プチプチ食感♪
押麦のトマトリゾット
押麦を使ったトマト味のリゾットのご紹介です!炒めたエリンギとえのきをたっぷりのせて、見た目も華やか♪きのこを炒めたフライパンでリゾットも作るので、うまみを丸ごと使えて洗い物も減る嬉しいレシピです。
- カロリー - 370kcal 
- 炭水化物 - 57.2g 
- 脂質 - 14.2g 
- たんぱく質 - 8.5g 
- 糖質 - 46.7g 
- 塩分 - 2.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 玉ねぎはみじん切りにする。エリンギは横に半分に切り、縦に半分に切って切り口を下にして縦に薄切りにする。えのきは根元を切り落とし、半分に切って手でほぐす。 
- 2 - フライパンにオリーブオイル半量(大さじ1)を入れて中火で熱し、えのき、エリンギを加えてしんなりとするまで炒める。塩こしょうをふり、さっと炒めて取り出す。(きのこソテー) 
- 3 - 2のフライパンに残りのオリーブオイル(大さじ1)、玉ねぎ、おろしにんにくを加え、玉ねぎが透き通るまで中火で炒める。水、カットトマト缶を加えて煮立ったら、押し麦、☆を加えてふたをし、押し麦がやわらかくなるまで弱火で20分ほど煮る。 
- 4 - 器に盛り、きのこソテーをのせ、粉チーズをかける。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- きのこが余ったので、それで作れるものがないかと思いこちらのレシピを見つけました😘 粉チーズがなかったので最後にピザチーズを混ぜました😄リゾット大好きなのでまた作りたいです❗





わおん