見た目もきれいな副菜♪
ひよこ豆のツナサラダ
乾燥ひよこ豆の戻し方からご紹介する洋風サラダレシピです。小さく切った野菜も加えてカラフルでコロコロした見た目もきれいな一品に仕上げます。じっくりゆでたひよこ豆はふっくらとした食感に仕上がります♪ぜひ一度お試しください。
- 調理時間 約半日
カロリー
301kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
- ひよこ豆[乾燥] 100g
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(120g)
- きゅうり 1本(100g)
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- ミニトマト 8個
- イタリアンパセリ 3房分
- 塩小さじ1/4
- ☆調味量
- オリーブオイル大さじ3
- 粉チーズ 大さじ3
- レモン汁大さじ2
- 塩小さじ1/2
- 黒こしょう少々
作り方
1.
ひよこ豆はよく洗い、たっぷりの水に浸けて一晩おく。
TIPS
ラップをして冷蔵庫もしくは涼しい場所で6〜8時間以上は浸けておきましょう。
2.
ひよこ豆と浸けておいた水を鍋に入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火で柔らかくなるまで20〜30分程ゆでる。水気を切って粗熱をとり、冷ます。
TIPS
水が少なくなったら、水を足しながらゆでましょう。
3.
きゅうりはへたを切り落とし、5mm角に切る。ボウルに入れ、塩をふって混ぜる。10分程おいて水気をしぼる。玉ねぎはみじん切りにし、水に10分程さらして水気をしぼる。ミニトマトは横半分に切って種を取り除き、半分に切る。イタリアンパセリは細かく刻む。
4.
ボウルに☆を入れてよく混ぜ、ひよこ豆、きゅうり、玉ねぎ、ミニトマト、パセリ、ツナを入れて混ぜ合わせる。
TIPS
ツナは缶汁を切る。