ついつい手がのびる!
ごぼうの甘辛炒め
ごぼうは少ない油で揚げ焼きにするので手軽に作れます♪ごぼうの食感と甘辛い味付けがやみつきになること間違いなし!おつまみやおやつにもオススメです。
カロリー
218kcal
炭水化物
26.3g
脂質
10.3g
たんぱく質
2.4g
糖質
22.2g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ごぼうは皮付きのまま斜め2〜3mm幅に切り、水に5分ほどさらして水気をふきとる。ポリ袋にごぼう、片栗粉を入れ、口を閉じてふりながらまぶす。
ポイント
ごぼうはよく洗いましょう。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1のごぼうを広げながら入れ、全体がカリッときつね色になるまで揚げ焼きにして取り出す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
3
残った油をキッチンペーパーでふきとり、☆を入れて中火で熱して混ぜ、ふつふつとしてきたら2のごぼうを加えてからめる。白いりごまを加えてからめる。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 簡単&美味しかったです! タレは上げている間に、耐熱ボールで600wで1分チンしてそのボールに、挙げたごぼうを投入して和えましたぁ#😆バッチリです!
シャケ(減塩努力)
他の方のレビューにもありましたが、ごぼうがくっついてしまいます。火の通りが悪く少し時間がかかり、カリッとはできませんでした。それでも出来上がりはとても美味しかったです。醤油のみ半量にしました。ささの音
リピです。 今回はごぼうがくっ付かず 上手く炒めることが出来ました。 少し長めに炒めると、ごぼうの香ばしさと 程よい甘さで美味しい一品の出来上がり♪ぶどう
ごぼう2本に変更し、調味料はそのままでも味は少し濃かったです。他の方も書いてる通りくっつきます。 くっつくのが普通として作るのがいいです。 ごぼうを薄く切ればサクサクのスナック感覚に、 厚く切れば少し硬く感じました。 出来たてが1番サクサクして美味しいですが、時間が経っても ところどころサクサクが残ってます
もっと見る
りつ