包丁いらず!
ワンパンドライカレー
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパンに材料をどんどんすりおろしていくだけ!すりおろすことで野菜の甘さを短時間で引き出します。煮込み時間も少なく、あっという間に作れるレシピです♪
- 調理時間 約15分
カロリー
803kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 合びき肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- ミックスベジタブル[冷凍] 100g
- おろしにんにく小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- サラダ油小さじ1
- カレールウ2かけ
- 水150cc
- 塩こしょう少々
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- 温泉卵 2個
- 粉チーズ 適量
作り方
1.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、合びき肉を入れて中火でほぐしながら炒める。
2.
1の肉の色が変わったら火を止め、玉ねぎ、にんじんをすりおろして加える。
3.
2におろしにんにく、おろししょうが、ミックスベジタブルを加えて全体に油がまわり、にんにくの香りが立つまで炒める。
4.
3にカレールウ、水を加え、カレールウを溶かしながら中火で3分煮詰め、塩こしょうを加えて混ぜ、味をととのえる。
5.
器にごはんを盛り、4をかけて温泉卵をのせる。お好みで粉チーズをかける。
レビュー
(21件)
4.7
※レビューはアプリから行えます。
- あーちゃん3歳のこどももぱくぱく食べてくれるので何度もリピートしてます!! お野菜も取れるのでとっても嬉しいです!
- くろ簡単に作れてすごく美味しくできました! 玉ねぎするのだけがしんどい、、、
- えいたん簡単で美味しかったです❗ カレー好きなので簡単で美味しかったのでまた 作ります❗
- ハナココ簡単だし、家族にも好評で、5歳の息子がパクパク食べてくれて、一瞬のうちに完食でした(о´∀`о)