レンジで作る!

きのこチキンロール
具沢山で大満足なのにヘルシー!エリンギが食感のアクセントに。レンジで加熱した後の蒸し汁もソースに活用します♪
- 調理時間 約30分
料理レシピ
材料 2人分
- とりむね肉(皮なし) 1枚(約250g)
- エリンギ 大1本(約50g)
- ほうれん草 3株(約50g)
- 水菜 適量
- ミニトマト 4個
- 塩少々
- こしょう少々
- チリトマトソース
- パセリのみじん切り 大さじ1
- トマトケチャップ大さじ1
- オリーブ油小さじ1
- 豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/4
作り方
1.
【材料を切って下ごしらえをする】エリンギは四つ割りにする。ほうれん 草は熱湯でさっとゆで、冷水にとって水けを絞り、長さを半分に切る。水菜はざく切りにし、ミニトマトは縦半分に切る。とり肉は厚い部分に包丁を入れて観音開きにし、ラップをかけて上からめん棒などで軽くたたいてのばし、塩、こしょうをふる。
2.
【ほうれん草、エリンギをとり肉で巻いてレンジで加熱する】とり肉を縦長に置き、手前にほうれん 草、エリンギを置いてくるっと巻き、 巻き終わりをつまようじで留める。耐熱皿に巻き終わりを下にして置き、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約4分加熱する。いったん取り出して上下を返し、再び同様にしてラップをかけて約2分20秒加熱する。
TIPS
チキンロールの太さが均一になるように、エリンギはかさの部分の向きを交互にして置く。
3.
そのまま約5分おき、蒸し汁大さじ1/3 〜1/2をとりおく。粗熱がとれたところで1.5cm幅に切る。器に水菜を広げ、その上に盛り、ミニトマトを散らす。チリトマトソースの材料にとりおいた蒸し汁を加えて混ぜ合わせ、とり肉にかける。