
最強おつまみ!お酒別人気レシピ31選
作成日: 2023/05/05
家飲みにピッタリのおつまみを簡単動画でご紹介。ビールや酎ハイ、ワイン、日本酒など、お酒別に合うおつまみにはもちろん、夕食のおかずにもおすすめのレシピをご紹介しています。ぜひ試してみてくださいね。
ビール・酎ハイ・ハイボールに合うおつまみ
レビュー
- ゆみ串に刺さなくて手軽に焼き鳥を楽しめるなんて、目からウロコでした☆ 材料が二つだけで手軽に作れるのもいい!
- TORO本当に焼き鳥の味でビックリ! 料理苦手な私でも簡単に作れました! ぜひたまた作ります!
- nnanni焼き鳥を串に刺さなければこんなに簡単!と目からウロコでした。とても美味しかったです。茄子を加えたりいろいろアレンジしておかずとして楽しんています。
- パンダコッタ簡単ですぐに出来て美味しい。 ネギが多めが好きです。
おつまみにぴったり♪
無限ネギ4.5
(
196件)加熱したねぎは甘味が強く、ツナの旨味と相性抜群♪ごま油の香りが食欲をそそります!おつまみ以外にもごはんのおともにもぴったりです。パパっと手早く作れるので、献立に困った際にも活躍します!
調理時間
約10分
カロリー
188kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 長ねぎ 塩 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おなつ簡単で美味しくできました!ラー油入れるとピリ辛になってもっと美味しい!!
- ちゃんめちゃ簡単で美味しいー!長めに温めて柔らかくしました!
- ゆみみ本当に簡単で、おいしいです。ただ、私は生や半生のネギがダメなので、電子レンジは時間を長めにしました。そうすると、ネギも甘くなりました🎵
- おのD美味でした。野菜なのに米も食べれます。
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
625件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
絶品おつまみ!
豚こま唐揚げ4.3
(
137件)しっかりついた下味が豚肉の旨味をさらに引き立てます!豚こま切れ肉を使えば包丁を使わずに簡単に唐揚げが完成します♪おかずに、おつまみに、是非作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
537kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 卵 片栗粉 サラダ油 塩こしょう レモン(くし切り) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたまにんにく醤油が染み込んで香りから美味しいです。 カリッとした食感は豚が鶏に対して、 「唐揚げはお前だけのものではないぞ」 と語りかけているかのようでした。
- たかたろうレシピにあった卵は使わないで、カリッと仕上げました。 ビールのツマミによし、オカズによし、安い豚肉の切り落としで簡単に作れる万能レシピです。
- 猫ヤローちょっと微妙な1品でした 食感の面ではカリカリに揚げた方がいいです
- しーみん初めて作りました! 塩胡椒なしで、スイートチリソースをかけましたが美味しかったです! 夫も、「言われなかったら普通に豚肉だと思わなかった笑」とのことでした!
レビュー
- たま健康のために豆腐を食べるようにしてますがどうしてもマンネリ化しちゃうので… このレシピはすごく手軽で美味しくて、助かります! すごく面倒くさがりなのでネギなし&調味料直で豆腐キムチにかけちゃってますが全然大丈夫そうです。
- babachanごま油が効いています。(まろやかさを出している…?)ネギがシャキッとしています。(この時期のネギだから…?、緑の部分も少し入れたから…?)いい感じです! 手軽にできる美味しい一品。おすすめです!
- ぽむ美味しかったです!!余ったキムチをどうしようか決めかねてましたが、とてもいいおつまみで最高でした。
- 苺キムチは面倒だったので刻んでないです。ネギも無しにしましたが美味しかったです。
レビュー
- はるこ手軽でおいしい😋チューブにんにく+海苔でチョレギサラダ風に頂きました。うちでレタスと言ったらこれ!
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 青のりを韓国海苔にアレンジしても美味しかったです。
- はぎこ焼き海苔でも◎ 酸味が苦手な人はお酢を減らしてもいいかも
- mii青のりがなかったので、1度目ゎプチトマト(半分にカット)をプラスして作りました。 美味しかったので2回目ゎプチトマトにツナもプラスして作ってみました。 程よい味付けで簡単なので八百屋さんでレタスを買った時ゎだいたい作ってます。
おかずにも、おつまみにも!
定番ジャーマンポテト4.3
(
421件)ジャーマンポテトとは、本場がドイツのじゃがいもを使った料理のこと。今回はホクホクで香ばしい、絶品ジャーマンポテトをご紹介していきます。じゃがいもは電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでさっと炒めてるだけで仕上がります。この簡単さが人気の秘訣♪じゃがいもは新じゃがやきたあかりなど、どの種類でもokです。ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使ってもOK。シンプルな味付けのレシピですが、仕上げに粉チーズや粒マスタード、ハニーマスタードを使っても味わいが変わっておすすめです。おつまみや副菜にも合いますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
351kcal
費用目安
300円前後
玉ねぎ じゃがいも(中) ウインナーソーセージ サラダ油 塩こしょう パセリみじん切り
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーたんじゃがいもをレンチンしている間に他の作業が出来て、効率良く出来ました。味は塩コショウもあっさりして美味しいのですが、もうひと味欲しかったので、コンソメを足しました。とても美味しく出来ました!
- S玉ねぎとウインナーを炒め、チンしたジャガイモを加え、味付けは塩胡椒だけ。時短で簡単。美味しかった。
- むらさき簡単そして美味しい。仕上げにコンソメかけるとさらに美味し!冷めても美味しいのでお弁当にもいけるかと。 タマネギはマストです。じゃがいもの味の薄さを味がしゅんだタマネギが補ってる。
- ぴーちゃんちゃん備忘:炒めるときにニンニクみじん切り追加するとよい
ワインに合うおつまみ
ワインに合う♪
枝豆とクリームチーズのおつまみ和え4.2
(
21件)ささっと作れる枝豆の簡単おつまみレシピをご紹介します。オリーブオイルとバジルの風味がお酒のおともにぴったりな味わい♪ささっと作れるのであと1品作りたい時にぴったりです。
調理時間
約5分
カロリー
296kcal
費用目安
300円前後
枝豆[冷凍] クリームチーズ 酢 オリーブオイル コンソメ 塩こしょう バジル[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆーゆー魚介でもう一品が欲しかったので、しらすを足して、90gのクリームチーズが胡椒入りだったから塩コショウはしないで作りました。魚があまり好きじゃない夫が『美味しい』を連呼してました♪レシピ通りじゃなくてごめんなさいm(__)m
- かずぴ簡単かつしゃれた料理で評判良かったです
- おみやソフトタイプのクリームチーズしか無かった為、食感はやや間抜けになりましたが、味は美味しかったです。混ぜ合わせるだけで簡単なので、また作ります。
- ねこむすめクリームチーズ入りプロセスチーズを使用しました。
レビュー
- じゅりタコがなくて代わりにエリンギとさけるチーズをいれました。。。。。。ありがとう世界。。。。。特別な気分。。。
- Yokoめちゃくちゃ簡単!そして美味!特にトマトがいい感じ🍅 ニンニクが余っててオリーブオイルに余裕があったので作ってみました。 次回はキノコやジャガイモでも作ってみようと思います。
- しろすけ弱火じゃ全然火が通らなかったので中火で蓋をしました。 分量増やしたらその分火力上げた方が良さそうです。
- シンタロー何故かブロッコリーの香りがものすごく強くなってオリーブオイルもブロッコリーの香りしかしなくなってしまいました。ブロッコリーは一回茹でて水気をきってから加えた方が良いです。
おつまみにも!
キャベツのガーリックオイルあえ4.1
(
10件)パパッと作れる簡単副菜レシピのご紹介!キャベツはレンジでさっと加熱しましょう。にんにく風味のオイルが食欲をそそる味わいです♪唐辛子とこしょうでピリッと辛く仕上げることで、お酒にも合う一品に仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
76kcal
費用目安
100円前後
キャベツ にんにく オリーブオイル 塩 黒こしょう 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやか衝撃のおいしさ。 簡単だし最強
- みすたー簡単にできるしおつまみにぴったり
フレッシュトマトで♪
トマトのブルスケッタ4.5
(
17件)ブルスケッタはおつまみや前菜などに使われる料理です。バルサミコ酢やオリーブオイルのコクが、トマトとバジルの相性ぴったり♪クリスマスやおもてなしなどのパーティーメニューにもおすすめです♪香ばしく焼けたバケットの上にソースをのせてお召し上がりください。簡単に作れるのでおつまみやよく冷えた白ワインと一緒にお楽しみください!
調理時間
約15分
カロリー
311kcal
費用目安
400円前後
フランスパン[バゲット] オリーブオイル おろしにんにく トマト バジル バルサミコ酢 オリーブオイル 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしみおぐざん簡単に本格的なお味で嬉しかったです♪ トマトは味が濃いものがより美味しい気がします。
- biscotteブルスケッタ好きにはたまりませんね! バルサミコ酢であっさりするので、パクパクいけます!
- チコ0611簡単に出来て美味しかったです! とくに子供が喜んでくれました。
- Sバジルとバルサミコ酢抜きで作りましたが、それだけでもさっぱりとした味で美味しかったです!
ワインのおつまみに♪
まいたけとさつまいものバルサミコソテー4.2
(
7件)厚切りベーコン、まいたけ、さつまいものソテー! バルサミコ酢のコクと香りに、まろやかなはちみつの甘さ♪ チーズを添えれば、ワインのおつまみにぴったり♪
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
厚切りベーコン さつまいも まいたけ オリーブオイル 塩こしょう イタリアンパセリ(みじん切り) バルサミコ酢 はちみつ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケチか近所のスーパーで焼き芋のほうが安かったので焼き芋で、最初の炒める時間を短くして作りました。とっっっても美味しかったです!!!
- ドラミさつまいもに火が通るか心配だったので、焼く前に少しレンジで加熱しました。 甘辛い味付けが美味しかったです。
簡単おつまみに!
きゅうりとチーズの和え物4.3
(
116件)さっぱりとしたきゅうりが食べ応えのある一品に変身♪クリームチーズのコクとかつお節の風味が加わった和え物はおつまみにもぴったりです。材料を切って和えるだけのささっとスピードレシピなので、もう一品ほしいというときにもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
117kcal
費用目安
100円前後
きゅうり クリームチーズ めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル かつお節 こしょう 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メロディー冷蔵庫に余っていたミニトマト数個を半分に切ってと、一口大に切った味玉子2個分も入れてみました! 具沢山で色鮮やかで美味しかったです🌈 絶対リピします‼️✨✨
- アズアズチーズの夕飯が食べたくて作りました。 きゅうりもチーズも大好きなので 簡単に直ぐ出来るおつまみ風おかず。 とっても美味しかったです。また作ろうと思います。
- 織姫家族に大好評でした。 ミニトマト入れたら彩りもよく、美味しかったです!
- ともクリームチーズはkiri(18g×2個)を使用。1.5倍量ぐらいであっても良さそう。 きゅうりから水分が出てしまったのは水抜きが甘かったから?
おつまみにぴったり♪
なめらかポテトのチーズ焼き4.4
(
87件)レンジで作るクリーミーなマッシュポテトを使ってワインにぴったりな一品を作ります♪生ハムの塩気とまろやかなポテトが相性バッチリ!お好みで黒こしょうをふってもおいしく仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
生ハム じゃがいも 有塩バター 塩 こしょう 牛乳 ピザ用チーズ パセリ(刻み) オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 梅菱とても滑らかで美味しかったです。レシピ通りの牛乳の量だと 多い と思いました。ゆっくり、継ぎ足す 事をオススメします。作り易くて、美味しいのでまた 作りたいです。
- 灰瀬家族からも好評でした! ジャガイモとチーズの間に刻んだ玉ねぎを入れてみました。 お腹にたまるし、アレンジの幅があるレシピかなと思います。また作りたいです!
- り〜ちゃじゃがいもが余ってたので作りました。 とても美味しいのでまた作ろうと思います。
- こっぴーパセリがなかったので、パセリ無しで作りました。 他の方のレビューの通り、牛乳は少し少なめで丁度良かったです。
調理時間
約15分
カロリー
188kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[水煮] 有塩バター クリームチーズ 塩 黒こしょう パセリ フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおり美味しかったです。サバ感弱めたかったので、クリームチーズを多めにしました。 冷蔵庫に入れるとバターが固まり、塗りにくくなるので 作ってすぐ塗るか、サンドウィッチにして塗ってからラップして冷蔵庫に入れとくかのほうが、あとあと食べやすいです。
- KMクリームチーズとバターの香りでサバの味だけでは出せないまろやかな風味がして美味しかったです。 アレンジで乾燥パセリとタイムを入れてみました。生のハーブを入れたらもっと香り豊かになりそうです。 出来上がった量ですが、バゲット一本でもリエットが半分余るくらいでした。
日本酒に合うおつまみ
知っておきたい!
基本のだし巻き卵4.1
(
612件)だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
157kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 和風顆粒だし 水 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる分量変更メモ 顆粒だし小さじ1/2 水50 追加で片栗粉小さじ1/2 お弁当に入れるのにちょうど良くなりました
- みさ自分用メモ:水100も入れると固まらずぐずぐずになり固まらない
- かずコメント見てからやったらよかった。水多すぎて難しいんやな。真夏の暑いキッチンで気が狂いそうになったわ。同じように苦しむ人が出ないように削除せよ。
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 とろけるチーズを加えても美味しかったです。 小さじ1杯程度の片栗粉を加えると、巻く時に崩れにくくなります。
簡単おつまみ♪
しいたけの塩焼き3.8
(
7件)しいたけのうまみをシンプルに味わえるレシピをご紹介!塩をふってトースターで焼くだけであっという間に完成です。お好みでオリーブオイルをかけたり、七味唐辛子や山椒をふっても美味しいです。しいたけは肉厚のものがジューシーに仕上がりおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
13kcal
費用目安
100円前後
しいたけ 塩 レモン(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たたたのたうまい!うまい!うまい!美味かったうん!うん!
- まゆシンプルだけどとても美味しく頂きました。 塩を振らず、焼き上げたあと、お醤油を一滴垂らして食べるのも、とてもオススメです。
- ちんねん乾燥しいたけを使い作りました。水で戻しきれていないモノもあり食べる時まだ固かったので…次回は普通のしいたけを使って再チャレンジしたいです!
レビュー
- ジェシーとっても 簡単 です、料理苦手の私は、簡単に 作れました。 息子が 里芋とっても 大好きのです、どんな 料理作ろの 悩んでます delish kitchen 本当に 助かれました❗
- のりあき余ったとりもも肉で作りました。長めに煮たらとても美味しい味わいになりました。
- 納豆島次の日のお弁当にも入れられるよう、多めに作りました。甘辛い味つけで美味しかったです♪
- マナミ私は好きな味でしたが、夫はあまり好きじゃなかったみたいです笑
簡単副菜!
わかめときゅうりのしらす和え4.3
(
115件)きゅうりとわかめをさっぱりと食べられる和え物のご紹介です。しらすを入れるとうま味が増します!簡単にささっと作れるのもうれしいポイント。もう一品ほしい時にもおすすめのメニューです♪
調理時間
約10分
カロリー
19kcal
費用目安
100円前後
しらす干し きゅうり わかめ(乾燥) 砂糖 塩 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もえチビママ夏にぴったりさっぱり味です。 ちょっと味が薄く塩を足しました。
- mist材料あれば作りたい時に作れる一品 さっぱり食べたい時におすすめです
- すーちゃんしらすがなかったのですが、簡単にできる副菜で美味しかったです!
- じょり夏場にピッタリ!!
材料2つ!
白だしで作るきゅうりの浅漬け4.4
(
27件)簡単に作れるきゅうりの浅漬けです!きゅうりを切って白だしに漬けるだけ♪白だしを使えば、調味料ひとつで味が決まります。お好みで、鷹の爪、にんにく、しょうがなどを加えてもおいしく作れます。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約40分
カロリー
17kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そら簡単に作れて、美味しかったです!! また作りたい
- SK美味しくて無限に食べてしまいますが、ヘルシーだし罪悪感ないので最高です。
- たあぼレシピの白だしの分量だと少ししょっぱく感じます。塩分調整してる人は大さじ1もしくは1/2でもいいかもしれません。
- リク1日漬けても味が染みなかった。水とか足して全体がしっかり浸かるように薄めた方がいいかも?それか普通に最初に塩揉みするか、
レビュー
- ローズマリーこの年(古希)になって初めてそら豆の料理をしました。下ごしらえが少し手間に思えましたが、新玉ねぎの甘味とシャキシャキ感 そら豆のなんとも言えない歯ごたえが良いです。塩で食べるのが最高でした。 天ぷらとしても何年ぶりに自宅で作ったんですが、、又作りたいメニューでした。我が家はお酒を飲まないので、おかずとして頂きました。皆さまも是非トライして下さい
- エータンそら豆は薄皮を剥いてから揚げたので、とても食感がよかったです。 そら豆の皮や香りが苦手な人でもいけると思います。
- 痛みた@アイた
さっぱり食べられる♪
鶏むね肉の梅おろし煮4.6
(
28件)大根の甘みと梅干しの酸味の組み合わせが絶妙な一品をご紹介♪最後にのせた大葉の風味が良く、さっぱりと食べられます。パサつきやすい鶏むね肉は塩と片栗粉をまぶすことで、しっとりと柔らかな仕上がりになります!
調理時間
約20分
カロリー
308kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 大根 大葉 梅干し サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふー大葉ごなかったので、かいわれ大根を使いました。 おろし大根を加熱することで、大根の辛味なくなりますが大根好きの私は、かいわれ大根で大根の 存在感が出て、美味しかったです。梅の風味もしっかりついていました。
- マルブレ大根おろし、水切らずにそのまま加えました。 ちょっと味薄めだったので、塩少々追加でちょうどでした。 大葉がいい仕事していて、とてもおいしかったです(*´ω`*)
- おちゃそ鳥もも肉(皮付き)で作りました! 大根おろしをしっかり絞ったので、味付けには影響は無く、規定量で美味しくできました♪ 一方で完成イメージよりも水分が少なめになってしまいました。 大根おろしにもしっかり味が染みて、大葉との相性も良くとても美味しかったです(*´˘`*) 旦那さんにも気に入ってもらえたので、また期間を置いてリピート予定です!
- グリ鶏モモ肉で作りました! さっぱりしてて美味しいです。 梅はチューブの梅肉で代用しました◎