レンジで簡単♪
鶏肉とかぶの塩レモン蒸し
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
疲れた日でも、レンジで1品完成♪時短で作ったとは思えない仕上がりです。鶏肉に片栗粉をまぶすことでしっとり、ジューシーな味わいになります。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐようにして切る(そぎ切り)。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2
かぶは茎を1cmほど残して切り、皮をむいて縦5mm幅に切る。葉は刻む。
3
ボウルに塩、黒こしょう、ごま油を入れて混ぜる。
4
耐熱容器に鶏肉、かぶを交互に少しずつ重ねながら並べる。かぶの葉をちらし、3をまわしかけてふんわりとラップし、600Wのレンジで6分加熱する。
ポイント
鶏肉の大きさに合わせて、火が通っていない場合は追加で加熱してください。
5
4にレモン汁をまわしかけ、再びラップをし、3分おく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 夏なので、なかなかカブは売っていなくて、代わりにズッキーニを斜めに大きくスライスして使ってみました。すごく簡単で楽ちん。鶏モモ柔らかく、レモンでさっぱりして、家族にも大好評でした。
うさちさ
簡単で美味しかったです! 2皿に分けてレンジでチンしたのですが、レシピ通り6分、最後に蒸すのに3分すると蕪が煮崩れてしまいましま。それはそれで柔らかくて蕪ソースになって美味しかったのですが、2皿に分けてレンチンし、お箸で持てるくらい蕪の硬さを残したい時は、 チンする時間を4分くらいにするか、7ミリ幅くらいに蕪を切るにした方が良いかもです☆ そしてアレンジが効きそうな感じでした!お肉の代わりに鍋用の薄いお餅や長芋なんかも美味しそうです。主人は海老も良いかもって言ってました。 美味しかったので、また作ります!hanna*
一口大に切ってある鶏肉で火の通りが心配だったので、計1分程追加しました。かぶは柔らかく、味もごま油と塩だけなのにとても美味しかったです!biscotte
かぶの葉まで頂ける大変エコなレシピです! かつ、電子レンジで時短でできます! お肉が中まで火が通っているか気になったので、6分+2分で。 更にレモン汁を入れて+3分にしました。
もっと見る
のりまき