めんつゆで味付け簡単!
ピーマンのチーズ肉巻き
調理時間
約20分
カロリー
582kcal
費用目安
600円前後
炭水化物
6.3g
脂質
48.6g
たんぱく質
24.5g
糖質
5.2g
塩分
2.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チーズがたっぷり詰まったピーマンを豚バラ肉で巻いた、ごはんにもお酒にも合う一品です!豚肉にとろけたチーズがからんでやみつきの味わいに!味付けはめんつゆだけなので簡単です。ぜひお試しください♪
手順
1
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除く。
2
スライスチーズは半分に切る。
3
ピーマンひと切れにスライスチーズひと切れを詰め、豚肉1枚をチーズがはみ出ないようにきっちり巻く。同様に計8個作る(肉巻き)。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、転がしながら焼く。肉に火が通ってカリッとしたらキッチンペーパーで余分な脂をふき取り、めんつゆを加えてからめながら味がなじむまで2〜3分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に出来ました★ 家庭菜園の分厚いピーマンは 少しだけ事前にレンジでチンしました!
ソース・アメリケーヌ
本当に塩、こしょうも一切ありません。めんつゆ〔3倍濃縮〕の力絶大です。だから味付けは難しくもあり、簡単でもあるのですね。とても美味しかったです。作れて良かったです。たろ
ピーマンのレシピでやったこと無さそうなものを探していて出会いました。 ピーマンちゃんとたたんで肉をきつく巻くの忘れちゃったので、ちょっとチーズもれましたが… 複雑な工程はないので作りやすかったです。りょあ♡
豚肉巻き用の肉と思って解凍したら、まさかの生姜焼きなどに使うロース肉だったので こんな感じになってしまって(笑) でも、チーズははみ出さず味付けもレシピどおりで美味しくできました ただ肉を間違えたので、肉が硬くぱさついてしまったのは残念でした ちゃんと肉を間違えずに再挑戦したいです
もっと見る
フェンディ