箸休めにオススメ!
ツルムラサキとちくわのごまマヨあえ
つるむらさきを使った副菜レシピのご紹介!さっとゆでてあえるだけなので、簡単に作れます♪ごまの香りとマヨネーズのコクが合わさり、お箸が進む一品に♪ちくわをツナ缶やかにかまぼこに代用しても、おいしく召し上がれます。
- 調理時間 約15分
カロリー
121kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
つるむらさきは葉と茎に分ける。
2.
ちくわは縦半分に切って切り口を下にし、斜め5mm幅に切る。
3.
鍋に湯をわかし、つるむらさきの茎を入れて30秒程ゆで、葉を加えて30秒程ゆでる。水にさらして水気をしぼる。それぞれ食べやすい大きさに切る。
4.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ちくわ、つるむらさきを加えてあえる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう