手順
1
つるむらさきは水で洗ってラップで包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで1分30秒程加熱する。水にさらして水気をしぼり、1cm幅に切る。ねぎは粗みじん切りにする。梅干しは種を取り除き、ペースト状になるまで叩く。
2
ボウルに納豆、付属のたれ、つるむらさき、ねぎ、梅干し、ごま油を入れてあえる。器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さっぱりして美味しかったです。食欲のないときでも食べれそうですね。
もも
ツルムラサキを使うのは初めてでしたが、粘り気が出て、とてもおいしかったです!白文鳥
簡単でおいしい 豆腐にかけて食べました
しろねこ