DELISH KITCHEN

もちもちねっとり!

山芋もちチーズ揚げ

4.2

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    260kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

もっちりねっとり山芋と、とろ〜りチーズが甘辛だれとからむ! 大人も子供も大好きな味♪ おつまみにも、おかずにも、おやつにもおすすめです。

材料 【2人分】

  • 山芋 250g
  • ピザ用チーズ 30g
  • 片栗粉大さじ3
  • ひとつまみ
  • サラダ油大さじ3
  • ☆甘辛だれ
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    山芋は1cm幅の輪切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。

  2. 2

    山芋を潰し、粗熱が取れたら片栗粉、塩を加える。

  3. 3

    全体を混ぜて、6等分に分ける。チーズを中に入れて包み、平たい丸型にととのえる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を入れて両面焼き色がつくまで揚げ焼きにする。余分な油をキッチンペーパーで取る。

  5. 5

    ☆を加え、たれをからめながらとろみがつくまで加熱する。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • アンリ

    牛乳の量少し多めにしてしまったのでまとめるの大変でした 手でまとめるのは難しかったのでスプーンですくって焼いた チーズ無しで作った 家族にも好評
  • かつかか

    皆さんのレビューを見て 牛乳を入れずに作りましたが 生地がドロドロで全然固まりませんでした。 そんな状態なのでうまくチーズも包めず とてもストレスでした。 そもそも使ってる食材「山芋」ですよね。。? 潰した後の材料がじゃがいもにしか見えないんですが。。 もう少しきちっとしたレシピ公開を して欲しいです。
  • 丸く形成するなら、レンチンは7分くらい必要だと思います。牛乳もいらないかと。 チーズを混ぜ込んでスプーンで落として作るのも簡単で良さそうです!
  • ほんぎ

    お餅みたいにモチモチで美味しい!  ただ片栗粉はレシピより気持ち多め、一つ一つ形作る前に両手を水で濡らしてから丸めると、手にあまりタネがつくことなく成形していくことができました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ