うま味たっぷり♪
きのこあんかけうどん
調理時間
約15分
カロリー
416kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きのこをたっぷりと使ったあんかけうどんのご紹介です。あんかけにすることで冷めにくく、肌寒い日に食べればポカポカに温まります♪きのこ好きの方はぜひお試し下さい!
手順
1
えのきは根元を切り落とし、半分の長さに切って根元に近い方をほぐす。しいたけは根元を切り落として軸とかさに切り分け、それぞれ薄切りにする。しめじは根元を切り落としてほぐす。
2
鍋に☆を入れて中火で煮立たせる。えのき、しいたけ、しめじを加えて煮立ったらふたをして弱火で5分煮る。
3
ふたをはずし、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜながら中火で煮立たせる。溶き卵をゆっくりとまわし入れ、卵が固まるまで煮る(あん)。
4
耐熱皿に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをして袋の表示時間通りに加熱する。
5
器にうどんを盛り、あんをかける。細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めんつゆだけで美味しい😋白菜も入れました❗️
ゆちかkitchen
味付けがめんつゆだけでとてもシンプルで美味しかったです。冷凍していたしめじ、えのき、マイタケを子ども(2歳半)が食べやすいようにそれぞれ細かく切ってみました。あんと卵がよく合って、簡単に美味しく出来ました!また作りたいと思いますりー
余っていたにんじんともやしも足しました。 少し濃いめに感じたので、濃いめが苦手な方は、めんつゆ大さじ2でも大丈夫かもです!ひろぴー
寒い((⛄))時は身体温まって良いです、
もっと見る
のりちゃん