ワンパンで3品!
ツナと玉ねぎのお花餃子弁当
餃子の皮を使って可愛いお花を作ります!フライパンで簡単に3品パパッと忙しい朝でも手軽にできちゃう♪
- 調理時間 約15分
カロリー
464kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- 玉ねぎ 1/2個
- サラダ油小さじ2
- ☆お花餃子
- 餃子の皮 4枚
- ツナ缶(オイル漬け) 1/2缶(40g)
- マヨネーズ大さじ1
- 塩こしょう少々
- ★塩炒め
- キャベツ 1枚
- ベーコン 1枚
- 塩こしょう少々
- ◎コーンと枝豆のチーズ炒め
- コーン 大さじ1
- 枝豆(冷凍) 40g
- 粉チーズ 小さじ1
作り方
1.
玉ねぎは半分に切り、半分をみじん切りにし、残りは薄切りにする。キャベツは3cm角に切る。
2.
枝豆は解凍し、さやから実を出す。ベーコンは1cm幅に切る。
3.
ボウルにツナ、玉ねぎ(みじん切り)、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜてお花餃子の具を作る。
4.
餃子の皮に3の具をのせ、餃子の皮の周りに水(分量外:適量)をつけ、端から摘んで花の形になるように包む。
5.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、お花餃子を入れ、ベーコン、キャベツ、玉ねぎ(薄切り)を加える。空いたところにコーン、枝豆を加えて混ざらないように中火で炒める。
6.
餃子は焼き色がついたら裏に返す。ベーコン、キャベツ、玉ねぎに塩こしょうをふり、コーン、枝豆に粉チーズをふって、それぞれ炒め合わせる。お弁当箱に詰めて完成。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう