余ったカブの葉で!
カブの葉とじゃこのふりかけ
調理時間
約10分
カロリー
126kcal
費用目安
-
炭水化物
5.6g
脂質
6.8g
たんぱく質
9.6g
糖質
4.2g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
捨ててしまいがちなカブの葉っぱですが、おいしく食べられる使い方をご紹介します!ごま油でカリカリに炒めたじゃこと、ほろ苦いカブの葉を甘辛く味付けしたふりかけ♪ごはんにかければ絶品です。大根の葉でも作ることができますよ。
手順
1
かぶの葉はみじん切りにして、塩をふり15分程度おき、水で洗い、水気を絞る。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを入れてカリカリになるまで中火で炒める。
3
かぶの葉を加えてさっと炒め、☆を加えて水分がなくなるまで炒める。
よくある質問
- Q
赤かぶの葉も使えますか?
Aお使いいただけます。
- Q
他におすすめの食べ方はありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単で、ご飯にピッタリです! じゃことカブの葉の相性最高です。
真
半量で作りました。 意外と子どもに好評だったので、かぶを買ったらまた作ります。さき
しらすで作りましたが、すごく美味しかったです!!biscotte
かぶの葉を無駄なく使えて嬉しい! ふりかけにして食べれますね! ピリ辛が好きなので、唐辛子と一緒に炒めました。
もっと見る
イチゴ