簡単にできる♪
油揚げとほうれん草のツナあえ
調理時間
約10分
カロリー
65kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がるあえもののご紹介です。レンジで作れるのも嬉しいポイント!あと1品欲しいやお酒のおつまみにもおすすめのレシピです♪
手順
1
ほうれん草は洗い、ラップで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分加熱する。水にさらし、水気をしぼる。根元を切り落とし、3cm幅に切る。
ポイント
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理して下さい。
2
油揚げはキッチンペーパーで油をふきとって、短い辺を半分に切って長い辺を4等分に切る。
3
耐熱容器に油揚げ、ツナ缶、☆を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。ほうれん草を加えて全体が均一になるように混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁ごと加えましょう。
4
器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう