ボリューム満点♪
餅入りじゃがいもガレット
調理時間
約20分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! もちもちで食べ応えのある一品!ガレット生地に餅を入れることで普段と一味違った食感に♪温かいうちにお召し上がりください。
手順
1
ベーコンは5mm幅に切る。
2
切り餅、じゃがいもは細切りにする。
3
ボウルにベーコン、切り餅、じゃがいも、☆を入れて混ぜる。
4
フライパンを熱し、3を入れて丸く平らに形をととのえ、焼き色がつくまで中火で焼く。
5
裏に返してふたをし、2分程弱火で蒸す。ふたを取り、こんがり焼き色がつくまで中火で焼く。器に盛り、パセリをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レシピの材料は、記載されている通りでしょうか? 薄力粉など、粉物を入れないと、生地が固まらなそうだったので、薄力粉を入れて作りました。味がイマイチだったので、青のりをふりかけて食べました。
獅子丸ママ
めっちゃ美味しかった! ベーコンととろけるチーズのガレットも美味しかったけど、こっちの方がもちもちして好み(*´`) まとまりにくいと書いてる人いますが、焼く前にこれでもか!ってくらい混ぜて、焼く時にフライ返しとかでぺたぺた押すと、綺麗にまとまりましたよ(^-^)/ 味薄そうだったので、粉チーズを大さじ3くらい入れたらなかなか美味しかった。 2歳の息子も食べるので、お餅は1個を細切りで、1個を更に角切りにしました。 息子は食べず、10歳の娘は気に入ったようでした☆1児のママ
レシピ通りだと味が薄そう…固まりにくそうだなと思ったので フライパンに入れてからとろけるチーズを軽くふたつかみほど散らしました。 凄く美味しくてチーズがこんがりひっついてあっという間に食べてしまいました!ピヨたん
お餅があまり好きではない子どもも、これなら食べてくれます!大人用には、仕上げにマジックソルト&ブラックペッパーをひとふり。ビールやワインにも合う味になりますよ。 レシピ通りでも十分美味しいけれど、チーズ味を効かせたい時は他の方のレビューにあるように、粉チーズを多めにするか、最後にピザ用チーズ等をのせるとよいかも。
もっと見る
あーみー