フライパンで同時仕上げ!
鮭シュウマイ献立
フライパンで一気に蒸しあげ仕上げていきます! 加熱調理が一度でできるから、時間短縮♪ 簡単、美味しい、中華献立です!
- 調理時間 60分以上
カロリー
944kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人前
- 中華風野菜あんかけ丼
- あたたかいご飯どんぶり2杯(400g)
- 豚バラ薄切り肉 80g
- 白菜 2枚
- にんじん 1/4本
- チンゲン菜 1/2袋(1株)
- 水100cc
- 塩こしょう少々
- ごま油大さじ1/2
- ☆中華風野菜あんかけご飯の調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- しょうゆ大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水250cc
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ2
- 鮭シュウマイ
- シュウマイの皮 12枚
- 生鮭 1切れ(120g)
- はんぺん 1/2枚(60g)
- しいたけ 2個
- 細ねぎ 3本
- 水大さじ1
- しょうゆ(お好み)適量
- ★鮭シュウマイの調味料
- おろししょうが小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 塩こしょう少々
- 片栗粉大さじ1
- ごま油小さじ1
- さつまいもの中華風ごま和え
- さつまいも 1/3本(150g)
- 白いりごま 適量
- ◎さつまいもの中華風ごま和えの調味料
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- オイスターソース大さじ1/2
- 白すりごま大さじ1
作り方
1.
さつまいもは一口大に切る。水につけ、水気を切る。
TIPS
2〜3cmサイズになるよう、大きさを揃えましょう!
2.
白菜は2cm幅に切る。にんじんは短冊切りにする。チンゲン菜は芯を切り落とし、一口大に切る。
3.
しいたけは根元を切り落とし、みじん切りにする。細ねぎはみじん切りにする。
4.
豚肉は3cm幅に切る。
5.
生鮭は皮は取り、みじん切りにし、叩いてミンチ状にする。
6.
ボウルに生鮭、はんぺん(ちぎり入れる)、しいたけ、細ねぎ、★を入れて混ぜる。
7.
シュウマイの皮で、生地を包む。同様に計12個作る。
8.
深めのフライパンに白菜、にんじん、チンゲン菜の茎、豚肉、塩こしょう、水を加える。
TIPS
真ん中に白菜が平らに並ぶようにしましょう!
9.
シュウマイをフライパンの中心に置く。
10.
さつまいもをシュウマイの周りに置き、中火で加熱する。沸騰したらふたをし、弱めの中火で6分加熱する。
TIPS
同時に加熱して時間短縮♪
11.
ボウルに◎を入れて混ぜ、さつまいもの和え衣を作る。
12.
シュウマイ、さつまいもを取り出す。
13.
☆を加えて加熱し、沸騰したら3分加熱する。
14.
さつまいもの和え衣に、さつまいもを加えて混ぜる。
15.
チンゲン菜の葉を加えてしんなりとするまで加熱する。
16.
水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 ごま油を回し入れて完成。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう