
【かぶの簡単レシピ】かぶが主役!おいしく使い切る人気料理35選
作成日: 2023/06/19
更新日: 2025/05/20
かぶの激うまアレンジが大集合!ご飯がすすむ絶品おかずが満載。
サラダや漬物などの副菜、煮物や炒め物など子供にも人気のメイン料理はもちろん、パスタや炊き込みご飯などの主食メニューまで幅広く紹介しています。さっぱり味からボリュームのあるおかずまでバリエーション豊富で、余りがちなかぶを丸ごとおいしく使い切れるレシピが勢ぞろいです。
旬の時期はもちろん、どんな料理にも活躍するかぶをおいしく楽しみましょう!
【メインになるおかず】
肉みそがアクセントに!
かぶの肉みそ炒めかぶをじっくりと焼くことで、甘さが増してジューシーに。かぶの葉も使って使い切りできるので無駄なく調理ができます!肉みそとピリ辛風味がかぶとよく絡んで、ごはんがすすむこと間違いなし♪今晩のおかずに作ってみてはいかがですか?
とろ〜りあんがおいしい!
かぶと肉団子のみそ煮あんかぶはよく煮込むことでトロトロに。肉団子とみそ風味のあんかけが相性抜群で、白ごはんと一緒に食べたいメニューです。
レンジで簡単♪
鶏肉とかぶの塩レモン蒸し疲れた日でも、レンジで1品完成♪時短で作ったとは思えない仕上がりです。鶏肉に片栗粉をまぶすことでしっとり、ジューシーな味わいになります。
トマトの甘みと酸味がマッチ♪
かぶのトマトチキン煮トマトチキン煮にかぶの食感をプラスして、食べごたえのある一品に。パスタと絡めたり、ごはんにのせてチーズをトッピングして焼くのもオススメです。
食べ応え満点!
かぶと豚バラ肉の甘辛炒め煮物のイメージが強いかぶですが、大きめに切って炒めると甘味があり、食べ応えもあって美味しいですよ♪ご飯がすすむ甘辛の味付けに仕上げました。忙しい時にも手軽に作れます。お好みでキャベツや白菜など葉物野菜を加えるとボリュームアップします。
とろっとおいしい♪
豚肉とかぶの旨塩煮豚肉のコクがたっぷり染み込んだかぶはとろとろ食感でたまりません。先に焼き付けてから煮ることで、香ばしさをプラスしました!かぶはすぐに火が入るので煮込み時間も短く、手早く仕上がります♪ごはんとの相性も抜群!優しい味わいで旨味たっぷりな一品です。
ごはんにぴったり!
豚こま肉とかぶのオイスター炒め豚こま肉とかぶを使った炒め物のご紹介です。豚肉のうまみがかぶに染み込んで絶品!オイスターソースを使った甘辛い味付けがごはんにもぴったりです♪
コクがきいてる!
鶏肉とかぶのオイスターソース炒めオイスターソースのコクがきいている炒め物です。 鶏肉とかぶの食感で食べ応えもあります。 おかずの1品にどうぞ!
甘辛味がごはんにぴったり♪
豚肉とかぶのとろとろしょうが炒めかぶの葉まで使うことでかぶのとろとろとした食感と葉のシャキシャキとした食感が楽しめます。しょうがの風味がクセになる味わいです。
ニンニクが効いてる!
えびとかぶの中華炒め葉つきのかぶを丸ごと使って中華風の炒め物に♪ えびと合わせれば、ちょっぴり豪華な夕食に大変身! おかずにはもちろん、おつまみとしても重宝する一品です♪
香ばしい香り広がる!
牛肉とかぶのにんにく醤油炒めかぶの葉も使って彩りアップ!食欲そそる香りが広がる、牛肉とかぶのにんにく醤油炒めのご紹介です。エリンギも入れてかさ増しになります。夕食の1品にいかがでしょうか。
ほくほくとろ〜り♪
かぶのそぼろあんかけ小かぶをそのまま煮ることで、ころんとして愛らしい煮物になりました♪ そぼろのあんかけがとっても、ご飯に合いますよ! おつまみや、あと一品足りないときにもおすすめです。
めんつゆで簡単♪
鶏肉のかぶみぞれ煮大根よりも優しい味のかぶおろし♪めんつゆだけで簡単調理!かぶはすぐ火は通るから時間も大幅短縮!
【サラダ・和え物など】
全部食べれる!
丸ごとカブサラダ皮も葉も全部食べられるカブのサラダ♪にんにくが効いたパンチのあるドレッシングがカブのおいしさを引き立ててくれるでしょう。食材はひとつ、切って和えるだけなのでとても簡単です!
風味豊かな!
小松菜と根菜のホットサラダ寒い日に嬉しいホットサラダ♪ はちみつの優しい甘みが美味しさの秘密! 野菜をたっぷり食べたい時にオススメです!
さっぱり食べられる!
かぶのマスタードサラダ素材一つで簡単にできる、かぶのマスタードサラダをご紹介!マスタードの酸味と辛味がきいた、さっぱりとしたサラダです。茎を少し残すことで見た目も美しく仕上がります。ワインのおつまみにもぴったりの一品♪
パパッと簡単!
かぶのナムルさっぱりした味付けなのでパクパク食べれちゃう! 葉も入れるので無駄のないレシピ♪ あと1品と言う時にぜひ作ってみてください!
無駄なく使う!
丸ごとかぶの梅ドレッシングあえかぶを皮ごと薄切りにして、食感を残します。梅と大葉と合わせてさっぱり副菜に。あと1品という時に、手軽に作れる一品です。
爽やかな副菜♪
スモークサーモンとかぶのマリネスモークサーモンとかぶを使ったシンプルなマリネはさっぱりと食べられるごちそうです。時間がある場合は冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめ♪
【副菜】
ビールのお供に!
焼きかぶのにんにくごま風味にんにくの風味をきかせたかぶの副菜レシピです。かぶはごま油で焼くことで風味よく仕上げます♪おかずにも、おつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください!
さっと煮るだけ!
かぶと油揚げの煮物かぶ1個で彩りきれい! 油揚げで簡単にコクが増すさっと煮るだけの煮物です! あと1品欲しいときの副菜にどうぞ♪
素材ひとつで炒め物!
かぶのおかかポン酢炒めかぶを使った簡単な炒めものです。味付けはポン酢とおかかだけ!少ない材料で作れるお手軽レシピです。かぶは加熱すると柔らかくなって甘味が増し、おいしさが口の中で広がります♪
箸休めにぴったり♪
かぶの千枚漬け千枚漬けとは、本来は聖護院かぶを乳酸発酵させた京都の漬物のこと。今回は一般的なかぶを使ってシンプルな材料で作れる、かぶ(かぶら)の千枚漬けをご紹介します。お口の中をさっぱりとさせたいときにオススメの一品。昆布が効いた甘酢が食欲をそそります♪簡単で美味しい人気のレシピです。唐辛子を加えて辛さをプラスしたり、ゆずを加えて風味をプラスする食べ方もおすすめです。
フライパンで作る!
簡単温野菜蒸し器を使わずにフライパンで簡単に作る、蒸し野菜の作り方のご紹介です!料理が初めての方でも簡単に作れて、野菜の素材の甘みを存分に堪能できる調理方法です!旬の野菜やお好みの野菜でぜひお試しください♪
箸休めにおすすめ♪
かぶの白だし漬け白だしと塩昆布の旨味が引き立つシンプルな浅漬けです。白だしを使うので簡単に味が決まります!塩もみすることで早く味がなじみます。箸休めやお酒のお供にぴったりの一品です♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
短時間で美味しい!
ソーセージとかぶのさっと煮忙しい時にも、短時間で煮物ができます!ソーセージのジューシーさとかぶの食感が楽しめます!ソーセージは煮込むことで風味がアップします!
サクっとできる♪
かぶとソーセージのマヨしょうゆ炒め炒め油にマヨネーズを使って風味をアップ! 味付けもマヨとしょうゆだけで覚えやすい! 冷蔵庫の余り野菜を加えて見ても◎
余ったカブの葉で!
カブの葉とじゃこのふりかけ捨ててしまいがちなカブの葉っぱですが、おいしく食べられる使い方をご紹介します!ごま油でカリカリに炒めたじゃこと、ほろ苦いカブの葉を甘辛く味付けしたふりかけ♪ごはんにかければ絶品です。大根の葉でも作ることができますよ。
【主食】
にんにくがガツンと!
かぶとベーコンのペペロンチーノかぶの甘みとシャキシャキ感がパスタにあう! ぜひ昼食に作ってみてください!
濃厚クリーミィー!
かぶの味噌チーズクリームパスタこってりした味のパスタが食べたい時にオススメです。クリームチーズを加えてコクと濃厚さをアップ!
やみつきごはん!
かぶの梅ごはん美味しくて食べすぎ注意な混ぜごはん! 甘辛く炒めたかぶの旨みと ほのかな苦味が梅の酸味と合う!
チーズのコクがくせになる♪
かぶのとろとろ卵リゾットカルボナーラ風味の濃厚な卵リゾットの味わいに食べる手が止まりません。かぶのとろとろとした食感で食欲をそそります!食べれば体の芯から温まる一品です。
【汁物】
夜食にどうぞ♪
かぶとカニかまぼこの卵スープかぶを細切りにして、中華風のスープを作ります♪ 卵とカニかまぼこを加えて具沢山に! とろみのあるスープで体が温まります!
あったか具だくさんスープ♪
かぶのポトフ野菜の甘みがたっぷりのゴロゴロ野菜のポトフレシピをご紹介します!お好みでマスタードを添えてお召し上がりください♪白ワインを合わせるのもおすすめです。
野菜の甘さが濃縮された!
かぶのみそポタージュかぶを丸ごと使ったみそ仕立てのポタージュレシピ♪とろとろのかぶの甘みとみその相性は抜群です。冬の寒い日も体を温めてくれるでしょう。牛乳とバターの乳製品のコクも加わり、濃厚な風味がやみつきになるおいしさです。