お手軽3品!
まいたけと油揚げのめんつゆ炒め弁当
簡単に作れるので初心者の方にもオススメな、お弁当おかずのご紹介です!行楽シーズンのお弁当おかずのレパートリーに加えてみてください♪
- カロリー - 518kcal 
- 炭水化物 - 32.2g 
- 脂質 - 28.1g 
- たんぱく質 - 29.3g 
- 糖質 - 27.6g 
- 塩分 - 2.3g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 【まいたけと油揚げのめんつゆ炒め】
- まいたけ 1パック(100g)
- 油揚げ 1/2枚(10g)
- ごま油大さじ1
- ☆調味料
- みりん大さじ1
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ1
- 【鮭のごま照り焼き】
- 生鮭[切り身] 2切れ(200g)
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ1/2
- ★甘辛ごまだれ
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ1/2
- 白いりごま大さじ1/2
- 【かぼちゃのカレーチーズ焼き】
- かぼちゃ(種とわたなし・ブロック) 150g
- ピザ用チーズ 適量
- ◎調味料
- マヨネーズ大さじ2
- カレー粉小さじ1
- 塩こしょう少々
手順
- 1 - まいたけは根元を切り落とし、手でほぐす。油揚げはキッチンペーパーで油分をふきとり、横半分に切り1cm幅に切る。 
- 2 - 鮭は一口大に切り、両面に片栗粉をまぶす。 
- 3 - かぼちゃは皮をそぎ落とす。 
- 4 - 耐熱容器にかぼちゃを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱し、つぶす。粗熱がとれたら◎を加えて混ぜる。アルミカップに分け入れてピザ用チーズをのせ、トースターでこんがり焼き色がつくまで5分程焼く。 
- 5 - フライパンにごま油を入れて熱し、まいたけ、油揚げを入れて中火で炒めて片側によせる。フライパンのもう半分側にサラダ油を入れて熱し、鮭を入れて中火で焼く。 
- 6 - 鮭の両面に焼き色がついたら、★を加えてさっとからめる。まいたけがしんなりとしたら、☆を加えて混ぜながら炒め合わせる。 
- 7 - お弁当箱に4、6を詰める。 - ポイント - 細ねぎ(刻み)はお好みで散らしてください。 
よくある質問
- Qめんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか? Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 簡単だししっかり味が付いて美味しかったです
- サチ❤ 味が濃い過ぎて、サラダが必要だと思いました。
- さゆ 味付けが好みでとても美味しかったです みりんと麺つゆの組み合わせ覚えておきます





ゆゆ