手順
1
じゃがいもは洗って「サランラップ®️」でゆったりと包み、電子レンジ(500W)で4~5分、十分にやわらかくなるまで加熱する。皮をむき、すりこぎでよくつぶし、練ってから【A】を混ぜ合わせる。
ポイント
じゃがいもの芽や、皮などの緑色の部分は取り除きましょう。
2
1を4等分にして丸め、1cmほどの厚みにする。
3
フライパンに「クックパー®️フライパン用ホイル」を敷き、両面に軽い焦げ目がつくまで弱火でじっくりとふたをして焼く。
4
仕上げに合わせた【B】を入れて、もちの表面に2~3度からめながら焼き、ほどよくタレがからんだら、すぐに火を止めて取り出す。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 焼き時間が足りなかったのか、蒸し焼きを怠ったからか片栗粉感が強め... タレはあまじょっぱい みたらし味が好みだったので、お醤油、みりんにお砂糖を足しました。 テレビで取り上げられた事があるような大北海道物産展の芋もちはとてもモチモチしてお醤油味が美味しいので、次こそは上手に作れるようになりたいです。
みぃ
すごいもちもちしてて美味しかったです。 潰すのが面倒かなと思ってたけど、簡単だったのでまた作ります。アメーバー
すごく美味しくできました! 味付けは少し濃い目が好みなので醤油と味醂を付け足しました。 じゃが芋こんなにもちもちするんだー!と驚きました!また作りたいです(^^)なっつん
この動画の通りに皮を剥いて調理したら、じゃがいもの皮にあった毒素(緑色の部分)で食中毒になりかけたので、調理する際は包丁またはピューラーで厚く皮を剥いたほうがいいです。 ですがいももち自体はとてももちもちしていて美味しかったのでまたリベンジします。 (食べてる最中に喉が辛くなり、毒素に気がつきました)
もっと見る
あこ