ランチにぴったり!
冷製ラタトゥイユパスタ
野菜をたっぷり使った冷製ラタトゥイユパスタの作り方をご紹介します。お好みでオリーブオイルや粉チーズをかけてもおいしいです♪
カロリー
541kcal
炭水化物
108.4g
脂質
6.6g
たんぱく質
16.7g
糖質
94.7g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
トマトは縦半分に切ってへたを取り、一口大に切る。なすはへたを切り落とし、端から斜めに包丁を入れて、まわしながら一口大に切る(乱切り)。玉ねぎは2cm角に切る。赤パプリカ、黄パプリカは一口大に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り、みじん切りにする。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、なす、赤パプリカ、黄パプリカを加えて油が馴染むまで中火で炒める。トマトを加えて炒め、水分が出てきたら、☆を加えて混ぜ、ふたをして弱火で10分加熱する。
3
ふたを取り、水気をとばしながら中火で煮詰める。とろみが出てきたら、塩こしょうを加えて味をととのえ、粗熱をとる(ラタトゥイユ)。ボウルに入れてラップをし、冷蔵庫で30分程冷やす。
4
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、カッペリーニを入れて袋の表示時間通りゆでる。水にさらし、水気を切る。
ポイント
水1Lに対して、塩小さじ1が目安です。お好みのスパゲティでお作りください♪
5
ラタトゥイユにカッペリーニを加えて混ぜる。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫で冷やしておいた前日作ったラタトゥイユを使って作りました😊 2人分を1.4mmスパゲッティ140g、ラタトゥイユお玉山盛り2杯でちょうど良い分量で粉チーズかけて食べたらとても美味しかった‼️
ちび
ウインナーも入れました! 野菜たっぷりでカラフル!シンプルな味つけでおいしかったです♪アキラ♀
ズッキーニがあったので入れました。ラタトゥイユをパスタと合わせる、冷製パスタにすると言うことは思いつかなかったので素敵なアイデアを知れて良かったです。ありがとうございましたました。が
すっごく美味しくて家族からも好評でした!タバスコとチーズをかけて食べました。夏にピッタリ!
もっと見る
こぶんが