加えて香ばしく、ボリューミーなポテトサラダに仕上げました。シンプルな味付けに素材のおいしさが引き立ちます♪じゃがいもはレンジ加熱で簡単に調理し、温かいうちに味をつけることでよく味が馴染みます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル マヨネーズ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈* じゃがいも好きの私には たまりませんでした(´・_・`) また作りたいです☺︎!!
    • キョコ
      炒めたウインナーと玉ねぎの美味しさが、ポテトサラダ全体に旨みを加えています。とても美味しいです💕
    • 四十肩・よいしょ!
      これ、船員の間でとても評判がいいんです! これ作ると『おっ!』って声が上がるくらいです。 手軽に作れて美味しい!最高のメニューです。
    • まりちゃん
      いつも定番なポテトサラダだったのでこれを作ったら家族は絶賛✨ それ以来最近はハンバーグの横に添える一品はこれになりました。

ジャーマンポテトのレシピ


  • 「基本のジャーマンポテト」のレシピ動画

    カリッと焼いて!
    基本のジャーマンポテト

    4.4

    (

    109件
    )

    ベーコンの塩気と旨味がじゃがいものおいしさを引き立てます♪じゃがいもはじっくり焼き上げて香ばしく仕上げるのがポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも ブロックベーコン 玉ねぎ にんにく パセリ(刻み) 塩 黒こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピノ
      ジャガイモは、2分半レンチンしてから、揚げ焼きにするとちょうど良い硬さになりました😍 このレシピの味付けに、コンソメを加えてみましたが、美味しく仕上がりました♪♪
    • わたみ
      玉ねぎをもう少しくたくたになるまで焼けばよかったです。つぶマスタードをつけて食べました。
    • よっし
      じゃがいもはレンジでチンしてから炒めたら固さもちょうどよかったです。時間が無い朝に助かるレシピです。40台のおじさんより。
    • いっけぇ
      味は美味しいのですが、じゃがいもの硬さが残ったままになってしまったのが今回の反省です。 次回は焼きあげする前に、レンチンをしようと思います!
  • 「定番ジャーマンポテト」のレシピ動画

    おかずにも、おつまみにも!
    定番ジャーマンポテト

    4.3

    (

    419件
    )

    ジャーマンポテトとは、本場がドイツのじゃがいもを使った料理のこと。今回はホクホクで香ばしい、絶品ジャーマンポテトをご紹介していきます。じゃがいもは電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでさっと炒めてるだけで仕上がります。この簡単さが人気の秘訣♪じゃがいもは新じゃがやきたあかりなど、どの種類でもokです。ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使ってもOK。シンプルな味付けのレシピですが、仕上げに粉チーズや粒マスタード、ハニーマスタードを使っても味わいが変わっておすすめです。おつまみや副菜にも合いますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      300前後

    玉ねぎ じゃがいも(中) ウインナーソーセージ サラダ油 塩こしょう パセリみじん切り

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うーたん 
      じゃがいもをレンチンしている間に他の作業が出来て、効率良く出来ました。味は塩コショウもあっさりして美味しいのですが、もうひと味欲しかったので、コンソメを足しました。とても美味しく出来ました!
    • 玉ねぎとウインナーを炒め、チンしたジャガイモを加え、味付けは塩胡椒だけ。時短で簡単。美味しかった。
    • むらさき
      簡単そして美味しい。仕上げにコンソメかけるとさらに美味し!冷めても美味しいのでお弁当にもいけるかと。 タマネギはマストです。じゃがいもの味の薄さを味がしゅんだタマネギが補ってる。
    • ぴーちゃんちゃん
      備忘:炒めるときにニンニクみじん切り追加するとよい
  • 「ジャーマンポテトのチーズ焼き」のレシピ動画

    旬の野菜で♪
    ジャーマンポテトのチーズ焼き

    4.4

    (

    44件
    )

    新じゃがいもと新玉ねぎを使って作る、やみつき一品をご紹介♪新じゃがいもはじっくりと揚げ焼きにしてほっくり香ばしく仕上げることがポイントです。旨味たっぷりの具材にチーズがからんで絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      521kcal

    • 費用目安

      500前後

    ブロックベーコン 新じゃがいも 新玉ねぎ にんにく ピザ用チーズ オリーブオイル 塩 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キサラ
      ジャガイモは焼いても柔らかくならないのでレンチンで柔らかくしてからフライパンへ入れました。 最後にトースター使わず、そのままフライパンで蓋してチーズを溶かしました。それでも充分美味しかったです。
    • えちゃ
      ジャガイモが硬かったので、一度電子レンジで温めて柔らかくした方が良いです!
    • きむとらねこ
      皮付きの新じゃがと新玉ねぎにベーコンとチーズ全てベストマッチでした。美味しかったです。
    • エルマ
      バターを15g入れて作りました! ホクホクで美味しかったです!
  • 「カレージャーマンポテト」のレシピ動画

    コーンたっぷり!
    カレージャーマンポテト

    4.4

    (

    26件
    )

    スパイスが効いたジャーマンポテトのご紹介です。香ばしく炒めたソーセージとじゃがいもが相性抜群!おつまみにも大活躍です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      370kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ にんにく コーン缶 オリーブオイル カレー粉 酒 塩 こしょう パセリ(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みるく☺︎
      コーンはなかったので抜きました。ソーセージの代わりにベーコンにしました。
    • にゃだぽん
      手軽にできてご飯の進むメニューなので気に入っています。 ベーコンをプラスして、コーンをミックスベジタブルにして作りました。
    • 納豆島
      ベーコン追加しました。 カレーとじゃがいもは間違いなく美味しいです♫また作ります。
    • ゆなママ
      簡単に出来てお弁当にも良いと思います!
  • 「ほうれん草のジャーマンポテト」のレシピ動画

    ペロリと完食!
    ほうれん草のジャーマンポテト

    4.3

    (

    64件
    )

    ほうれん草を食べやすくアレンジ☆粒マスタードがアクセント♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      383kcal

    • 費用目安

      300前後

    ほうれん草 じゃがいも 玉ねぎ ソーセージ オリーブオイル マヨネーズ 粒マスタード 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むらくも
      とても美味しくて、何度もリピートしています! じゃがいもを3個に増やすとごはんがなくてもお腹いっぱいになるので、お米を食べる気がしないときに便利です。
    • あっくん
      美味しかったです!
    • あるみだ
      簡単だし美味しい!じゃがいもをレンジにかけてる間に他の野菜を切ると時間の無駄がなかったです。多めに作って3日くらいちょっとずつ夕飯に出しました。マヨネーズはキューピー「燻製風味マヨネーズ」にして、2歳の娘も食べるのでマスタードは使いませんでした。
    • あやりん
      ソーセージがなく、ベーコンがあったので代用しましたが、間違いなく美味しかったです。 マスタードの風味がいい感じでした。
  • 「ジャーマンチーズポテト」のレシピ動画

    ホクホクジューシー!
    ジャーマンチーズポテト

    4.5

    (

    137件
    )

    クリスマスパーティーなどにいかがですか? マスタードマヨで濃厚な味わいになってます! 少ない材料で簡単にできちゃいます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブロックベーコン じゃがいも にんにく ピザ用チーズ 有塩バター オリーブオイル パセリ(刻み) マヨネーズ 粒マスタード 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るこ
      今まで作ったことのあるジャーマンポテトと違い、コクがあってとっても美味しかったです。子ども達にも好評で、すぐなくなりました。
    • ぴーち
      初心者の私でも作れてとっても美味しかったです😊
    • ぶんちゃん
      小さい娘がいるので、マスタードはなしで作りました。 簡単で美味しかったです♪
    • Tom
      マヨマシマシ

コロッケのレシピ


  • 「基本のコロッケ」のレシピ動画

    ホクホクで美味しい♪
    基本のコロッケ

    4.5

    (

    160件
    )

    人気のコロッケの作り方をご紹介!基本をおさえることで簡単にホクホクで美味しい手作りコロッケをが作れます。じゃがいもは皮付きのまま水から茹でることで、水っぽくならず、ほくほくとした食感になります。ナツメグを加えるとより美味しくお召し上がり頂けます♪シンプルな味付けでじゃがいもの味が楽しめます。できたての熱々コロッケをお召し上がりください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      400前後

    じゃがいも 合びき肉 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう ナツメグ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 中濃ソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちたぽ
      揚げたてだからおいしいけど、タネの味付けが薄かったので今度は塩コショウ多めに入れてつくってみます
    • daisknov
      マジうまい
    • chage
      ジャガイモ消費にもってこいのレシピ。 他の方のレビューを見て、塩コショウ多めにしたら大正解でした! 味付けは濃いめの方が時間が経った後でも美味しく食べられると思います。 あと、ジャガイモは30分も鍋でやるより断然レンジを使う方が時短にもなるしオススメ! 1口大サイズ程に切ったジャガイモをレンジ用蒸し器を利用し、8分で出来ました。 油少なめで揚げたい時は小判型ではなく、まんまるコロッケの方が見た目が綺麗です。 写真をご参照ください!
    • m.バァバ
      久々に作ってみました。少し早目にパン粉をつけパットに並べて、良く冷まして揚げたので、破裂もなく大成功! ちなみに じゃがいもはレンチンで美味しく出来ました。
  • 「焼きコロッケ」のレシピ動画

    少ない油で作る!
    焼きコロッケ

    4.6

    (

    46件
    )

    揚げずに焼いて作るコロッケをご紹介します。牛肉のうま味と玉ねぎの甘みが絶妙な組み合わせの一品!普通のコロッケと比べて油っぽくならずに仕上げることができます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      200前後

    合いびき肉 じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なまはむ
      揚げないので油っぽさがなく、とても食べやすく美味しかったです! シンプルな味付けなので、自分好みにアレンジするのも良いと思います!
    • 初心者S
      揚げたようなコロッケになりました。さっぱりして美味しかった。胡椒を入れるともっと美味しくなると思います。
    • ジャガイモが成形するまでに冷めてしまい、成形しにくかった。肉と玉ねぎを先に準備することをオススメ。
    • むいーっ
      美味しくできました また作ります
  • 「アボカドチーズコロッケ」のレシピ動画

    まん丸コロコロ!
    アボカドチーズコロッケ

    3.7

    (

    13件
    )

    中からチーズがとろ〜り♪アツアツをお召し上がりください!!ハムやベーコンなどを切って混ぜても美味しいですよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも アボカド ピザ用チーズ 薄力粉 卵 パン粉 サラダ油 ケチャップ 塩 こしょう マヨネーズ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • T
      とても美味しかったです! 肉の代わりにアボカドを使っているので、ベジタリアンの方もおいしくいただきました!
    • n
      マヨネーズとこしょうを少し多めに入れて作ると美味しかったです(*^^*)簡単なのでまた作ります♪︎
  • 「きのこポテトコロッケ」のレシピ動画

    ひとくちサイズで食べやすい♪
    きのこポテトコロッケ

    4.4

    (

    19件
    )

    揚げずに肉なしで作る、コロッケレシピのご紹介です!きのこやじゃがいもの、素材の旨味がぎゅっと詰まった味わいにほっこり♪ひとくちサイズで食べやすいので、お子様のおかずにもぴったりのレシピです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも しめじ 玉ねぎ にんにく 有塩バター パン粉 サラダ油 塩 こしょう 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スコットu
      俺にも出来たレシピ^です! 星3つは、美味しく出来ましたが、予想していた通り衣が良く着かなく見栄えはあまり良くありませんでした。 次回は普通にコロッケ作ります♪
    • みそマヨ
      ・玉ねぎとシメジを炒めるとけっこう水分が出ました。長めに炒めて水分を飛ばし、じゃがいもと混ぜてから、様子を見ながら牛乳を入れました。大1で十分でした。 ・チーズを入れてみました。(加熱せずに食べられるタイプのもの) スライスチーズしかなくて、3枚をそれぞれ4等分にして小さく折って包みました。 ・パン粉30gでは足りなくて、9個目を包んでなくなってしまいました。 🥔まとめ 揚げないので楽かなと思い作りましたが、パン粉がなかなかくっつかず、くっつけてもパラパラ落ちてきてしまい、仕上げるのに思ったより時間が掛かりました。
    • babachan
      全部、半分の量で作りました。可愛らしい大きさです。パン粉はサクサク。具はちょっと水分が多め(しめじの水分…?)美味しさは◎❗️ 簡単です。 3個ずつでも食べ応えアリ。他のおかずもいっしょに盛り合わせたので…。
    • さっちゃん
      中濃ソ−スの代わりに、ウスターソ−スを代わりにして美味しかった。簡単に作れました。
  • 「クリーミーポテトコロッケ」のレシピ動画

    ホワイトソースいらず!
    クリーミーポテトコロッケ

    4.2

    (

    10件
    )

    サクサクの衣の中からトロッと濃厚なポテトクリームがとろけ出します。ハムとコーンを入れて彩りもバッチリ。是非熱々のできたてをお召し上がりください♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      400前後

    ハム じゃがいも コーン[冷凍] クリームチーズ 牛乳 塩 こしょう サラダ油 薄力粉 溶き卵 パン粉 とんかつソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッワメット
      ポテトコロッケとは一味違ってとてもクリーミーなコロッケでとてもおいしかったです おいしかった~😋🍴💕 リピ決定ですね。
    • お砂糖▸◂
      じゃがいもは6分チンしないと潰せなかったです✊ハムとコーン(私はコーン缶詰使いました🌽)が打ち消せないほどクリームチーズの味が濃かったので、ちょっと苦手な味でした( •̥ ˍ •̥ )ごちそうさまでした🙇
  • 「濃厚カレーコロッケ」のレシピ動画

    ごろっと感がたまらない!
    濃厚カレーコロッケ

    4.2

    (

    17件
    )

    カレーとじゃがいもを混ぜて作れるのでオススメ!家庭のカレーでも試してみてください!カレー好きにはたまらない味わい♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      610kcal

    • 費用目安

      300前後

    レトルトカレー じゃがいも 玉ねぎ 塩 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ケチャップ パセリ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご大福
      両親のお弁当用に4分の1を6分の1サイズにして、挽肉を足して作ってみました!! 作ってる時からカレーの匂いがして食べてしまいそうなほどw 手間はかかっても簡単で、とても美味しかったです!! 揚げ物は普段作らないのですが作ったかいがありました!

ポトフのレシピ


  • 「たっぷり野菜のポトフ」のレシピ動画

    絶品な味わい!
    たっぷり野菜のポトフ

    4.5

    (

    789件
    )

    たっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      500前後

    ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ キャベツ 水 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      ブロッコリーなしで キャベツ1/4に。 じゃがいも3個、にんじん1本、水は1000ml。 野菜に味つけたくて、鍋に水、塩小さじ1、 野菜を入れて蓋をして、中火で煮立たせて、 弱火で10分にしました。コンソメはキューブ2個で。 ウインナーを煮るのに3分ほど蓋して煮ました。 ちょうど良くておいしかったです!
    • チーズ
      材料を全部いっぺんに入れると人参は固く、じゃがいもは煮崩れしてしまうので人参を小さ目に切り、初めに少し煮込み そのあと玉ねぎ、キャベツを入れ じゃがいもは一番最後に入れました⭕ ウインナーは食べる直前に入れました⭕これでわれながらいい感じで野菜が煮込めたと思います👌😄 おいしかったです🥰
    • あいりだお♡
      玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナーのみで作りました ー変更点ー ・800ml→1000ml ・コンソメ小さじ2→固形コンソメ2個 ・塩小さじ1→小さじ1と½(固形コンソメに多分塩分が入ってるから小さじ1でいいかも。そこはちょっと味見しながら調整) ・加熱時間10分→23分 ____________________________ 23分煮込んだら 人参はちょうどいい感じで、じゃがいもはほろほろという感じでした。 ほろほろが嫌な方は20分くらいの加熱がいいかもしれませんね
    • じゃがいもはレンジで3分くらいチンして、キャベツは冷凍したものを使ったので煮込み時間が少なく出来ました。 水800ccでマギーコンソメ2本で丁度良い味でした。 別の野菜にして作ります。 #memo じゃがいも、しめじ、たまねぎ、キャベツ、ウインナーを投入 マギー無添加コンソメ2本、塩コショウ砂糖はレシピ通り
  • 「野菜たっぷりのポトフ」のレシピ動画

    コンソメなしで作る!
    野菜たっぷりのポトフ

    4.4

    (

    33件
    )

    味付けは塩こしょうのみのポトフをご紹介します!野菜と豚肉の旨味をじっくりと引き出すことでコンソメがなくても深い味わいに♪今夜の夜ご飯にいかがですか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロース肉[とんかつ用] じゃがいも にんじん エリンギ 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル 黒こしょう 水 塩 ローリエ おろしにんにく パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      野菜の甘み、旨みが見事に凝縮!まるでコンソメ使ったかのようなしっかりとした味です。 ローリエは無かったので使いませんでした(すみません)(・∀・)が、それでも十分おいしかったです。 人参が苦手なので、人参だけ細かい乱切りw でもびっくりするくらい人参が美味しい!甘みが増してる感じ。これなら乱切りじゃなく大きめに切っても全然食べられたなぁと思います。 塩こしょうだけの味付けが不安で、お肉に少し多めに振ってしまいましたが、少ししょっぱくなってしまったので…そんなことしなくても良かったと思いました。 煮込んでる間は他のことができるし、すごく簡単に出来てしまうのでまた作りたいです(人 •͈ᴗ•͈) じゃがいもも人参も皮のまま使いました!
    • プリン
      そのまま肉を煮ると硬くなるので、肉だけ別に柔らかく煮れるように落とし、ブタで余熱でやりました。やはりポトフはコンソメが好きなので、コンソメと塩コショウで味付けしました。おいしかったです。
    • Bob
      お肉に日本酒を振って柔らかくしました。じゃがいもが煮崩れました。
    • ぴな丸
      見た目は良くないのですが、スプーンで一口で食べられるよう全て一口大に切り、煮込みました。 コンソメが入っていないのに味に深みがあり、豚の脂が良い味を出していて、全てが柔らかくてとてもおいしかったです。 冷蔵庫にある野菜でお肉だけ買ってきて作ることができ、楽チンでした。寒い日でしたので温まりました。
  • 「塩豚で作るポトフ」のレシピ動画

    おもてなしにもおすすめ♪
    塩豚で作るポトフ

    4.6

    (

    47件
    )

    豚肉はひと手間加えて塩漬けすることでしっとりした仕上がりに♪豚肉の旨味と塩気がスープに溶け出し、シンプルながらに奥深い味わいになります。豚肉に合わせて野菜も大きめに切り、素材そのものの味を堪能しましょう!

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      581kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚肩ロースブロック肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん キャベツ 水 ローリエ コンソメ 塩こしょう 塩 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • ジョニー
      レシピでみつけた瞬間食べたい!と思って作ってみました。作り初めてからコンソメがないことに気づき、仕方なく塩と味の素で味を整えて食べてみました…想像以上に塩豚からスープが出て、美味しく食べることができました!豚肉も野菜も大きく切って食べごたえも抜群。今度こそコンソメをいれて再チャレンジします!
    • こりゃす
      美味しい!ヘルシー!にんじんを切らしていたけれど、他の野菜を沢山入れる事でカバー。早く作りたくて材料全部入れて圧力鍋にしました。 薄味ながら美味しく出来たものの、40分ゆでたら玉ねぎは溶けてキャベツは形あるけどすぐ崩れる感じになりました。肉はホロホロで良かった。 茹で時間と水の量はもっと少なくて良さげ。またリベンジします。
    • ポテトサラダ
      前日に豚に塩を揉み込ませて置いとくだけでとても柔らかいお肉になってすごく美味しかったです。 スープは塩を入れずコンソメだけにしましたがお肉の塩だけでも味は完璧でした! 旦那さんにとても好評でまた作ってと言われました。 冬野菜をたくさん貰うので野菜消費にもってこいです!
  • 「カレーポトフ」のレシピ動画

    みんな大好きな味!
    カレーポトフ

    4.1

    (

    61件
    )

    ごろっと野菜にカレーの味が食欲そそる スープに旨味がジュワッと溶け出す! いつものポトフのアレンジで食べやすく!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      213kcal

    • 費用目安

      400前後

    ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ にんじん 水 コンソメ カレー粉 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モリコ
      具材はじゃがいもとかぼちゃとしいたけとキャベツとベーコンで作りました。エスビーの小さな赤いカレー粉を使うとピリ辛でした。ほっこりして満足感がありました。余ったスープにはうどんを入れて煮込みました。
    • くまてつ
      次作るときはタマネギを増やそうと思います。
    • ちゃっぴぃ
      カレー粉を小さじ2にして胡椒を足しました。
    • みぃ
      美味しくできました。 ちょっとブラックペッパーかけてもいいかも
  • 「ゴロゴロ野菜のポトフ」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    ゴロゴロ野菜のポトフ

    3.6

    (

    6件
    )

    圧力鍋で作るポトフをご紹介します♪大きく切った野菜も圧力鍋で加圧することで短時間で味がしみておいしく仕上がります。シンプルな味付けで、凝縮された素材のおいしさを味わえます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 じゃがいも キャベツ 玉ねぎ にんじん ローリエ 水 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!大きく切るので切り物も少しだし、圧力鍋にかけるだけなので簡単! 味付けが塩コショウだけなので、もし薄かったらコンソメでも足そうかと思っていましたが、野菜の甘味がたっぷり出て肉も柔らかく美味しかった。 お腹いっぱいになるのにカロリーも低く良いです。
    • ひろ
      体調の悪い家族に作りました。 主にじゃがいもと、レシピにない大根ですが、優しい味で美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。 圧力鍋に蓋をする前に、水面より上になってしまう野菜に火が通りづらかったので、再加熱しました。 少しだけコンソメも追加してみました。 全体的には楽に美味しくできると思います。
    • Hajime
      肉が固いし、野菜は一応火は通っているものの食べにくい。味が全体になじんでおらず、不味い。ちゃんと試食したのかさえ疑わしい。
  • 「炊飯器ポトフ」のレシピ動画

    簡単一品!
    炊飯器ポトフ

    4.5

    (

    4件
    )

    スイッチひとつで簡単にできるポトフをご紹介します!火加減の心配をせずに手軽に煮込み料理が仕上がります♪※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚肩ロース[とんかつ用] じゃがいも 玉ねぎ にんじん ローリエ 塩こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スコットu
      俺にも出来た簡単レシピ😃 食材を切って炊飯器へ! コンソメ気持ち多めの方が良いかもしれません! 料理を通じて食のありがたさを実感してます😉

ガレットのレシピ


  • 「じゃがいもとハムのガレット」のレシピ動画

    お酒にぴったり♪
    じゃがいもとハムのガレット

    4.1

    (

    219件
    )

    カリカリのじゃがいもにハムの塩気がいい、おしゃれな1品!じゃがいもをおもてなしの副菜にアレンジします。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム じゃがいも 塩 黒こしょう オリーブオイル 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばあばちゃん
      以前作った時に塩味が強かったので、今回は小さじ4分の1まで減らしました。ハムの塩味もあるのて、わが家では丁度良かったです。 表面がカリカリでお酒のあてにピッタリと好評でした。
    • オレオ牛乳
      子どもが小さいので黒胡椒は抜きにしました。かるーく塩コショウはしたけど。両面を焼いたあとに、ピザ用チーズを乗せて更にひっくり返して2分程度焼きました♡チーズがカリカリに香ばしく焼けて美味しいですよ。
    • Cony
      塩味がきいて、カリッとした食感、美味しかったです。
    • キートン
      〈1回目時のメモ〉 全く固まらず、大失敗。ただ、それでも味は美味しい! 次回は上手く固まる様、リベンジだ! 固まらない原因は、①千切りが厚すぎた。(細く切る)②水に少しさらしてしまった等か? 〈2回目時のメモ〉※写真は2回目 前回の反省を踏まえて、千切りを細くしたら、しっかり固まった。とても美味しく、出来た。
  • 「じゃがいものガレット」のレシピ動画

    外はカリッと中はホクホク!
    じゃがいものガレット

    4.2

    (

    258件
    )

    フランスでは、ガレットとは丸く平たく焼いた料理全般のこと。じゃがいもの甘みが口いっぱいに広がるガレットレシピをご紹介します♪シンプルな材料で作る料理だからこそ、ちょっとしたポイントが大切。ジャガイモは水にさらさない、均一な太さに千切りするなど調理のポイントを押さえて、プロが作るような本場のガレットを目指しましょう!外はカリカリ中はふわふわに仕上がりますよ。メインディッシュの付け合わせにするなどパーティーにもおすすめ。チーズを加えてもまた違った美味しさになります。あつあつのうちに召し上がれ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      258kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 塩 黒こしょう オリーブオイル 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニワトリとりお
      じゃがいもバラバラになっちゃったけど、味は普通に美味しかった。
    • エプロンパパ
      むずかしいです。 どうしても崩れてしまう
    • とうふ
      チーズを混ぜて作ったところうまくくっつきました◎ガレットは結局ただの炒め物になるオチがつきものなのでチーズ必須です…
    • うさぎの耳
      卵焼きのフライパンで作ると裏返しも楽です。 家庭で使う丸いフライパンだとスライスしたじゃがいもは薄くなり、くっつき難くなりますが、こちらで作るとバラバラになることもありません。 丸より四角の方が切り分けるのにも楽でした。
  • 「餅入りじゃがいもガレット」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    餅入りじゃがいもガレット

    4.5

    (

    84件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! もちもちで食べ応えのある一品!ガレット生地に餅を入れることで普段と一味違った食感に♪温かいうちにお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      384kcal

    • 費用目安

      300前後

    切り餅 ベーコン じゃがいも パセリ(刻み) 塩 こしょう 粉チーズ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 獅子丸ママ
      めっちゃ美味しかった! ベーコンととろけるチーズのガレットも美味しかったけど、こっちの方がもちもちして好み(*´`) まとまりにくいと書いてる人いますが、焼く前にこれでもか!ってくらい混ぜて、焼く時にフライ返しとかでぺたぺた押すと、綺麗にまとまりましたよ(^-^)/ 味薄そうだったので、粉チーズを大さじ3くらい入れたらなかなか美味しかった。 2歳の息子も食べるので、お餅は1個を細切りで、1個を更に角切りにしました。 息子は食べず、10歳の娘は気に入ったようでした☆
    • あーみー
      レシピの材料は、記載されている通りでしょうか? 薄力粉など、粉物を入れないと、生地が固まらなそうだったので、薄力粉を入れて作りました。味がイマイチだったので、青のりをふりかけて食べました。
    • ピヨたん
      お餅があまり好きではない子どもも、これなら食べてくれます!大人用には、仕上げにマジックソルト&ブラックペッパーをひとふり。ビールやワインにも合う味になりますよ。 レシピ通りでも十分美味しいけれど、チーズ味を効かせたい時は他の方のレビューにあるように、粉チーズを多めにするか、最後にピザ用チーズ等をのせるとよいかも。
    • 1児のママ
      レシピ通りだと味が薄そう…固まりにくそうだなと思ったので フライパンに入れてからとろけるチーズを軽くふたつかみほど散らしました。 凄く美味しくてチーズがこんがりひっついてあっという間に食べてしまいました!
  • 「枝豆とじゃがいものガレット」のレシピ動画

    こんがり焼いて仕上げる♪
    枝豆とじゃがいものガレット

    4.0

    (

    34件
    )

    枝豆の緑色がきれいに映えるおつまみにぴったりの一品をご紹介します♪外はカリッと中はほくほくでやみつきになる味わいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      295kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも 枝豆 塩 黒こしょう オリーブオイル 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こはる
      簡単!うちにある物でできるし、調味料もシンプルで楽!美味しかったしボリュームもあるからありがたいレシピです。
    • もえ
      フライパンに焦げ付いてうまくひっくり返せません。肝心なところも撮ってほしいです。
    • だいどころがおちつく
      裏返す前のフライパンからお皿に乗せるのがうまくできませんでした。動画もそこが映っていないのでコツが知りたいです
    • Lily.ʕ•ᴥ•ʔ
      まとまりやすくするために少量の片栗粉を入れたら崩れませんでした。 枝豆がある分少し普通のガレットより分厚くなるので、ひっくり返す時は一度火を消し、ガレットサイズのお皿をフライパンに完全に被せてから丸ごとひっくり返すと上手く出来ますよ。 油だれしないようにオリーブオイルとバターを少なめにしましたが、モチモチでとても美味しくできました。 夫の好きなおかずにも殿堂入りしたようです♪
  • 「コーンとじゃがいものガレット」のレシピ動画

    おやつにぴったり♪
    コーンとじゃがいものガレット

    4.4

    (

    57件
    )

    とうもろこしの甘い味わいとプチプチとしたフレッシュな食感がおいしい!おやつやおつまみにぴったりのレシピをご紹介します。チーズの塩気がやみつきになる味わい!お好みでケチャップをつけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも とうもろこし ピザ用チーズ オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さと
      余ってたソーセージ小口切りとシメジも加えました。とろけるチーズがなかったので、パルメザンチーズを加えました。 繋ぎ代わりに少しジャガイモをすり下ろして加えるとまとまってすごく美味しくできました。
    • みさぼん
      紙パックのコーンで作りましたが、美味しくできました。
    • ハリモナク
      缶詰のコーンでも美味しくできました!
    • はるさめ
      いつもはじゃがいものみのガレットを作っていましたが、コーン入はとても甘くて美味しかったです。また作ります!
  • 「ツナポテ和風ガレット」のレシピ動画

    カリっと食感♪
    ツナポテ和風ガレット

    3.5

    (

    12件
    )

    表面はカリっと、中はほくほく! ツナ缶で満足感もUP! お子様も好きな味付けです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも ツナ缶(オイル漬け) 大葉 ごま油 和風顆粒だし 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しーやん
      フライパンが空いてなかったので、だし巻きのフライパンで代用しました。 味は問題なく思ったんですけど、3枚作った内1枚しか上手にまとまらずなかなか綺麗に焼けなかったです。
    • ルナ
      ツナの水煮を使って和風だしの代わりにピザ用のチーズを入れました。カリカリ食感で子供にも好評でした♪
    • ハマチ大好き
      ちょっとボロボロですが、何とかひとかたまりになりました。 ツナの塩気がジャガイモに合います。
    • km
      じゃがいもは水にさらさない方が、デンプンでまとまると思います。 あと大葉は多めのほうが味のアクセントになって美味しいです。