
【やみつき必至!白ネギレシピ】おすすめ絶品アレンジ♪大量消費も◎
作成日: 2023/04/01
更新日: 2025/02/27
白ネギが主役にもなる絶品レシピ35品を一挙公開!薬味にとどまらず、白ネギの旨味を存分に引き出すおかず、おつまみ、鍋料理まで多彩なアイデアを厳選しました。ついつい食べ過ぎてしまう、やみつき必至の白ネギレシピが勢揃い◎
白ネギをたっぷり使った料理で、美味しさを余すところなく楽しんでください♪
【ネギそのものを味わい尽くす】
おつまみにおすすめ♪
長ねぎのアンチョビマリネとろっとするまで煮たねぎは甘くて絶品です♪アンチョビソースがよく合い、ねぎ好きにはたまらない一品です!ぜひお試しください。
とろっと食感♪
焼きねぎのポン酢おひたしフライパンで焼いたねぎをポン酢にひたして作る簡単な一品です。ポン酢はひとつで調味ができて便利!ねぎはじっくり焼いて甘味を引き出すと、とろっとした食感になりポン酢とよくからみます♪
やさしい味わい♪
ねぎの白だし煮ねぎを白だしで煮るだけの簡単な煮物です。白だしを使えば他の調味料がなくても作ることができ、やさしい味わいに仕上がりに♪だしを吸ったねぎがとろとろになって甘さが際立ちます。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
甘くて香ばしい!
焼きねぎのごまみそがけおつまみにもぴったりの焼きねぎレシピをご紹介です♪じっくり焼くことで、香ばしさと甘味を引き出したねぎは、食欲をそそります。濃厚なお手製ごまみそだれをたっぷりとかけてお召し上がりください。
トロッと甘い♪
焼きねぎのごまポン酢浸し素材はねぎ1つでシンプルながら、風味豊かで上品な副菜をご紹介します。ねぎはじっくりと焼いて焼き色をつけ、外は香ばしく、中はトロッと甘く仕上げましょう♪さっぱりとしたポン酢でひたして味をしみこませ、風味豊かな味わいです。
パパッと作れる!
簡単ねぎサラダ素材は長ねぎだけ!にんにくとごま油の香りが食欲をそそります♪そのままサラダとして食べるのはもちろん、ごはんや冷奴などにかけて食べるのもおすすめです♪
優しい味わい♪
長ねぎのさっと煮素材一つで作るシンプルな煮物をご紹介!白だしを使って味付けも簡単♪箸休めやおつまみにおすすめです。
10分で完成!
ねぎの味噌焼きねぎを味噌だれで焼いたシンプルな副菜をご紹介!香りと食感がよく、箸休めやお酒のおつまみにぴったりな一品です♪
素材1つでできる♪
焼きねぎの胡麻和えめんつゆを使った簡単に出来る胡麻和えをご紹介!じっくり焼いて甘味を引き出したねぎは絶品です。副菜に困った時にささっと素材ひとつでできるのでおすすめ♪是非お試しください。
【副菜】
長ネギを大量消費!
ネギとたらこのごま油あえネギの食感と香りとたらこのプチプチ感を楽しめる副菜レシピをご紹介します♪少ない材料で作れるのであと一品欲しい時におすすめです!ぜひお試しください。
さっぱりおいしい!
ねぎぬた手軽な材料で作れる簡単副菜!ねぎと酢味噌の風味がよく合い、ごはんにのせてもお酒のおつまみとしても美味しい一品です♪
ポン酢でお手軽に作る♪
さば缶とねぎのささっと和え下処理が不要のさば缶を使って、パパッと作るお手軽おかずをご紹介♪ねぎのシャキシャキ食感がプラスされ、食べ応えも感じる一品です。お酒にもぴったりですので、ぜひお試しください!
ネギカッターの裏技をご紹介!
ねぎまこんにゃく鶏肉の代わりにこんにゃくでねぎまを作りましょう♪こんにゃくに味が染み込みやすくなるようにネギカッターで隠し包丁のような切り込みを入れます!ねぎカッターを使用することでとても手軽に見た目も綺麗な格子状の切り込みを入れることができます。お酒のお供にぜひ作ってみてください。
ささっと1品!
ねぎじゃこ少ない材料で手軽に作れる副菜レシピ!ごはんにかけたりお酒のおつまみにしたり、活躍すること間違いなしです♪
【メイン料理】
甘辛い味付け♪
長ねぎの甘辛豚バラ巻きねぎを豚バラで巻いてジューシーな一品に♪ごはんの進む甘辛味に仕上げました。お弁当のおかずやおつまみにもおすすめです!シンプルに塩こしょうで味付けしたり、ポン酢で炒めるなど、アレンジも自在ですよ♪
味染みる♪
白菜と長ねぎの豚バラ煮白菜と豚バラ肉を使ったほっこりおいしいボリューム満点おかず!ごはんにかけて丼にするのもおすすめです♪
香ばしさがやみつき!
ささみの焼き鳥風甘辛いたれでご飯が進みます!ご飯にのせてどんぶりにしたりお弁当のおかずにもぴったり!粉山椒をふってもおいしくいただけます♪
ほっとする優しい味わい♪
長ねぎと豆腐の炒め煮豆腐を使ったほっこりレシピ♪手軽な材料で作れるのも嬉しいポイント!ご飯にかけて丼にするのもおすすめです。
素材の旨みギュギュッと!
揚げサツマイモと牛野菜の煮物RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです。 下処理をしっかり行い、素材の美味しさを最大限に引き出しました♪ さつまいもは一度上げることでに崩れにくく♪ シンプルに味付けは塩味で!素材の美味しさ召し上がれ!
ごはんのおかずにぴったり♪
ブリとねぎの照り炒め甘辛いたれがブリにしっかりと絡み、ごはんのお供にぴったりの一品です。香ばしく焼いたねぎと一緒にお召し上がりください♪
しょうがの風味がアクセント!
鮭とねぎのしょうが照り焼き鮭を使った簡単に作れる照り焼きのレシピです。しょうがの風味がアクセントの箸がすすむ一品です♪
レンジでおいしい!
蒸し鶏のネギ塩ダレがけパサつきがちな鶏むね肉をレンジでしっとり蒸しあげ、ネギ塩ダレをかけた一品です!食欲をそそる風味とやみつきな味がたまらないネギ塩ダレは、他の肉や豆腐にかけたり、チャーハンや焼きそばの味付けなど幅広く使えて便利です♪
プリプリな部位を使って作る♪
鶏肉のねぎ味噌炒め冷めてもおいしいお肉のおかずレシピのご紹介です♪ねぎを香ばしく炒め合わせて味噌の風味とコクをさらにプラスしました!お好みで豆板醤を加えてピリ辛風味にするのもおすすめです。
ごはんがすすむ♪
豚ももブロックとねぎの甘辛炒め豚ももブロック肉を使った主菜レシピのご紹介です♪肉に片栗粉をまぶすことで、たれがよく絡みます。甘辛い味がご飯のお供にぴったりの一品。ボリュームがあり食べごたえもあるので、食べ盛りのお子様にもおすすめです。今晩のおかずにいかがですか?
さっぱり味で箸がすすむ♪
ねぎ塩ダレで厚揚げの肉詰め厚揚げに切り込みを入れて肉だねを詰めて焼くことでボリューム満点のおかずに♪ごま油がきいたねぎ塩だれが相性抜群です!献立のメインやおつまみにもおすすめの一品です。
ごはんがすすむ♪
白髪ねぎの肉巻きたれにもねぎを使ったねぎ尽くしの肉巻きをご紹介!甘辛味でごはんとの相性もバッチリです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
お家の定番レシピに!
鮭とねぎのみりん焼き鮭を照り焼きにしてご飯との相性抜群♪調味料も3つで覚えやすいレシピです!夕飯の一品にいかがでしょうか。
【主食】
たまごがふんわり♪
牛肉とねぎの卵とじ丼お肉と野菜の旨味がたっぷりと詰まった一品です。フライパン一つでお手軽に作れるので、忙しいときにもおすすめです。
シャキシャキ食感!
ねぎのマカロニグラタンねぎがたっぷり入ったマカロニグラタンをご紹介♪ツナの旨味が広がり、ついつい手がのびる一品です。クリーミーなホワイトソースが具材をまとめ、食べ応えを感じる一品ですので、ぜひお試しください!
パパッと簡単に♪
ひき肉と長ねぎカレーひき肉と長ねぎがたっぷり入ったカレーはいかがでしょうか♪細かい具材は火の通りが早く、時短にも繋がります!忙しい日にもおすすめの一品ですので、ぜひお試しください。
ねぎたっぷり!
納豆とねぎの和風パスタ納豆のネバネバに大葉の香り、わさびのツンとした辛味がいいアクセントになり、さっぱりと食べられます♪
【鍋・スープ】
野菜たっぷり!
ねぎと肉団子の塩鍋ごま油香る、千切り野菜をたくさん使ったお鍋はいかがでしょうか?野菜はさっとだし汁につけるだけで火が通り、シャキシャキ感が楽しめる一品♪残りのつゆにラーメンを入れてシメるのがおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
シンプルが一番!
豚のしゃぶしゃぶ鍋昆布が効いただしに豚肉をさっとくぐらせていただく、しゃぶしゃぶ鍋をご紹介します!野菜を巻いてポン酢につけて食べれば口の中に幸せが広がります♪今日の夕食にいかがですか?
食材2つなのに美味しい♪
ねぎと豚肉だけ!簡単鍋忙しくてゆっくりご飯を作る時間がない!そんな時に、食材2つで簡単な鍋はいかがでしょうか?豚肉でねぎを巻いてぽん酢にくぐらせてお召し上がりください♪
あったまる♪
ねぎのコンソメスープねぎ好きにはたまらない、ねぎたっぷりのコンソメスープ♪ねぎに焼き色がつくまでしっかり焼くと甘さと風味がアップします。洋風のオリーブオイルと和風のしょうゆが絶妙なおいしさです。スープにアクセントが欲しいときは、こしょうを少し多めに入れてピリ辛にしてみてください。