簡単に作れる!
ツルムラサキとベーコンの卵炒め
調理時間
約15分
カロリー
259kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっと炒めて作る、ツルムラサキとベーコンの炒め物をご紹介♪卵を入れることで彩りと食べ応えをプラス!ベーコンの塩気と旨味もポイントです!卵はお好みの半熟加減でお召し上がりください。
手順
1
つるむらさきは葉と茎に分ける。葉は食べやすい大きさに切り、茎は斜め3cm幅に切る。
2
ベーコンは1.5cm幅に切る。
3
フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火で熱し、溶き卵を流し入れて半熟状になるまで菜箸で大きく混ぜ、取り出す。
4
3のフライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、ベーコン、つるむらさきの茎を入れて油が馴染むまで中火で炒める。
5
つるむらさきの葉、3の卵、めんつゆ、塩こしょうを加えて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作ってみると葉は美味しかったが、茎がとにかく土臭く、私と彼は無理でした。 卵とベーコンと葉だけつまんで後はごめんなさいしました。 クセがあることをあらかじめ知っていればと思いました。 対処法があれば教えて欲しいです。
ハマ
美味しかったです。 こども達も美味しいとよろこんで食べてくれました。みゆき
つるむらさきの青臭さが出るかなと思って少し心配でしたがそんな事なく美味しく頂きました。ご馳走様でした。アチーナルチーナ
ツルムラサキの食べ方を知らなかったので,ドキドキしながら作りました.独特の香りがありますが,ベーコンとの相性でモリモリ食べることができました.またツルムラサキにチャレンジしてみます.
きみちゃん