お手軽に作れる♪
トースターで!焼きそら豆
調理時間
約30分
カロリー
43kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おつまみにぴったり!さやつきのままトースターで焼くことで、ホクホクで香ばしい味わいに仕上がります。
手順
1
天板にアルミホイルを敷き、そら豆を重ならないように並べ、トースターで皮に焦げ目がつき、そら豆に火が通るまで15〜20分程く。
2
粗熱をとり、さやから実を取り出す。薄皮をむいて塩をふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さやのままトースターに入れるだけで、味付けも塩だけと、とても簡単! 温かいのを食べたかったので、無理して熱いうちに皮を剥いたのが少し熱かったのですが、おかけで大変おいしくいただけました! また作ろうと思います(^^)
みっちゃん
20分トースターで焼いたのですが、ホクホクしていて美味しかったです。 空豆は、ゆで空豆しかやった事がなかったのですが、焼き空豆もまたチャレンジしてみたいです。 娘も完食でした。わくぱく
手間なし簡単です。
サナエ