ふわふわ甘辛!
豆腐の照り焼きステーキ
豆腐で作っているのにサイコロステーキのような味の存在感、豆腐の照り焼きステーキをご紹介♪副菜ながらも食卓をちょっと豪華に。もう一品ほしい時にもおすすめ♪濃いめの味付けが淡白な豆腐にぴったりです! ※よりおいしくするため一部工程、調味料の見直しをしました。2020年5月
- 調理時間 約15分
カロリー
285kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
2.
耐熱容器に豆腐を入れ、600Wのレンジで3分加熱する。キッチンペーパーで包んで水気をふきとり、粗熱をとる。
3.
豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉を全面にまぶす
TIPS
豆腐の水分により油はねする場合があります。切った後も水気が出るようでしたら、再度キッチンペーパーでふきとりましょう。
片栗粉をまぶした後はすぐ揚げることで油はねを軽減することができます。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐を並べ入れて両面がきつね色になるまで中火で焼く。
TIPS
油はねする場合がありますので注意して揚げてください。
5.
たれを加えて1〜2分煮からめる。器に盛り、細ねぎをかける。
レビュー
(72件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- Marika油がはねてしまい、指と顔に火傷をしてしまいました!痛くて辛いです。。 油の量が多すぎると思います! リピはしないです。
- yuriこれ美味しくて何回もリピしてます。 私の場合、キッチンペーパーで水気をとり(レンチンしない)、片栗粉を付けてます。水気は2回取りました。(キッチンペーパー1回交換) 粗熱を取る時間も要らないし、油跳ねも少なく、火傷もないのでこの方法でやってます。 砂糖はパルスイートの液体タイプを使いました。 全面焼けたら、最後に調味料を加え、絡めたら完成です。 良かったら参考にしてみてください。
- ちーちゃん簡単で美味しいですが、油がかなり跳ねるので豆腐の水気は充分きった方がいいです^^;
- ちょこもちほんとに美味しかったです!濃い味が好きな人はもう少し調味料足してもいいかもしれないですね