魚焼きグリルで作る!
スクエアピザ
オーブンの代わりに魚焼きグリルでピザを作ります。高温で焼くのでふっくらもっちりと焼き上がります♪アルミホイルを使って焼き色の調整をしましょう。※今回は片面焼き、水無タイプの魚焼きグリルを使用しています。
- 調理時間 約50分
カロリー
471kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ボウルに☆を入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。板の上に出し、表面がなめらかになるまでこねる(生地)。
2.
同じボウルに生地を戻し入れてふんわりとラップをし、室温で生地がひとまわり大きくなるまで20〜30分程発酵させる。
TIPS
火を使うキッチンなど、あたたかい室温の場所に置きましょう。
3.
玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。ボウルに玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトを入れ、オリーブオイルをかけて馴染ませる。
TIPS
オリーブオイルを馴染ませてから焼くことでパサつきがなく、火が通りやすくなります。
4.
ソーセージは斜め薄切りにする。
5.
板に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をして、2の生地をおく。ガスを抜きながら魚焼きグリルの大きさに合わせてめん棒で生地をのばす。
TIPS
生地をのばしたら魚焼きグリルに強火で3分程予熱を入れましょう。
6.
アルミホイルにサラダ油をぬり、4の生地をのせピザ用ソースをぬる。魚焼きグリルに入れ薄く焼き色がつくまで弱火で3分程焼く。玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ、ミニトマト、コーンをバランスよくのせる。ピザ用チーズをのせ、こしょうをふる。
TIPS
片面焼きタイプのグリルは生地の裏側に火が入りにくいので具材をのせる前に生地を少し焼きます。初めは薄く色付く程度になるよう焼き色を見て加熱時間や火力は調整しましょう。
7.
魚焼きグリルに入れ、中火で5〜6分程焼く。
TIPS
お使いの機器によって加熱時間は異なります。焼き色を見ながら調整して下さい。様子をみて途中焦げそうであれば、アルミホイルを被せましょう。
よくある質問
- Q
両面焼きグリルでも作れますか?
Aはい、両面焼きの場合は下からの火もあるので具材を全てのせてから焼き上げることが可能です。5〜6分の焼き時間を目安にしていただき、焦げそうな場合はアルミホイルを被せて調整して下さい。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう