冷凍麺をそのまま一緒に♪
鮭ときのこの包み焼きうどん
調理時間
約15分
カロリー
419kcal
費用目安
300円前後
鮭ときのこの旨味と香りががうどんにギュッと染みます! 包んで加熱するだけなので簡単便利! 速攻10分でできるお手軽レシピです!
手順
1
まいたけは食べやすい大きさにさく。えのきは根元を切り落として半分の長さに切る。水菜は食べやすい長さに切る。
2
耐熱皿にクッキングシートを大きめに広げ、袋から出した凍ったままのうどんをのせ、うどんの上に鮭、まいたけ、えのき、水菜をのせる。
3
酒とめんつゆをかけ、クッキングシートでしっかり包み、端をキャンディのようにねじり、600Wのレンジで5分30秒~6分加熱する。
ポイント
※加熱時間は目安です。うどんと鮭に火が通ったかどうか確認し、足りない場合は30秒ずつ加熱時間を追加してください。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう