フライパンで作る!
簡単温野菜
蒸し器を使わずにフライパンで簡単に作る、蒸し野菜の作り方のご紹介です!料理が初めての方でも簡単に作れて、野菜の素材の甘みを存分に堪能できる調理方法です!旬の野菜やお好みの野菜でぜひお試しください♪
- 調理時間 約15分
カロリー
219kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は皮をむいて、食べやすい大きさに切る。にんじんは皮をむき、7mm幅の輪切りにする。かぶは茎を3cmほど残して切り、皮は厚めにむき、縦に4等分に切る。
TIPS
かぶの葉は、お味噌汁の具や炒め物にご使用ください!
2.
フライパンににんじん、かぶ、水を入れてふたをし、中火で熱する。煮立ったら野菜に火が通るまで3分ほど弱火で蒸す。ブロッコリーを加えてふたをし、2分ほど蒸す。
TIPS
お好みで塩(分量外:少々)を加えるのもおすすめです。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる(みそマヨだれ)。
4.
器に2を盛り、みそマヨだれを添える。
レビュー
(9件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- たにークリスマスに作ったので洋風にしたくて、蒸す時はコンソメを入れました!蒸し器がなくても簡単に美味しく作れたので、このレシピはリピ確定です🌟
- さっぱり妖精みそはレシピより少なめの方がいいです。
- つばき簡単でシンプルだけど美味しかった! 味噌を少し少なめで作りました。
- akk45みそドレッシングがしょっぱくてびっくりしました。 みそとマヨは同じ分量くらいが良さそうです、、