
食べ応えしっかり♪じゃがいもと片栗粉のレシピ30選
作成日: 2023/06/19
じゃがいもと片栗粉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。副菜から主菜まで30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- こってり味の♪豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め
- チーズとろ〜り!ほっかほか!じゃがいもチーズもち
- 甘辛ダレが食欲をそそる!牛じゃがピーマンの青椒肉絲
- ボリューム満点!じゃがピーマンのオイスター炒め
- ほっくり優しいお惣菜!じゃがいものそぼろ煮
- 甘い味噌味が食欲そそる!豚じゃが味噌炒め
- フライパン一つで出来る♪鶏むねのヤンニョムチキン風
- とろーり美味しい♪チーズいももち
- コチュジャンが隠し味!じゃがいもとひき肉の甘辛炒め
- ホクホクこってり味♪肉巻きじゃがいもの照り焼き
- さっと炒めて簡単♪鶏肉とじゃがいもの甘辛マヨ炒め
- ごはんがすすむ!じゃがいもと牛肉のピリ辛炒め
- ご飯が進む!鮭じゃがバター
- 甘辛味でやみつき!じゃがいものコロコロ照り焼き
- 食べ応え抜群な!牛肉とじゃがいもの韓国風炒め
- おやつやおつまみにおすすめ!カリカリポテト
- 食べ応えバッチリ!カリカリポテトのささみソテー
- チーズがのびーる♪もちもちいももち
- サクサクほっくり!じゃがチキナゲット
- ごはんのおかずにぴったり!じゃがいもと豚肉の青椒肉絲風
- 香ばし風味で食欲そそる♪バター醤油いももち
- Wチーズでもちもち♪カリカリチーズいももち
- ホクホクとろーり!チーズイン肉巻きポテト
- 旨味たっぷり!牛肉とじゃがいものオイスター煮
- モチモチおつまみ!磯辺いももち
- 揚げずに卵焼き器で作る♪チーズハッシュドポテト
- 片手で食べられる!ハッシュドポテト(ハッシュブラウン)
- ご飯がすすむ♪じゃがいもと鶏むね肉のピリ辛炒め
- 豆腐入りでもちふわ♪じゃがもちチーズナゲット
- 味付け簡単♪鮭とじゃがいものバタポン酢炒め
こってり味の♪
豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め4.4
(
456件)しっかりとした甘辛マヨ味でごはんがすすむおいしさ♪食材を同じくらいの大きさに揃えると、火の通りが早くなり仕上がりも綺麗になります。豚肉とじゃがいもでボリュームもたっぷり!マヨネーズは火を止めてから加えましょう。
調理時間
約20分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラスカルちょっと期待外れでした。レシピ通りに作りましたが、味見をするのを忘れ、出来上がりはじゃがいもは芯が残ってて、薄味でした。レビューを見てから作ればよかったです。あと、じゃがいもと豚肉だけなので、だんだん飽きてきました。今度作る時はじゃがいもはレンチンして、醤油を多めにしようと思います。
- チュリ豚肉代わりに鶏もも肉で作りました。美味しかったです😋
- ☆P☆リピしてます!お肉の下味の時にブラックペッパーも振って じゃがいもはレンジかけてから炒めてます! 注意点はみんな大好きマヨネーズだからといってかけすぎないことです!くどくなります、、、。 今は気持ち少なめで作って食べるときに物足りなかったら マヨあとがけで食べてもらってます!
- 坊主パパ子ども達から予想以上の反響があって、作ってみて良かったです! 子ども達からは「豚肉を鶏肉に変えても美味しかも。」「ジャガイモだけのを食べてみたい!」とあったので、今度リクエストを試してみたいと思います。
チーズとろ〜り!ほっかほか!
じゃがいもチーズもち4.4
(
339件)もちもちとろ〜り♪じゃがいもとチーズで作る簡単おやつのご紹介です。じゃがいもはレンジでチンするので茹でる手間がかかりません。一口サイズなので、おやつやお酒のおつまみにもいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
103kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも ピザ用チーズ 片栗粉 塩こしょう 有塩バター ケチャップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃるとても簡単に作れました〜! じゃがいも2個、片栗粉大3で作り、9等分したスライスチーズを1〜2枚包んでマヨネーズ大1で焼きました。マヨネーズは少し入れすぎました( .. ) ちゃんと火が通ってないとパサパサした感じになります。 ケチャップなしでも素朴な感じでおいしいです。もちろんケチャップありでもおいしいです!
- HYじゃがいも2個、片栗粉大さじ2.5、牛乳少し入れて作りました( ˙˘˙ ) フライ返しで押し付けながら弱火で焼くと綺麗に焼き色が付く気がします。 途中の塩コショウはなしにして、最後に岩塩を振って食べました! とってももちもち、チーズとろーりで美味しかったです♡また作ります!
- はるもう一度塩🧂をふっても、美味しかったです。お醤油をたらしても、美味しいです。 [とろけるスライスチーズ]でもできました。
- chiバターで焼いてるので、どことなくおかずとしては甘めになったなぁと思います。 最後に醤油で少し味付けたらおかずにはピッタリかなと個人的に思いましたが、メープルシロップかけたら美味しいと喜んで食べていたのでまた作りたいと思います
調理時間
約15分
カロリー
322kcal
費用目安
400円前後
牛ロース薄切り肉 じゃがいも ピーマン 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 砂糖 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- risazackあまりがちなじゃがいもを使い切るのに最高のレシピでした。味はもちろん美味しくて、ご飯がすすみました。
- おこめけん牛肉150gで作りました。じゃがいも2個と合わせるとすごいボリュームおかずになりました。砂糖が入っているので甘辛味ですが生姜が効いていて美味しかったです。
- さかな少し味が濃い目ですが子供も食べれます。 じゃがいもがかたいので2分程レンチンするとちょうど良いです。
- mimiじゃがいもやピーマンはいつも使う材料なので牛肉さえ買えばすぐできます!味もちょうどいいです!じゃがいもは炒め過ぎないほうが美味しいです!冷凍してお弁当おかずにもしています!
調理時間
約15分
カロリー
302kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも ピーマン 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 箱じゃがいもは500wでも3分くらいでいいかも。それ以上だと崩れやすくなる。
- かじ簡単でおいしかった! 肉の下味におろしニンニクをたして作りました!
- ココチマ合わせ調味料はこの分量だとかなりしょっぱいですね。オイスターソースは大さじ1/2でもいいと思います。お好みで生姜やニンニク、豆板醤やラー油を足しても美味しいです。
- blue.冷蔵庫にピーマンがなく、インゲンで代用しました。インゲンはレンチンしてから炒め合わせ、じゃがいもはレシピより多めにしました。 家族にはこのインゲンが好評で、ピーマンよりあってるんじゃない?との事。 ご飯のおかずにもなりますが、これ単体でパクパクいただけます。 じゃがいもは中途半端にメークインと男爵両方あったので両方いれました。 メークインの場合は600wでレシピ通りもしくは少し長め時間でのレンチン、男爵は500wでレシピ時間通りもしくは少し短めの時間でのレンチンが良い加減になるかと思います。
調理時間
約30分
カロリー
261kcal
費用目安
400円前後
じゃがいも 豚ひき肉 しょうが 酒 きび砂糖 しょうゆ 三つ葉 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mame我が家メモ☆一枚写あり ・豚ひき肉→合い挽き肉にて作成。 コッテリ感増す。 ・次回、豚バラのみじん切りで作成してみる。 →みじん切りめんどくさい。でも、体のことを考えるとひき肉より豚バラを使用した方がよい。 ・生姜パウダー1杯 2022.12.13
- 🦜簡単で美味しいのでよく作ります。 じゃがいもそんなに好きじゃないけどこれはほんとに美味しいです!
- 料理初心者最高に美味しい
- まやち二人分なので全て半分にして、大豆ミート(コクが足りないかも…と思って鶏ガラスープのもとを少し足した)で作りました。 ご飯によくあうお味で良いおかずでした。 こういう味が年々染みるようになってきました…。
甘い味噌味が食欲そそる!
豚じゃが味噌炒め4.2
(
184件)甘味噌味が食欲をそそる、炒めてタレを絡めるだけのレシピのご紹介です♪ご飯との相性抜群な味わいは、ついつい箸がのびる美味しさ♪豚こま肉にしっかり片栗粉をまぶすことでタレが絡みやすくなり、食べ応えもアップ!生姜や唐辛子を加えたアレンジもおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
419kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも 豚こま切れ肉 ごま油 ネギ 白ごま 酒 片栗粉 味噌 酒 砂糖 みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Katie kobaちゃんすごく美味しかったです。 じゃがいもは皮を剥かないで下さい。 ほんと美味しかったです。
- みつむしじゃがいもは最初に1口サイズにきって、レンジでチンしました。500wで5分!それからレシピ通りより少し長めに炒めるとホクホクでした!美味しかったです
- mao♡じゃがいもの皮を剥いてしまってから、 皮は剥かないっていうレシピだったのを思い出して、あたふたしましたが美味しくできました。 先にレンジで温めると書いてありますが、 洗い物が増えるのが嫌でそのままフライパンで炒めました。レンジで5分加熱と書いてあるので、炒めるのも同じくらいの時間で、 フライパンを温めたらじゃがいもを5分ほど炒めて、その後はレシピ通りに作りました。 味噌炒めにはまっていて、甘すぎずな味で 大満足でした。
- かじうまかったです! 他の方が書いていましたがしょうゆを足すとさらにうまかったです! あと玉ねぎを足してかさ増ししました。 じゃがいもはレンチンせずに薄めに切ってよく炒めてもいいかな
フライパン一つで出来る♪
鶏むねのヤンニョムチキン風4.5
(
154件)ごはんが進むおかずをご紹介します!鶏むね肉を使い、揚げずにフライパン一つでできるヤンニョムチキン風の簡単アレンジレシピ♪じゃがいもはレンジ加熱しておくことで調理時間を短縮します!
調理時間
約20分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 じゃがいも 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 コチュジャン 酒 砂糖 おろしにんにく しょうゆ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- marieとりむね肉がしっとりして、とても美味しく出来ました。 子どもたちには少し辛かったようですが、また作って!と言われました!
- ささんとても美味しかったです! コチュジャンの量は最初かなり少なめにして、様子を見るのをおすすめします。
- はんぎょじん結構簡単に出来ました。 濃いめの味付けが好きなのと、鶏肉に味が染みるのに時間が必要なので、代わりに少し醤油と豆板醤を多めにして作りました。 美味しかったです。
- 赤目すごく美味しくできました^_^ コチュジャンを切らしてたので家にあった味噌で作りましたが、いい感じに仕上がって子供達にも好評でした♪
とろーり美味しい♪
チーズいももち4.6
(
148件)熱々とろとろのチーズがやみつきになるいももちの作り方をご紹介します!ささっと作れておやつにぴったりな味わいです♪じゃがいもは男爵いもや北あかりがおすすめ!じゃがいもに青のりなどを混ぜても美味しいです。
調理時間
約20分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも とろけるスライスチーズ サラダ油 片栗粉 牛乳 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハナそのままだと何か足りないと思いケチャップとマヨネーズをつけて食べたら美味しくなりました!
- しゅおん簡単に作ることが出来ました!! 時短ででき、家にあるものでできるのでとても楽です🥰
- Poco⭐︎Nuco美味しそうだったので挑戦してみました。 チーズがとろっとして本当にモチモチのお餅のような食感になりうまくいきました。
- みーかけるチーズで作りましたが、問題なく美味しかったです。旦那も美味しいとペロリと食べていました。チーズの塩味があり、このままでも十分味がありました。
コチュジャンが隠し味!
じゃがいもとひき肉の甘辛炒め4.3
(
139件)コチュジャン風味の甘辛いひき肉だれとじゃがいもが合う、「じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」を作ってみましょう。じゃがいもは焼き色が付くまでしっかりと炒めると、後で煮くずれしにくくなります。ご飯のおかずにもおつまみにもOKの万能おかずです♪
調理時間
約20分
カロリー
344kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも 豚ひき肉 サラダ油 水 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらこコチュジャンの味付けがとても良いです。 素材の味も楽しめるよう、じゃがいもは大ぶりに切りました。 簡単でいつもとは変わった味になり、ビールのおつまみとしても大変オススメです。 じゃがいもは小ぶりのメークインを使いました。
- まちコチュジャンがなく豆板醤で代用しましたが、とても美味しくいただきました。(砂糖は少し多めに入れました) また作ります!
- すが子供が食べるので、コチュジャンは使わず赤味噌で作りました。美味しかったです!
- なすか私が使ったじゃいもが大きめだったので4等分に切ったけどそれでもごろっとしていて食べ応えがあった。コチュジャンを入れたのがとてもいい!夫にも「このちょっと辛いのは何が入ってるの?」と聞かれた^ ^ 簡単だしまた作りたい!
ホクホクこってり味♪
肉巻きじゃがいもの照り焼き4.3
(
133件)千切りにしたじゃがいもを肉巻きにして、ごはんによく合うこってりたれで味付けしました。お弁当のおかずにもおすすめのおかずレシピです。豚肉はロース肉やバラ肉でもお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをジャガイモだけじゃなくてニンジンも巻きました‼️ 30個くらい巻いたので大変💦巻きながら、野菜炒めにしたら楽なんだけどな…と何度も思ったが、食べたら巻くだけの価値がある‼️凄く美味いしご飯にも合う‼️野菜炒めだと子ども達は肉ばかりを狙うが、これなら野菜もしっかり食べてくれる✌️ 巻く手間を考えてもナイスメニュー😁
- かなたあな簡単で美味しいのが一番ですね。また作ります。
- まりりとても簡単でした。 お弁当に持って行きましたが 冷めても美味しかったです。 また作ります!
- ゆうままおいしい。簡単。
調理時間
約20分
カロリー
415kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶきっちょ主婦人参も入れて彩り良くしました! マヨネーズは炒めると溶けて油になってしまうので、最後の最後に火を止めてから入れてあえるようにしたら良かったです⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎
- しゃけ倍量で作りました。凡ミスでマヨ20mlプラスしちゃいました(´>∀<`)ゝ彩りがなかったので、調味料そのままで人参1.5本プラスしました。それでも美味しかったです笑。
- ととまエリンギをプラスして作ってみました!美味しかったです🥰
- ゆう思ったよりあっさりしていて美味しかったです。 子供に好評でした!
調理時間
約20分
カロリー
461kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも 片栗粉 ごま油 おろしにんにく 砂糖 しょうゆ 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴちゃんパパが上手い!と言ってくれました。若干味が濃い気もしますが ご飯は進みました。
- haya_kei_19じゃがいもをしっかり水にさらすことで崩れにくくなります(^^)とっても美味しかったです♪
- ミサル豚バラスライスでもやしとしめじを追加して作りました。 ジャガイモが少しとろとろですごく美味しい! 父が辛いの苦手なので豆板醤を小さじ4分の1位にしてみました。
- 美味しかったメチャメチャ美味しいです、一見合わなそうだけど、ご飯に合うー!ビールにも合う!
レビュー
- mika美味しく出来ました⑅◡̈*
- 七瀬出流初心者でも頑張ればできる 自分メモ 心持ち1センチより小さめに切ること 全ておなじ大きさに切ること、大小揃えて←ここ重要 先にレンジでチンすること。600wで3分でも足りなかったので……もう少し長めで レンチンした後、火が大体通っているか確認すること 油を入れて焼く時、底にくっつきやすいので、ついたものはしっかり削ぎ落とすこと 火がしっかり通ったのを確認してから、味付けすること 水気が飛ぶまで絡めること 器に盛る時は、底についたものも削ぎ落として入れること、ここが美味しい 火が通っているか確認するために食べないこと。お腹壊します自分よ 味はとても美味しい 少し濃いめが好きなら増やすといいかも、このとおりの量なら味薄めだから これも小さく切ってあるともっといいかも、味絡むはずだから 1センチ角じゃホント中々火が通らないから今度作る時は自分よ、小さく同じ大きさにしてください 今日の私より
- Soul'd outタレが絡んで美味しかったです! 他の方が言うように、じゃがいもは電子レンジでチンしておかないとちょっと堅かったです。火を通すためかなり長いことフライパンで炒めました(焦げましたw)が、それでも一部堅かったので…😀💦
- まぬ皆さんのコメントにある通りレンジ加熱してから作りました。600wで4分チンしてから冷まし、その後に片栗粉をまぶして作りました。 じゃがいも小さめに切るのがいいです。 ホクホクで柔らかくなり美味しい! じゃがいもをレシピより少し多めにしたので、味付けも濃くならず良かったです! 簡単で美味しかったです!
調理時間
約20分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも 玉ねぎ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- キコ牛肉が片栗粉でトロトロになります。甘辛は本当に美味しい。タレは別で作らなくてもフライパンに直接入れても味ムラはありませんでした。でもジャガイモは必ずレンチンして下さいね。
- おこめけんじゃがいもが入ることでボリュームおかずになりました。コチュジャンのピリ辛だけど甘みのある味付けがとてもおいしかったです。
- あっきー牛肉の代わりに豚肉を使って作りました! そこにキムチをプラス。 じゃがいもが入っているので、本当に食べ応え抜群でした!!美味しかったです!
レビュー
- あんずグラッセ外側のカリッとした食感と中の違いが面白いです。我が家では、もう少し中がほくっとしているのが好みです。でもあっという間になくなりました。模様は肉たたきでつけました。粉類を減らしてまた作ります。
- ゆずまりとても美味しくて子供も何個も食べてくれました!今日は2回目♪食べるのが楽しみです
- Riイングリッシュマフィンとともに🍔🍟 2度揚げすると外カリ中もちになって格段と美味しくなる❗️ チリソースとマヨネーズを混ぜたソース美味しかった❤️
- 青空レシピにあるように外はサクサク中はモチモチで子どもたちも喜んで食べてくれました。簡単に作れるのでおやつ代わりにちょうどいいと思います。
食べ応えバッチリ!
カリカリポテトのささみソテー4.3
(
80件)お手頃食材のささみを使ったしっかりおかずをご紹介♪千切りにしたじゃがいもをささみの上にのせ、カリッと焼きました!じゃがいもと合わせた粉チーズの風味が香ばしい一品です。
調理時間
約20分
カロリー
348kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] じゃがいも サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 粉チーズ 片栗粉 塩こしょう ケチャップ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりぽよじゃがいもの細切りは、スライサーで薄切りにした後包丁で細切りにすると、時短だし失敗も少なくて、ササミにも付きやすくてよかったです。筋ありのササミを買ったので少し面倒でしたが、修行だと思って頑張りました…!
- pocoじゃがいもを乗せた後、下にひっくり返すときに少し崩れてしまいました。 不器用なので、最初からフライパンにじゃがいもを敷いて、その上にささ身を乗せてから形を整えて焼いてもよいかも…と思いました。 一人2本で足りるかな?と思ったのですが、じゃがいもが結構大量で、ボリュームがありました。美味しかったです。
- クロ簡単に作れて美味しかったです。
- 7070子供も旦那も大喜び!美味しい美味しいとたべてました。また作ります!
チーズがのびーる♪
もちもちいももち4.2
(
74件)じゃがいもで作るいももちでチーズを包んだ、おやつにもおつまみにもおすすめの一品です。もちもちとした生地にとろ〜んと伸びるチーズがあと引くおいしさ♪ぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
80kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも ピザ用チーズ 有塩バター パセリ[乾燥] 片栗粉 牛乳 塩
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るる美味しすぎて子供たちがとりあいでした! ホクホクとろ〜り最高でした!
- ぽちこじゃがいもとチーズが好きなので作ってみました。 作った感じ、かなり手にベタベタくっ付きました。 (分量のせいかな?) 食べた感じ、粉っぽい味がしました。 (きちんと混ぜてるので片栗粉のダマなどはないんですが…) 結果、もう一度リベンジしてリピするかを決めようと思います。 同じ結果だったらリピはないかな… 追記〉 しっかり分量をはかって作りましたがベタつきすぎて形すら作れませんでした。 リピはないです。
- のみチーズはさけるチーズを薄く輪切りにして使うと包みやすいかもしれません。
- yasurin簡単でモッチモチ!バターで焼くので塩コショーだけで十分です。腹もちもよいです。
レビュー
- Suzu簡単なのに美味しくて癖になります✨ じゃがいも好きさんにオススメです🥰
- まる簡単にできました!
- こんいち簡単だし材料もお手軽だしおつまみにもってこい‼️ ジャガイモが少し硬くなってしまいました。軽くレンチンした方が良かったかな? 2度目のチャレンジ。片栗粉を切らしていたので小麦粉を入れたら固くなってしまいました😅 3度目の正直。少し低めの温度でジックリあげたら、外はカリッと中はふんわり上手くいきました😋
- ともこじゃがいもをホクホクにしたかったので、レシピより細めの千切りにして、中弱火でゆっくり揚げ、最後に少し火を強めてこんがり色をつけました。 表面カリカリ、中ホクホクに仕上がって、3歳と1歳もおいしいと食べてくれました。 味が少し物足りなかったので、余ってたタルタルソースをつけて食べました。
調理時間
約15分
カロリー
408kcal
費用目安
400円前後
豚ロース肉[生姜焼き用] じゃがいも ピーマン にんにく しょうが ごま油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハル簡単に作れて良かったです!タケノコは高いので、じゃがいもの食感がアクセントになり良かったです😊 我が家は濃い味好きなので、甜麺醤ととシャンタンを入れて、大評判でした!またリピートしたいです。
- プリン青椒肉絲代わりに、安い材料で美味しくできて、とても良かった。ジャガイモなのでお腹いっぱいになります。
- ひろみかん豚こまでも美味しくできました 色味に少しだけ赤パプリカを入れると綺麗です
- あるまレシピ通りの調味料に、プラスで甜麺醤とはちみつを入れました。コクがより出て大好評でした!!豚肉はバラ肉を使いました。
レビュー
- ぽんぽこぽん家に余ったいもといももちのタレがあったので。いもはお湯でなくレンジで600w7分。 材料だけ参考にあとは目分量。 評判で何度も何度も作りました。何個でも食べれると言ってくれました。 洒落こいてバターで焼いてみたりしたけど、サラダ油でじっくり時間をかけて中火で焼くのが一番。片面3分ほど放置したら綺麗な焼き目になりました。
- すこっと簡単なのにもちもちで美味しい! お酒がなかったので、バター砂糖醤油だけで作りましたが十分美味しく、むしろお酒なしでいいのでは!?笑 またリピします(^-^)
- りおとろけるチーズを入れてみたけどちゃんと溶けず… 蓋して少し蒸すといいのかな。
- sじゃがいもを湯がくのが面倒だったので レンジでチン♪しました👍 結構味が濃いめです! ごはんにもお酒のおつまみにもぴったり💖
Wチーズでもちもち♪
カリカリチーズいももち4.6
(
68件)外はサクッ、中はとろとろのチーズがやみつきになるいももちのレシピをご紹介します!チーズの塩気がやみつきになる一品♪おやつや夜食にはもちろん、おつまみにもぴったりです。
調理時間
約20分
カロリー
115kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも ピザ用チーズ サラダ油 片栗粉 牛乳 塩
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももくま中のチーズまで火が入っているか、心配だったので、電子レンジで最後に少し温めました! おやつに最適です
- ありんことっても美味しかったです! 作り方も簡単で、料理初心者の私でも出来ちゃいました☺️ 中だけでなく、外にもチーズを焼いて付けるのがとっても良いアイデアだと思います! また作りたいと思います🙌🌟
- ayaとても美味かったです!チーズ好きにはたまらないですね💗また作りたいです!
- さっちゃんチ−ズ50グラムが足らなく、いもの中にだけチ−ズいれて料理したが、おいしかった。
調理時間
約40分
カロリー
156kcal
費用目安
500円前後
豚もも薄切り肉 じゃがいも 牛乳 塩こしょう ピザ用チーズ 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドライフラワー結構満腹感がありますね!冷凍しましたが、美味しかったです。動画の通りにすると綺麗な楕円の肉巻きになるのですが、お弁当用なので次は1/2〜2/3くらい小さめに作ろうかな。
- ちーたらとても美味しかったです。タレの味とチーズの相性が良い!夫が凄い勢いで食べていました笑 出来立ての温かいのも美味しかったけど、常温に冷めても美味しかったです。
- mimi中に入れるチーズは、小さくて丸いモッツァレラチーズに。ポテトに混ぜる牛乳は、マヨネーズにしました。 美味しかったです♪
- たまごバクバク家族がたべてくれました。 お腹に、たまりずっしりとして とっても美味しかったです!
旨味たっぷり!
牛肉とじゃがいものオイスター煮4.4
(
65件)ほくほくのじゃがいもに牛肉とオイスターソースの旨味が染み込んだ、煮物レシピをご紹介します♪こってり濃厚な味わいにお箸がすすみます!ごはんのおかずにはもりろん、お酒のあてにもぴったりな一品です。
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 おろしにんにく オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kattun☆私の場合、お肉少なめ、その代わり玉ねぎとゴーヤも入れて具沢山にしてみました。
- まきこ味は美味しいです。 片栗粉が適量と書いてますが、入れ過ぎるとコテコテドロドロになってしまいます。 一度煮たものを洗って作り直しました(汗) 片栗粉は少な目に、もしくは無くても美味しくできると思います。
- mist本来鍋を使いますが、大きなフライパンでも作れました 火の通りを早くするためにジャガイモは小さく切りました こってりですが、とてもおいしかったです
- ゆりなんとなく、普通の肉じゃがよりも作りやすく感じました。おいしく出来上がりました♪
モチモチおつまみ!
磯辺いももち4.3
(
64件)「いももち」とは、北海道をはじめ各地で人気のじゃがいもを使った伝統料理。「いもだんご」という地方もあります。じゃがいもと片栗粉を合わせると、おもちのようにもちもち食感に!このレシピでは磯部巻き風に甘辛いたれで味付けしました。パリッとした海苔で包んでお召し上がりください♪おつまみやおやつに最適な一品です。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年7月
調理時間
約15分
カロリー
63kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも 片栗粉 牛乳 有塩バター みりん 砂糖 しょうゆ 焼きのり(カットしたもの)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももじゃがいもは種類によってはもうプラス3分程温めると皮が剥きやすいです。 濃い味が好きな我が家ではもう沢山作ってます!!
- きなこ棒初めていももち作りました。 ジャガイモの皮をレンチンしてから剥くのは剥きやすいですが、熱いので火傷に気おつけた方がいいなと感じました。それと、調味料は少し少なめの方が良いのかな?と思いました!ですが食感も良く美味しく作れました
- ポテンヒット左中間ほんとにもちもちっ! みたらし団子みたいでおいしかった(^^)
- デリッシュさん海苔はなくてもと言うか、ない方が美味い。 ぜひ比べてみてほしい。
レビュー
- ayaすごくおいしかったです!また作りたいです!
- リコピン味はめちゃくちゃ美味しかったですが、形成が難しかったです(^_^;) 見た目ぐちゃぐちゃ!
- kmチーズ部分がめちゃめちゃ美味しい! ただ折りたたむのが難しい!でもバラバラになっても適当に上に乗せてギュッギュッてヘラで成形して裏返して焼けば綺麗になる!卵焼き器使うの考えたの天才…!
- ヌーピー少し焦げすぎたのかな? でも、とても美味しくできました。 潰すの軽すぎて形を残しすぎると焼くときに上手くまけずに形が崩れてしまいそう。 上手くやれば薄めでもつくれそう! このレシピは押さえるべき! 2回目つくりました! おやつにつくったのでコンソメ入れてアレンジ! 味がしまっていい感じになりました! チーズをかけてからは ひっくり返す(動画だとヘラで手前に返している) というよりは卵焼き器の丸いフチの方向へ 押し込むとくるっと返るので形がうまく整いました。
片手で食べられる!
ハッシュドポテト(ハッシュブラウン)4.5
(
67件)ハッシュドポテトとは、じゃがいもをマッシュしたり細かく切ったものを固めて焼いたり揚げたりした料理のこと。少ない材料と少ない油でできるので簡単です!紙を巻けばワンハンドで気軽に食べられて、朝ごはんやおやつにぴったり♪チーズや牛ひき肉を入れてアレンジしても美味しくいただけます。たこ焼き器を使って一口サイズに作ったり、星形に抜くと可愛く仕上がります。
調理時間
約15分
カロリー
225kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも 塩 コンソメ 片栗粉 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミーミすごく簡単で、上手く出来ました
- きょうこ初めて作ってみました! 簡単&時短でとても美味しく出来上がりました✨✨ リピ確定です(งˆ▽ˆ)ง
- たまご崩れてしまったけど味は最高に美味しかったです 次は揚げる時あまり触らないようにして作ってみます!
- M揚げ物は初めてですが簡単でした! じゃがいもを5個使ってもあまり変わらなかったのですごいよかったです。
調理時間
約20分
カロリー
402kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 じゃがいも 片栗粉 ごま油 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マッキマキお弁当に入れても美味しかったです。 材料も調味料も、普段ある物なのでつくりやすいです。じゃがいもは、レンジで2分ほど加熱し加えればむさなくていいので楽です。
- よしをご飯に合う‼️ご飯が進む‼️ 子どもが小さいので豆板醬は半量にしました😁程良くピリ辛で甘さもありちょうど良かった😊
- なおぱんだ細切りのピーマンも入れました。美味しくできました。
- ちやと辛いのが好きなので豆板醤小さじ1にしました 美味しかったです
調理時間
約30分
カロリー
439kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも ピザ用チーズ サラダ油 ケチャップ マスタード 絹豆腐 片栗粉 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いまいまほんっとに美味しかったです!! 形成がちょっぴり難しかったけど美味しくできました。また作りたいです!
- さや時間があるときに、4歳2歳の子どもと一緒に作りました(成形過程)。 なにも付けずに食べれるようにコンソメ多めに入れました。子どもが好きそうな味で、普段おかずを食べない2歳児もおかわりしていました♡
- yuri作るの少し大変でした。 初めてだったのもあるけど、コツをつかめばスムーズにできると思う。 チーズ無しでも全然あり! 手でなくて、大きめのスプーンで形作るのもあり! 味見したけど、外カリッ中なめらかな感じで美味しかったです。
- きゅう片栗粉と豆腐のおかげか、モッチモチでした。 中に明太子も入れて味をしっかり目にしてみました。美味しかったです!
味付け簡単♪
鮭とじゃがいものバタポン酢炒め4.2
(
56件)鮭は片栗粉を薄くまぶすことでパサつきが抑えられ、調味料が絡みやすくなります♪じゃがいもを入れることで、食べ応えをアップしました!塩鮭の場合は調味料の分量を調整してお作りください。
調理時間
約15分
カロリー
248kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] かいわれ じゃがいも 塩こしょう 片栗粉 有塩バター ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをバターとポン酢の相性抜群‼️大人には好評でしたが、子ども達からは「すっぱい」と💦鮭よりじゃがいもメインで食べてた😑 子どもにはポン酢少なめがいいかも‼️❓
- カヨカヨケロケロ他の方のを読んですっぱいのかも、と 子ども向けにポン酢とめんつゆ半々で味付けしました。 ペロリと完食してくれましたよ〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
- ちゃんこかいわれの代わりにネギと玉ねぎを入れました!とっても美味しかったです!
- ももちバターとポン酢の相性が抜群でさっぱり、ぺろっと食べられちゃいました!! とても簡単なのでオススメです♪ ポン酢が苦手な彼に作りましたが大絶賛でした!!