DELISH KITCHEN

豆腐でヘルシー♪

豆腐の油淋鶏風ステーキ

4.3

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    240kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

肉の代わりに豆腐を使って揚げ焼きにして外はカリっと、甘酸っぱいねぎだれがやみつきです!野菜を添えておかずにおすすめです!

材料 【2人分】

  • 木綿豆腐 1丁(300g)
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • ☆タレ
  • ねぎ 8cm(30g)
  • 砂糖大さじ1
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ2
  • おろししょうが少々
  • ごま油小さじ1

手順

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとって食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。片栗粉を両面にまぶす。

  2. 2

    ねぎはみじん切りにする。ボウルに☆を入れて混ぜる(タレ)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐を入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで中火で焼く。器に盛り、タレをかける。

よくある質問

  • Q

    レシピでは木綿豆腐を使用しておりますが、絹豆腐でも可能ですか?あと、家では絹豆腐しか食べないので、他のレシピの木綿豆腐も絹豆腐に変えても大丈夫なのか知りたいです。

    A

    絹豆腐につきましては、水分を多く含んでおりますため、炒めたり焼いたりするレシピでは、木綿豆腐にて調理していただく事をおすすめしております♪ その他のレシピにつきましても、それぞれの豆腐の特徴を活かしたレシピとしてご紹介させていただいておりますので、レシピ通りの材料をご利用いただけますと、美味しくお召し上がりいただけるかと存じます☆

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • katsumi

    冷蔵庫に豆腐があったのでトライしてみました! 肉と違いヘルシーですぐ作れます😀 豆腐の焼き時間は気持ち長めでいいかもしれません。
  • なな

    ピリ辛好みの方は ラー油をいれれば パンチがききます
  • みん

    豆腐はしっかり水切りして片栗粉多めに付けた方が良いです。焼いてる時に水分が出てきて油がはねて怖かったです^^; タレがやや甘めですがとても美味しかったです!
  • にゃんまむ

    お豆腐につけた片栗粉がソースと馴染んで 食感がとろりとしておいしい! 焼き時間は長めにしてしっかり焼き色をつけました 次はお豆腐2丁で作ろうかな そう思うくらいおいしかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る